鹿島建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2025-02-21 00:04:55
 削除依頼 投稿する

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3

2941: 内覧前さん 
[2016-11-05 02:19:39]
鹿島が「売主」というのが最大の問題ですよね。
慣れていないというか、購入者である買い主をクレーマー扱いする気質が、ゼネコンには蔓延っています。
三井や野村、住友などのデベは顧客志向がベースにあるので、このような杜撰な対応はしないはずです。

岩、全て作り変えに賛成です。CGそっくりにすべきです。
あと、やはり店舗エリアに急遽飛び出てきた妙なハングル文字のような看板、傷もつき、色も汚れてます。
まさにバブル期に流行した意匠です。こちらも撤去いただくべきでしょう。
2942: 住民板ユーザーさん  
[2016-11-05 06:13:48]
なんか、石の件、住民・非住民が混ざっていて、まともな情報共有ができていない感じがする。
正しく状況を把握したいので
一旦ココでの書き込みはやめて、意見のある人はパス付きに記載するのはいかがでしょうか?

石の件で、ココに書き込むのは非住民ということで進められればもっとまともな話が進められるかと思います。


2943: 入居前さん 
[2016-11-05 07:35:15]
建築構造物は手作りなので、レクサスとは違います。よくできていました。タワーは四件所有していますが、いいできですよ。特に制振構造のための部屋の壁とクロスの仕舞には感心しました。ロビーにの石壁の穴は気が付きませんでした。作り直しなんて馬鹿げていますね。そんなにきになるなら修正を、理事会通じて申し入れればいいのでは。面白がって煽ってる人がいるみたいですが、意味ないですよ。
2944: 名無しさん 
[2016-11-05 13:07:19]
品質が当初の想定通り高まるのなら、総取っ替え、作り直してもらうべきです。

中国製の安い岩を調達した、ゼネコン鹿島の過ちなのだから、費用は当然全負担してもらいます。

ほとんどの私たちは今の段階で理事会にも管理組合にも入れてないのです。竣工までは、非常に立場が薄く手立てがない弱者なのです。

設計上のと言い訳をし、手抜きが招いた部分を手直ししないのなら、お詫びの金銭でも良いですけどね。一世帯3万円とか。
2945: 住民板ユーザーさん 
[2016-11-05 13:37:41]
>>2944
[安い岩]のところを正しい情報であれば詳しく説明してほしい。
2946: 住民板ユーザーさん 
[2016-11-05 13:39:24]
>>2944
三万円の妥当性をどう考えていますか?
2947: 住民板ユーザーさん 
[2016-11-05 13:54:01]
>>2943
私も貴方の考えに賛成です。

2948: 契約済みさん 
[2016-11-05 14:33:36]
流れ割ってすみませんが、清澄通りがインターロッキングブロックで舗装されましたね。これでマンション周囲の歩道が綺麗になりました。が、環状2号沿いの歩道だけアスファルトなのです。TTT側も同様なのでこれで完成ですかね。せっかく真新しい歩道なのにアスファルト舗装ってのが解せません。。清澄、環二どちらも基幹都道で、汐留から虎ノ門の環二歩道は自転車専用道もついて植栽も豊かなのに。まあ本物件直接関係ない話ですが。
2949: 内覧済 
[2016-11-05 14:39:15]
>>2944
釣れますか?3万円て(笑)

部外者にいいように煽られてますよ。
石の件はこちらにしませんか?
http://6257.teacup.com/ktt/bbs/t3/l50
2950: 契約済みさん 
[2016-11-05 17:23:11]
清澄通り沿いにバスベイを設置する為、大木を3本伐採するとのこと。東京都には抗議の連絡をしました。現状、工事で切下げしているところでらあれば伐採は不要。せめて一本で済みます。ただでさえ中央区は緑地率が低いので、再考を期待したいです。
2951: 契約済み 
[2016-11-05 17:49:55]
内覧の時に撮ったやつですが、エントランス出たところから見える環状2号線。
景観を損なわないクリアなガラスの覆いが良い感じですね。
剥き出しの高架でなくて良かった。
内覧の時に撮ったやつですが、エントランス...
2952: 契約済み 
[2016-11-05 17:51:51]
あと、真下から撮ったのでかなり近いですが、迫力があるのでこちらも貼っておきます。
あと、真下から撮ったのでかなり近いですが...
2953: 名無しさん 
[2016-11-05 18:14:27]
共用部分、他に目立った欠陥はないですか。案内されない裏側【宿泊箇所、ジム、駐車場など 】をくまなく調べ上げるべき。この一カ月が勝負だと思うのです。
2954: マンション住民さん 
[2016-11-05 19:08:12]
>>2953
案内されていないところで、不具合がある場合は瑕疵担保責任の範疇でしょうから、
そんなに気にしなくてもよろしいかと思います。
2955: 住民板ユーザーさん5 
[2016-11-05 21:01:02]
>>2953 名無しさん
駐車場が三越デパートみたいで感動しましたね。ソファーと自販機があれば最高ですね。
(๑>◡<๑)

2956: 契約済みさん 
[2016-11-05 22:16:57]
ソファは出庫表示板の前に設置されるみたいですね。
2957: 匿名さん 
[2016-11-05 23:16:31]
>>2947 住民板ユーザーさん

私も貴方の意見に賛成します。
単に面白がってるだけなのでは。
2958: 名無しさん 
[2016-11-06 00:01:38]
瑕疵担保責任の範囲って、躯体とか防水とかでしょう。石や岩の貼り方、塗装の塗り残し、クラスの貼り残しなどは、竣工引渡しされてしまえば、泣き寝入りするのでは。

手抜きやコストダウンを良しとする鹿島には、懺悔いただきましょう。
2959: 名無しさん 
[2016-11-06 01:01:40]
クラスじゃなく、クラスですね?
2960: マンション住民さん 
[2016-11-06 01:28:35]
2958さん
あなたの希望は鹿島の懺悔ですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる