鹿島建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2025-02-21 00:04:55
 削除依頼 投稿する

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3

3101: 入居予定さん 
[2016-11-14 09:17:31]
皆様、引っ越しの見積もりを取り始めてますか?

何社か聞いていたのですが、タワーマンションだと受けれない会社もあるみたいですね。
アーク引越しセンターには断られました。

タワマンだと時間の制約があるからでしょうか?
やはり幹事会社にお願いした方が良かったりするのでしょうか…。
詳しい方ご教授頂けますと幸いです。
3102: 匿名さん 
[2016-11-14 12:16:07]
タワマンで新築引っ越しはエレベーター混雑で時間かかるので、いやがるのでしょうね。
時間がかかるので、普通の引っ越しの1.5回~2回分の料金がかかっちゃいますね。
3103: 入居予定さん 
[2016-11-14 12:53:49]
>>3102 匿名さん
そうなのですね。。
初タワマンなので知らなかったです。
3104: 匿名さん 
[2016-11-14 18:11:21]
一か月ぶりに訪れたら店舗に三井のリハウスが入っていました。
敷地の工事も順調に進んでいるようです。

気になっていたドッグランですが、わずかですが外から見えてきました。
ただ余りにも小さくて期待していた方は落胆するかも。
一か月ぶりに訪れたら店舗に三井のリハウス...
3105: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-14 19:39:33]
>>3100さん
先週はブレグジット再来、年内利上げ無しで安堵と思ったんですが、真逆に振れましたね。。
12月末まで何とか現状維持してほしいですが、全く読めません。資金計画も立て辛いですし翻弄されますね。
3106: 匿名 
[2016-11-14 20:11:44]
>>3099 住民板ユーザーさん1さん

そうなんですか。ありがとうございます。
少し残念ですが、それ以外は全て気に入っているので入居が楽しみです。
3107: 住民板ユーザーさん7 
[2016-11-15 08:50:16]
>>3105 住民板ユーザーさん1さん
決め切れずここまで先延ばししましたが、そろそろ決めなければなりませんね。
3108: 入居前さん 
[2016-11-15 11:38:28]
3100です。
私はフラットなので、引き渡し時の金利来年1月11日での金利です。 どうなるか運を天にまかすしかないです。いま0.930%(20年固定)当初5年間は0.33%なのですがーー。 目いっぱい借りてるので結構きついです。
3109: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-15 15:06:30]
カギ引き渡しから引っ越しまで1ヶ月もある...
ベッドだけ買って住もうかな
3110: ねこ 
[2016-11-15 16:43:21]
それって、しちゃっても大丈夫ですよね?
私もそうしたいと主人に言ったら、「そんなことできない」と言っていて。
3111: 1月入居 
[2016-11-15 17:02:12]
鍵の引き渡しが終われば、問題ないと思います。
三井以外の業者でも、搬入は普通に出来るそうですよ。
3112: 1月入居 
[2016-11-15 17:10:15]
言葉足らずですみません。
三井の通さない家具屋さんで購入した場合の
搬入が、普通に大丈夫との事です。

エレベーター待ちは大夫あるみたいですが…
3113: 契約済みさん 
[2016-11-15 23:11:51]
ネットで色々照明のこと調べて、シーリングライトじゃ時代遅れだなと間接照明の工事を考えています。色々悩ましいですね。
天井内部の配線・配管図はどこでもらえるんでしょうか。管理組合で全ての住戸の設計図を管理するのでしょうか。

https://www.youtube.com/watch?v=eu0W-zOpOAQ
みなさん照明はどうされますか?
3114: 契約済みさん 
[2016-11-15 23:57:43]
ダウンライト入れました。
3115: 住民板ユーザーさん3 
[2016-11-16 13:57:09]
>>3108 入居前さん
当初5年0.33ですか?!
フラット検討してませんでしたがいいですね。。それは提携の優遇金利のですか?

3116: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-16 14:22:49]
今年の1月で締め切られたフラット35の-0.3優遇金利を使った場合ですよね。ここの場合、通常はフラット35SプランBで五年間マイナス0.3なので、通期0.93なら五年0.63になります。
3117: 住民板ユーザーさん3 
[2016-11-16 16:28:29]
>>3116 住民板ユーザーさん1さん
そうでしたか、返信ありがとうございますっ!
三井住友信託の10年固定が最強だと思っていましたが、フラットもなかなかいいですね。
3118: 住民板ユーザーさん3 
[2016-11-16 16:29:38]
単に目先の金利の話ですが。

3119: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-16 20:01:59]
フラット35は別払いの団信があるしね。
3120: 匿名さん 
[2016-11-16 20:10:31]
フラット35の団信は強制ではないですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる