鹿島建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2025-02-21 00:04:55
 削除依頼 投稿する

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3

2661: ご契約者様 
[2016-10-19 22:24:07]
大炎上 勝どきザたわー

問題山積

さーどうする!
2662: 契約済みさん 
[2016-10-19 23:19:54]
>>2659 契約済みさん

私は光を確認できまして、
これが例の自然光ですね!と鹿島さんに聞いたら、
ライトも入ってますと言われました。
ウソはつかれてないけどあれれ?という感じです。
2663: 住民板ユーザーさん8 
[2016-10-19 23:32:02]
私は内覧会でフォレストカフェの案内時に、
植物は一部本物があるので入居されたら探して見てくださいね〜と言われましたよ!

2664: 契約済みさん 
[2016-10-19 23:54:17]
内廊下のライトチューブ、私はむしろ逆で低層なのに自然光にしてはしっかり光っており、太陽光ですかとお聞きしたら人工とのお答えで納得しました。
内廊下をとても上品に彩っていて、夜でも光が得られるので人工光のほうが適切かと思います。
太陽光追尾はあくまで非常時の補助用かつ昼間の光を補う意味ではないでしょうか。
あとホワイエの天井のライトチューブも人工光だからこそのはっきりとした光で、こちらも夜は暗いのかと懸念していましたので、それが晴れましたので良かったです。
2665: 契約済みさん 
[2016-10-20 00:12:41]
ライトチューブの光は、まぁそんなもんだと思いますよ。
低温の温泉に加熱して適温にするみたいな感じでしょうか。どうせ夜間や雨天のときは光が足りないことは容易に想像つきましたから。


ただグランドロビーの壁面は逆にちょっと気になりました。
運び出しのためなのか、表面にいくつか丸い穴が開いているようだったので。
2666: 内覧済みさん 
[2016-10-20 05:46:51]
勝どきザ・タワー側の勝どき陸橋下の上り車線が一車線ではなく二車線道路になってました。

これはバス停(BRT含む)設置の線が出てきたかも。写真は交差点側より。
勝どきザ・タワー側の勝どき陸橋下の上り車...
2667: 内覧済みさん 
[2016-10-20 05:47:44]
反対側より。
反対側より。
2668: 内覧済みさん 
[2016-10-20 05:51:10]
当初は一車線の道路を想定していたのが確認できます。
当初は一車線の道路を想定していたのが確認...
2669: 内覧済みさん 
[2016-10-20 05:54:20]
反対側より。
反対側より。
2670: 匿名さん 
[2016-10-20 07:53:02]
豊洲移転問題が片付かないとね。。。
2671: 住民板ユーザーさん 
[2016-10-20 08:12:10]
移転はとりあえず入居から半年ぐらい止まってくれると、
最後の築地を楽しめそう。
個人的には道路が作れれば移転しなくてもいいかな。
2672: 住民板ユーザーさん2 
[2016-10-20 09:46:07]
一つの朗報ということで。
2673: 契約者 
[2016-10-20 09:51:41]
>>2669 内覧済みさん

模型の写真をありがとうございます。
東ウィングの内覧会時に アレっと思ったのですが、勝どき陸橋上は上下線ともに一車線に制限されてました。
つまり模型写真のように二車線が開放されてないのです。
おそらくBRTの運行を円滑にするための配慮だと思います。
写真を撮り忘れたので説明しにくいのですがイメージは伝わったでしょうか?
2674: 匿名さん 
[2016-10-20 10:30:41]
BRTステーションもできると良くも悪くも賑わってしまいますね。せめてエントランス周りの雰囲気なりセキュリティを、死守するしか無いのですかね
2675: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-20 12:15:36]
興のことなんて忘れ去られそうですねw
2676: 契約済みさん 
[2016-10-20 12:22:11]
>>2673
その車線規制はBRTは関係なく、環二が暫定開通で築地大橋を渡ると片側一車線に制限されるため、そこでの渋滞回避のため陸橋上から車線規制しているのだと思われます。
2677: 契約者さん 
[2016-10-20 12:22:57]
テナントの美容院、もっと小ぢんまりした感じを想像していたけど、土日なのに暇そうだったし流行ってるんでしょうかあそこ…
2678: 契約済みさん 
[2016-10-20 12:39:14]
2666と2667の写真には車道と歩道の間にある焦げ茶色の柵が映ってますが、なにげに東京都の銀杏マークが入ってますね。都道ということでしょうか。

= 都有地ということであれば東京都の関係部署内で先々の話が進められているのかも。
2679: 匿名 
[2016-10-20 16:41:10]
>>2675 住民板ユーザーさん1さん
地権者あっての当マンションだよな。普通、購入者は地権者に文句は言わないんだよな。

2680: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-20 17:10:20]
同じ所有者、後は管理組合の構成員ということでルールが守られるなら、何も変わらない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる