鹿島建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2025-02-21 00:04:55
 削除依頼 投稿する

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3

2041: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-03 20:11:23]
キッチンカウンターがなかったのが一番の違いですね。
あと、角部屋でも天カセじゃないくらいか。

エアコンは全居室ついてて助かりました。
2042: 住民板ユーザーさん8 
[2016-09-03 23:36:54]
http://www.starbucks.co.jp/faq/branch/
スタバに連絡したら入ってくれるかな?
2043: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-04 01:37:23]
>2042
トライしてみる価値あるかもね。地域のランドマーク+周辺含めて5000世帯以上のコミュニティだから、経済合理性あると思う
2044: 内覧前さん 
[2016-09-04 08:54:33]
残りのスペースと周辺の環境(住居人以外の需要が見込めない)を考えると無理でしょ
2045: 内覧前さん 
[2016-09-04 10:10:06]
スタバ入ったら使い倒すから何とか出して欲しい…
2046: 契約済みさん 
[2016-09-04 13:05:05]
>>2043 住民板ユーザーさん1さん

スタバは「経済合理性」だけで出店する訳ではありませんよ...
2047: 住民板ユーザーさん7 
[2016-09-04 14:18:49]
スタバ、欲しいですね。
駅前のドトールは狭くて落ち着けないし、トリトンのスタバや月島のタリーズまで行くのはちょっと遠いです。
チェーン店のカフェは長居しやすいから好きです。
テナントが難しいとしても駅付近に何かできたらいいですね。
オリンピックが近づいたらお店増えるのでしょうけれど!それまで待てないなぁ…
2048: 契約済みさん 
[2016-09-04 14:48:22]
そりゃ、
使い倒すも、
殺到しますでしょ。

案外、あるよね、本当に。
2049: 匿名さん 
[2016-09-04 15:05:25]
この立地だとスタバは厳しいでしょう。駅前わ大型商業併設ならいざしらずファミリーメインの住宅街ど真ん中にスタバが出来ないのと同じです。せめて近場に大学や大型オフィスなど住民外の需要がないと。そもそもファミリー世帯はカフェをあまり使いませんし。

勝どきの商業は貧弱すぎますよね。勝どき東の商業施設と駅前再開発に期待するしかありません。せめてトリトンが駅前にあったら良かったのにと思います。

オリンピックの2020までは大型再開発は竣工しないので、いまのままでしょう。改善するとしたら2023年頃とみておいたほうが良いです。その頃には勝どき東や選手村の商業棟も開業してますし。駅前再開発は早くて2025年あたりかと。
2050: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-04 18:24:57]
現地行ってきました。Kのオブジェしっかり地面に埋まっていました。もしかして。輿のK…?
マンションの外周は植林も施されてよい雰囲気になっていました。
現地行ってきました。Kのオブジェしっかり...
2051: マンション住民さん 
[2016-09-04 18:37:36]
>>2050
形、Kのフォント、色・・・全てにおいてマンションのデザインと合っていなくて、本当に意味不明だぁ。。。

2052: 住民板ユーザーさん7 
[2016-09-04 18:52:54]
白一色と思ってたら側面オレンジだったとは!
がーん
2053: 契約済みさん 
[2016-09-04 19:03:31]
契約時になんら説明がなかったですし、模型などにも再現されていないものですので
不満のある方は伝えた方がよいですよ。
瑕疵につき撤去を求めます、と。
2054: 住民板ユーザーさん6 
[2016-09-04 20:06:13]
>>2050 住民板ユーザーさん1さん

(笑)
2055: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-04 21:23:33]
勝どきのKなんじゃない?w
2056: 契約済みさん 
[2016-09-04 21:26:07]
輿のイニシャルはKではなくてCです。
現地のお店に書いてますので、間違いないかと。
2057: 住民板ユーザーさん7 
[2016-09-04 21:37:16]
こしにイニシャルあったんですね(笑)
オブジェ、ショッピングモールの看板みたいな。
気になって、現地に見に行きたくなりました。
2058: 住民板ユーザーさん4 
[2016-09-05 00:46:32]
皆さん返信ありがとう。
初めて投稿してみたけど、スタバに対する反応が結構あって嬉しかったw
本当はTSUTAYA併設の、みなとみらいや代官山にあるようなスタバが近くに出来てくれたらいいんだけどね。。
2059: 匿名さん 
[2016-09-05 02:12:42]
あれだけメジャーなスタバすら出来ない現状。
原因はターゲット層。

