入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。
【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】
[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31
【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
2861:
匿名さん
[2016-10-31 23:03:33]
知らん
|
2862:
契約済みさん
[2016-10-31 23:55:00]
火災保険は入居説明会の時間が限られていたため、考える間も無く決めました…。
|
2863:
住民板ユーザーさん8
[2016-11-01 02:47:28]
清澄通り沿いの歩道、臨時バス停付近でインターロッキングブロック敷き詰める工事をしてます。深夜にもかかわらずありがたいです。
これで整然としますね! |
2864:
契約者
[2016-11-01 17:56:45]
カタログの観音開きのページに偽りはありませんでしたね。
圧巻の東京湾ビューです。 豊海ができると一変しますが、それまでは楽しめますね。 ![]() ![]() |
2865:
契約済みさん
[2016-11-01 20:07:39]
このパノラマビューは、すんばらしいですねぇ~
選手村タワーが2023年竣工、豊海、順調にいって竣工予定は2025年ですから、7-8年は大丈夫ですし、この写真をみると、意外にタワーたっても、右は抜けますね。それに少し離れるので、豊海タワー・選手村タワーの重なるタワービューも運河背景に結構よいと予想してます。勝どき西なんて、まだ話もないですし豊海より遅れるので、北西は15年以上大丈夫 、北~北東ビューは永久眺望です。 眺望は1日で飽きるとは言いますが、これは飽きないですよ。ぼーっと沈む夕日と東京湾・運河を眺める贅沢は素晴らしいです。 |
2866:
東海在住
[2016-11-01 21:29:06]
金色に染まるおおぞら。この荘厳と言うべき光景からは、雄大な交響楽(シンフォニー)が聞こえて来ます。
|
2867:
住民板ユーザーさん
[2016-11-01 22:16:48]
素敵!!
自分は西向きなので見えませんが この方角だと羽田空港に着陸する飛行機がよく見えるかと思います。羨ましい。 |
2868:
匿名さん
[2016-11-01 23:41:35]
先日内覧会に行ってきました。配水管や点検口もみましたが、その中の管類(?)もきれいでしたね。
内装の見えるところもきれいでした。動かせるものはすべて動かしましたが、収納扉の開く角度も場所に応じてしっかり調整されてて感心しました。 なんとか見つけてやろうと思ったけど細かい擦り傷ぐらいでしたね。 共用部もチェックされてて日々直してるようでした。 あとは構造部分は見えないのでもう頼むよ!という感じですね。 |
2869:
契約済みさん
[2016-11-02 00:11:36]
先日、内覧会に行ってきました。床など細かい傷は指摘、リペアしていただいたのですが、キッチンのシンクのキズを鹿島さんに指摘したところ「キズを直すと逆に目立つ」とのこと。綺麗に直せないということです。その時は、まぁいいかと思いましたが、ヤハリ気になります。強く指摘してシンクの交換などを求めるべきでしょうか?
|
2870:
契約済みさん
[2016-11-02 00:14:33]
2869の追記ですが、手直し確認会で再度、キズなど指摘できるのでしょうか?
|
|
2871:
住民板ユーザーさん
[2016-11-02 00:46:50]
傷の程度はどんなもんなのですか?
|
2872:
契約済みさん
[2016-11-02 09:04:49]
|
2873:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-02 09:32:45]
手直し業者が再度片付けないとは限らないので一応確認した方が良いかもですね。
|
2874:
住民板ユーザーさん
[2016-11-02 11:45:40]
自分なら数ヵ月でつくぐらいのキズならまぁいっかで、
一年たってもつかないようなキズならアウトかなぁ |
2875:
住民板ユーザーさん
[2016-11-02 11:48:33]
連投スミマセン。
まだ綺麗だからちょっとしたものも目立つ可能性はありますね。 また磨いたら余計汚く見える可能性もあります。 ただ気になったらもう止められないでしょうから電話とうでコンタクトをとってみるとよいかもしれません。 |
2876:
契約済東海在
[2016-11-02 18:36:05]
真っ赤な新車のレクサスが届いたその日の納車確認時、ドアにキズを発見したとしたら・・。
まともな自動車ディーラーなら当然ドアごと交換してくれるはず。「リペアで勘弁して下さい。」などと決して言いいません。「補修によって逆に目立っちゃいますから・・・」などともし営業マンが言ったとしたら購入したお客と喧嘩になりかねません。 シンクのキズも同様で、納品前は物件の責任は全て販売業者にあります。 契約者にはシンク部の丸ごと交換を要求する権利があります。 「まあいっか、どうせ使ってるうちにキズくらいつくもんだから。」なんて「いい人」のフリしてるうちに、人生どんどん損してしまいます。 |
2877:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-02 19:29:50]
フロアコーティングやる方、
内覧会でシートフローリングの補修を依頼してたら、補修やめさせるか剥がしてもらったほうがいい。 補修後にフロアコーティングやると補修した部分が剥離して汚い床になっちゃうYo |
2878:
住民板ユーザーさん
[2016-11-02 19:35:04]
|
2879:
契約済みさん
[2016-11-02 20:50:20]
毅然と行くべきだし
鹿島の担当者の発言に疑問を感じます。 諦めずに頑張ってください |
2880:
契約済みさん
[2016-11-02 21:50:51]
きちんと言えば対応してくれますよ。「ちょっと気になることがあるのでもう一度内覧を」と言えば
いいと思います。直しの確認の際に指摘しても良いかと思います。 ステンレスシンクは、研磨するときれいに直りますが、なんとなくそこだけ色合いが違ったりしますから 「キズを治すと逆に目立つ」というのも本当でしょう。そうすると天板含めて総取っ替えになりますから そこまでしてもらうかは、あなたのこだわり次第でしょうか。 いずれにしても、引き渡し前の権利ですから、相談なさったらいかがでしょうか。 |