入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。
【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】
[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31
【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
No.1981 |
by 住民板ユーザーさん6 2016-09-01 21:06:28
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.1984 |
[NO.1982から本レスまでスレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.1985 |
知事の判断は愚策ですね。土壌汚染に関しても、土壌汚染対策法上も全く問題ない。コスト精査は移転後でもできる。全くの政治パフォーマンスにしか思えません。しかし、諸事情を知らないど素人には、移転延期は高く評価されている。勝どきザタワーには、環状2号線の暫定開業が未定となったことについては、住民の生活にプラスの面とマイナスの面で影響するので、売主《鹿島、三井、三菱等》は、東京都に対して、説明を求めるべきです。
|
|
No.1986 |
有言実行のイメージ持たせるためのパフォーマンスでしょうね。
それはそれとして、売り主は東京都の計画に乗っかっただけで出資しているわけでも受注しているわけでもないので説明を求めるのはおかしいのかな、と。契約者もあくまで計画であることを承知で購入していますし。 ですので、既に契約時の開通予定より延伸された際にも何もなかったわけでして。 |
|
No.1987 |
2階のフォレストカフェに期待しています。
どんな感じになるのでしょぅか。どなたか情報ありませんか。 まさか自販機コーナーだけ。なんてことないでしょうね。 あと、ライブラリーコーナーも気になります。 |
|
No.1988 |
|
|
No.1989 |
|
|
No.1990 |
大型マンションにあるこの手のカフェは、空間の提供という意味合いが強く、
ネスプレッソ、コーヒーメーカー設置レベルだと思います。 サービスや種類は期待しないほうがよいと思います。 たぶんですが。。。 |
|
No.1991 |
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
|
No.1992 |
>>1989 住民板ユーザーさん
まさかバリスタがコーヒー淹れてくれるとでも思ったの?コーヒーメーカーがおいてあってセルフサービスでしょ。 |
|
No.1993 |
>>1991 契約済みさん
私の読解力不足で申し訳ございませんが、何を仰りたいのか今一分かりません。 もう契約していますし、築地市場の問題も都知事の問題も私たちには何もできません。 右とか左とか政治の話をこの場でされても??って感じです。 契約されているなら悲観的にならず前向きに色々と考えられた方がいいですよね。 引っ越し日も決まりましたし、内覧会も楽しみですね! |
|
No.1994 |
|
|
No.1995 |
フォレストカフェ、サービスって言えるレベルかわからないけど店員みたいの置くってどっかで聞いた気が。TTTのシータワーの下に入ってる店みたいなんかな?って勝手に思ってたんだけどな。勘違いかも。
|
|
No.1996 |
|
|
No.1997 |
|
|
No.1998 |
マンションでは部屋をスタイリッシュにして、美味しいコーヒーをいただきましょう。
カフェは外でゆっくりと楽しみましょう。 マンション出て右手に行くと豊海で東京湾にぶつかります。 ここの区画がまたまた残念な状態なわけですが、 湾沿いをすべてテラス付きのレストランやカフェで網羅して、 倉庫街は、輸入雑貨や食料品店、高級スーパーなどが入った小さなオープンモールのようにして、 それらをデッキで繋げてくれたらうれしいですね。 派手にし過ぎると人が増えるので、さりげなく。 |
|
No.1999 |
5階の地権者住居の内覧写真が出てます。
MR以外初めての内側写真だと思いますが、 地権者住居なので仕様が少し違うんでしょうか? 素人目ですが結構ハリが目立つ気もします。 眺望写真のコメントに目の前に建物もございません〜ってありますが 建物しかありませんね(苦笑) http://www.athome.co.jp/mansion/1044668617/?BKLISTID=030PPC |
|
No.2000 |
>>1996
マスコミ調査では豊洲移転延期への都民の支持率は8割弱にまで達しているようですから、ゆっくりと見守っていきましょう。 |