入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。
【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】
[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31
【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
2781:
マンション住民さん
[2016-10-23 23:25:29]
まぁ、だから一票しか無いから気にしない。
|
2782:
匿名さん
[2016-10-23 23:27:11]
ルール、ルールと押し付けると決まるものも決まらない。誰のおかげでこのマンションができたのか、なぜ安く買えたのか。地権者のおかげなんだからもう少しリスペクトが必要だと思いますね。
新参者は一歩下がるのが日本人の美徳ですよ? |
2783:
匿名さん
[2016-10-23 23:30:16]
荒らしたい外部の方はよそへどうぞ。ここは契約者専用スレなので。
|
2784:
マンション検討中さん
[2016-10-23 23:34:59]
地権者物件と解っていて買っているはずです。
嫌な人は買いません。 |
2785:
匿名さん
[2016-10-23 23:35:01]
車寄せ側のマンション名
![]() ![]() |
2786:
匿名さん
[2016-10-23 23:36:25]
車寄せ。時間帯によって混みそうな予感もしますが。
![]() ![]() |
2787:
匿名さん
[2016-10-23 23:38:46]
水盤。ラウンジとこのあたりはよい雰囲気で。
以上、外からでも撮影できる写真シリーズでした。 内覧会で人がそこそこいましたね。水曜日と日曜日以外はしばらく内覧会続きですね。 ![]() ![]() |
2788:
マンション住民さん
[2016-10-24 00:33:10]
内覧が待ち遠しい。
人生初の高層階。固定資産税の話題なんて気にしない(´・ω・`) |
2789:
住民板ユーザーさん1
[2016-10-24 00:39:09]
そういえばKTT手裏剣のようなマークがどこに行ったんだろう。かなりかっこいいと思ったけど、どっかで使われてないのかな。
|
2790:
内覧前さん
[2016-10-24 06:48:45]
最近は経営コンサルタント、弁護士、会計士いろいろ、いるはずだから、理事長、理事の人材はたくさんいると思います。下町のおじさんの寄り合いではないです。年間数千万の管理費や数億の修繕費を有効に扱う、一種の経営です。この都会的なマンションでは、住民も学歴レベルも高いと思うので、そのあたりは自然に落ち着くのではないですか。都議会のドンみたいだったら、すぐに更迭されますよ。
|
|
2791:
入居予定さん
[2016-10-24 12:22:04]
1420世帯ありますからね。
専門家も多数おられるでしょう。厳に、2790さんのおっしゃるような職業人を私も知ってます。 初期の段階からそうした人材がバックアップしてくれるような体制になると皆安心できると思います。 |
2792:
住民板ユーザーさん1
[2016-10-24 12:48:59]
地権者の借地に建てたわけじゃないわけですから、個人的には旧地権者と言ってほしいですね。
引き渡し後は全員が持ち分に応じた地権者になるわけですから。 |
2793:
住民板ユーザーさん3
[2016-10-24 15:04:08]
東京タワーが綺麗に見えました。
![]() ![]() |
2794:
住民板ユーザーさん
[2016-10-24 15:20:24]
これはヤバイぐらいイイね
|
2795:
住民板ユーザーさん
[2016-10-24 15:23:13]
富士山はちょいかぶりかな
|
2796:
住民板ユーザーさん3
[2016-10-24 18:54:44]
|
2797:
契約済東海在
[2016-10-24 18:58:19]
内覧会行ってきました。
2年越しの恋人に会う気持ちで心躍らせて出かけました。 建物、共有部、専有部すべてが想像をはるかに凌駕していて感激しました。 沈む夕日を見たくて購入を決めた西向きの部屋からの景色もとっても素晴らしかったです。 |
2798:
入居予定さん
[2016-10-24 19:26:03]
|
2799:
契約済みさん
[2016-10-24 20:25:44]
|
2800:
匿名さん
[2016-10-24 22:05:55]
正直、2年以上たってるとローンとかどう考えていたかも思い出せない。。
|