ここは港区直結。鹿島デザイン。
スタイリッシュな大人だけが静かに暮らす
マンション出会って欲しいものです。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
2065: 内覧前さん 
[2016-09-05 10:38:31]
>2052さん
「K」のボードは側面だけではなくって、裏もオレンジですよ!
2066: 東海在住 
[2016-09-05 12:02:51]
昨日のKTT
昨日のKTT
2067: 東海在住 
[2016-09-05 12:04:30]
写真つづき
写真つづき
2068: 東海在住 
[2016-09-05 12:08:42]
続き
続き
2069: 東海在住 
[2016-09-05 12:12:04]
さらに
さらに
2070: 東海在住 
[2016-09-05 12:16:02]
青空をKTTのシャープなラインが突き抜ける。かっこよすぎるー。
青空をKTTのシャープなラインが突き抜け...
2071: 住民板ユーザーさん7 
[2016-09-05 13:35:49]
2065さん
気になる「K」情報ありがとうございます。
裏もオレンジ…何故にそんなポップなことに!
2072: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-05 13:38:57]
最新画像いいですね!
内覧待ち遠しいです
2073: 通りがかりさん 
[2016-09-05 18:28:40]
>>2071 住民板ユーザーさん7さん
白いところは保護シートかなにかで剥がすと素敵なデザインがでてくるのでは!?
2075: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-05 20:16:12]
>>2074
半芝使ってる貴方も貴方で恥ずかしいですよ?
2076: 住民板ユーザーさん7 
[2016-09-05 21:03:56]
気になる「K」
白の下から素敵な?デザイン出てきませんよう!
まだシルバー一色かクリアなアクリル板ならよかったのに。
2077: 匿名さん 
[2016-09-05 22:15:45]
「K」、これ仮設じゃないかと期待を込めて思ってたりします。
裏にインターホンかIDカードリーダーみたいなのついてません?
工事期間中のセキュリティ用か何かであってほしいと思いながら見てました。
個人的な妄想なので違ったらすみません。
2078: 契約済みさん 
[2016-09-05 22:40:34]
今日、三井不動産レジデンス経由で東京電力エナジーパートナーの案内がきました。
新しい料金プランの「スマートライフプラン」よりも、従来からある「電化上手」のほうがメリットがあるので、申し込みしてくださいというもの。
しかも11月18日までに申し込みせよと。

説明資料がわかりにくくて、どれだけメリット(安くなる)があるのか判断し難いのですが、とりあえず申込しようと思っています。

WEBサイトも確認しましたが、わかりにくさは同じでした。。
それにしても東電は不親切ですなー。
2079: 匿名さん 
[2016-09-05 23:12:16]
ここを見る限り、東電の改悪ですな。

http://www.ismart-blog.com/electricity-charges18/
2080: 内覧待ちさん 
[2016-09-06 00:39:22]
>>2070
確かに。構図がいいから城郭の雰囲気がありますね。
2081: 住民板ユーザーさん7 
[2016-09-06 01:10:50]
>>2078 契約済みさん

東京電力のプランなんか入っちゃダメダメ

新電力の方がお得だよ

せっかくkttは高圧一括受電マンションではないのだから、好きな電力会社を選らばないと

放射能撒き散らした電力会社なんか申し込む必要なしだよ
2082: 契約済みさん 
[2016-09-06 02:07:24]
[Np.2060から本スレまで住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]


2083: 契約済みさん 
[2016-09-06 02:28:02]
>>2081
電力事情に疎いので騙されてるのかもしれませんが
オール電化の場合、新電力は不利だとか。

http://power-hikaku.info/choice/setubi/alldenka.php

しかも現在のように原子力発電所が停止した状態では
電力会社にとって夜間割引のメリットがないため

>電力自由化以後に発表したオール電化プランは、かつてよりも大幅に値上げされています。

という状況らしいので、>>2078さんの考え通り

新しい料金プラン「スマートライフプラン」ではなく
旧式の料金プラン「電化上手」(本来なら新規加入できないが今回特別扱い)のほうが
良いのではないかと...

今しがた慌てて調べた結果なので全くの勘違いかも知れないですが。
2084: 匿名さん 
[2016-09-06 03:59:39]
異様に電気代が高いご時世に、なぜにオール電化?
普通にガスが使えたほうが、料理も美味しく作れるし、
お風呂も水を気にせず入り放題。床暖房も半分以下のコスト。

安全面以外ではガスなはずなのに。
今時のタワマンは、間取りを犠牲にしてもオール電化なの?
2085: 契約済みさん 
[2016-09-06 06:50:56]
今時のトレンドは違うと思いますけど。
2086: 匿名 
[2016-09-06 15:22:39]
>>2084 匿名さん
ここは契約者スレですよ-!
2087: 内覧前さん 
[2016-09-06 16:56:20]
>>2070
いい写真ですねえ。

僕も休日散歩しに見にいきますと
タワーを見上げてる方、何人かいますよね。
みなさんですかね。
内覧楽しみです。
2088: 契約済東海在 
[2016-09-06 18:31:47]
他にも写真撮ったのでした。
他にも写真撮ったのでした。
2089: 契約済東海在 
[2016-09-06 18:33:11]
これでおしまい。
これでおしまい。
2090: 内覧前さん 
[2016-09-06 19:06:58]
>2089さん

最後のも、素晴らしいなあ!
ありがとうです。

Kオブジェは、やっぱり謎ですね。
ポツネンとあるし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる