鹿島建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2025-02-15 15:08:15
 削除依頼 投稿する

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3

1601: 評判気になるさん 
[2016-07-29 22:59:25]
ホントにDT板、めっちゃ荒れてますね。
他マンションのことを誹謗するのではなく、客観的にコメントしていけたらと思います。
ここは本当にマナーのいいところなので雰囲気よくやりとりしたいですね。
民泊やSOHOの話は事前にいろいろ意見交換しておければ有益だと思います。
1602: バーチャル理事会 
[2016-07-29 23:04:05]
いろいろ調べてみましたが、完全に民泊禁止するには規約で明記する必要がありそうですね。
さらに事業目的などについては、法人が買主などの場合もあるため、かなり細かく規定していかないと白黒つかないようです。
もう少し調べてみますが。
1603: 契約済みさん 
[2016-07-29 23:14:58]
インテリアオプションの締切が間近になりましたね。
フロアマニキュアの申込みを断ったものの 今でも悩んでいます。
まだ電話申し込みで間に合うようです。
他の業者も調べてみましたが 種類もたくさんあり 値段の安いものはそれなりのものなのかなぁ。と思ったり…
三井で申込みをされた方、他を考えていらっしゃる方、フロアマニキュアの知識の豊富な方、意見交換をお願いいたします。
1604: 周辺住民さん 
[2016-07-29 23:18:28]
フロアマニキュア、今回の KTTのフローリングの質がどんなものか今ひとつわかりませんが、あまり効果なかったです。
唯一、玄関の大理石のフロアコートは、大理石が結構汚れたり傷になったりするので有用でした。
ただしちゃんとしたハウスクリーニング業者を入れれば磨いてくれますが、数万円はかかりますので検討に値するかとも思います。

1605: 内覧待ちさん 
[2016-07-29 23:19:53]
みなさんカーテンとか、エコカラットとかレンジフードカバーなんかはどうされてます?
デザインテックには何も頼まなかったので情報いただけたら嬉しいです。
1606: 契約済みさん 
[2016-07-29 23:40:27]
>>1605 内覧待ちさん

カーテンは見積りを出してもらっていますが オプション割引の商品ではないので 9月まで検討可能とのことです。
思っていたより金額は高めです。
他で同じような素材のカーテンを見積りしたところ 金額は2/3でした。
採寸もしてくれるので そちらにしようかと思っています。
1607: 内覧待ちさん 
[2016-07-30 04:09:31]
2/3ですか!
1608: 住民板ユーザーさん7 
[2016-07-30 16:12:08]
電気オーブンレンジも結構高いですね、どうしようかなぁ⁉️
1609: 匿名さん 
[2016-07-30 18:59:37]
>>1608 住民板ユーザーさん7さん
うちも注文しょうと思ったけど、
良く考えてみたらヘルシオ等にも、オープン機能付いてるので、注文は必要無いと判断しました。
1610: 契約済みさん 
[2016-07-30 20:30:33]
来年の隅田川の花火は自室から見られるのかな。
1611: 内覧待ちさん 
[2016-07-30 23:05:26]
>>1610さん

今日は晴海通り、豊洲、月島から眺めましたが、500円玉くらいでした。
音も聞こえませんし。(笑)
東京湾花火に期待ですね。
1612: 契約済みさん 
[2016-07-30 23:10:36]
なんと土曜夜11時でも頑張っています。
休みの夜も見回りとかあって、きちんとしていてくれてますね
さすがです。
なんと土曜夜11時でも頑張っています。休...
1613: 住民板ユーザーさん 
[2016-07-31 00:41:48]
>>1606 契約済みさん
余計なお世話かもしれませんが、カーテンは生地もそうなのですが、縫製でかなり値段変わります。
メーカー縫製なのか、そこらへんの工場なのか。メーカー縫製でもランクがあります。
生地をだけ揃えて比較するのは、意味がないかもしれません。
1614: 契約済みさん 
[2016-07-31 12:34:09]
夜11時に内装工事ですかね。ここだけ遅れてるんでしょうか。
1615: 契約済み 
[2016-07-31 16:46:32]
今日は学区の豊海小学校新校舎お披露目てしたね。行って参りました。
一言で言うと、めっちゃ綺麗!
東京湾を見渡すランチルーム、廊下も教室も木を使った優しい作りで、ここに通える我が子がなんとうらやましい…。
1616: 契約済みさん 
[2016-07-31 20:40:23]
私も見てきました。

最新の小学校とはここまで凄いのかという感想でした。
選手村からお台場方面への景観も素晴らしいの一言でした。。。
1617: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-01 21:33:19]
テナントの薬局は調剤薬局という感じでしょうか?
1618: 契約済みさん 
[2016-08-01 22:13:57]
>>1617 住民板ユーザーさん1さん
はい、仮店舗に入っている調剤薬局だと思われます。
1619: 契約済みさん 
[2016-08-02 00:00:23]
内科・耳鼻科あたりのお医者さんが入ってくれると嬉しいです
1620: 住民板ユーザーさん9 
[2016-08-02 00:13:59]
内科はTTT内にありませんでしたっけ?
耳鼻科とか眼科はほしいかも。
2F店舗は塾とか教室とか美容室でしょうか。
1621: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-02 00:47:57]
美容室は一階に入るみたいですな
1622: 住民板ユーザーさん 
[2016-08-02 08:43:32]
>>1621 住民板ユーザーさん1さん
今の予定ですと理容室では?
他に美容室もはいるのですか?
1623: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-02 09:01:37]
そんなに髪切るところいらんがなw
1624: 住民板ユーザーさん2 
[2016-08-02 10:06:40]
テナントがイマイチですね。
1625: 契約済みさん 
[2016-08-02 11:00:17]
皆さん、インターネットはどうされますか?
1626: 匿名さん 
[2016-08-02 11:42:13]
美容室と理容室が入るのですか、同じ感じのテナントより違うタイプのが入って欲しいところですね。
1627: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-02 12:01:35]
いや、理容室だけですよ。今のところ
1628: 匿名 
[2016-08-02 21:39:03]
床屋とかだっせー!笑
1629: TTT住民 
[2016-08-02 21:40:41]
ここは地下鉄スルーですがどう思いますか?
晴海とか有明の方が資産価値安泰でしょうか。
住み替えを検討してます。
1630: 匿名さん 
[2016-08-02 21:55:47]
床屋→もともとの地権者ですから。

TTTの方→そう思われるなら他へどうぞ。TTTで十分価値あるかと。KTTはそもそも売ってませんし。

そもそもここ、契約版ですよ。
1631: 契約済みさん 
[2016-08-02 21:56:54]
>>1629
それが原因で資産価値が下がることは無いですよ。
※それが原因で大きく上がることもないかと思いますが。

晴海はすでに高いし、現時点で駅から遠い。
TTTからの買い替えではあまりメリットはないような気もします。

有明はたまに一時期前の価格で売り出しが出たりするので、
それなら悪くない感じもしますが、今は土地柄、不便を感じるかもしれません。
※移動手段が車ならそんなに問題ないかも

マンション買い替え費用もばかにならないので、
電卓を叩いてみると良いですよ。
1632: 評判気になるさん 
[2016-08-02 22:22:01]
小池百合子都知事。豊洲の土壌汚染、待機児童とか後回しで良いから、
いつまでも案が出てこない、新しい築地再開発を指揮して欲しい。
コンベンションホール、カジノ、、、東京が世界に誇る経済の起爆剤になるもの。

勝どきも、地元住民が住む以外にも恩恵がある施設が出来ないと、
湾岸エリアの資産価値向上なんてありえませんよ。
床屋やコンビニなんてコモディティーは不要。

お台場みたいにホテルが豊海方面にできればシナジーが生まれそうですが。
1633: 住民板ユーザーさん2 
[2016-08-02 22:43:34]
築地市場の再開発は、期待できますよ。KTTのアドバンテージ。
1634: TTT住民 
[2016-08-02 22:56:55]
ありがとうございます!セカンドで購入してるんです。間取りの悪い部屋ですが。TTTに住んでますが、晴海や有明と違い解放感というか静けさというか環境はいいとは決して言えません。トラックが多いですし。今後どのようなマンションが求められるか不安に成ってきた次第です。築地再開発はもう決まってるのでしょうか。また、ここに恩恵があるなら、ドゥトゥール?もあまり変わらないですかね?あそこは意味不明なマンションですが、なんか落ち着いてますよね。
1635: 住民板ユーザーさん 
[2016-08-02 23:56:03]
>>1634 TTT住民さん
うーん。KTTとTTTを同時にもつメリットがあまりにわからないかも。ついでにいえばDTも。

TTTの地域性に不満があるならなんでKTT買ったんですか?

全く信じられないけれど、もしそれが本当なら、どちらか売却して中央区湾岸以外を購入されたほうがよろしいのでは?
賃貸運用ならともかく、セカンドをこんな至近に買うメリットはないでしょう。
1636: 契約済みさん 
[2016-08-03 00:14:06]
>>1567、1568さんが引用してくれた写真、図をみるとオープンフォレスト脇の勝どき陸橋下の道路は、直線的に描かれております。

ところが、現地をみると交差点側から緩やかに右方にカーブし、分岐点で右側車線に向かうことが意識されているかのような縁石が設置されております。分岐点では築地大橋に上らない側の左車線は急激に左カーブしております。この少し先にKTTの駐車場入り口が位置しております。

このようなカーブがかった配置が講じられているのは、都バス或いはBRTバスが歩道側に幅寄せすることを前提にしている可能性もあるのかなと思いました(あくまで資料根拠に基づかない個人的感想です。)。ちなみに、勝どき5丁目6丁目交差点付近の車線幅は1.5車線~2車線が取れる位の余裕に見えます。

また、同交差点付近における縁石内側とKTT工事で囲いのある部分までは幅約5メートルほどの余裕があります。交差点付近から分岐点までの距離は70メートル位は優にあると思います。

交差点側から築地大橋側を向いた写真です。
ところが、現地をみると交差点側から緩やか...
1637: 契約済みさん 
[2016-08-03 00:15:58]
続いて築地大橋側から勝どき5丁目6丁目交差点に向けた写真です。
続いて築地大橋側から勝どき5丁目6丁目交...
1638: 契約済みさん 
[2016-08-03 01:00:23]
>>1632
実際に住む人間の立場ならコンビニは欲しいでしょ
投機したいだけなら別のものでどうぞ
1639: 通りすがり 
[2016-08-03 03:12:20]
倉庫街の奥に、
劇団四季のキャッツシアターとかどうでしょう。
定期借地で5年間とか。新宿、梅田、大崎、横浜と
再開発エリアを盛り上げてきた実績があります。
浅利さんが引退されましたが、JRさんとかが開発と絡めてくれれば
実現し得るプランかと。
1640: 住民板ユーザーさん2 
[2016-08-03 12:01:19]
四季のシアターは既に対岸にありますからねえ。
1641: 匿名さん 
[2016-08-03 13:36:55]
うーん、現実的に勝どきに広域集客施設は厳しいですよね。四季劇場もJRから近く、広域再開発される地域に建てられてますし。勝どきや豊海だと仮に地下鉄通っても厳しいでしょうね。距離的に至近の浜松町、汐留に四季劇場があり、相対的に交通不便な勝どき豊海に追加するメリットがありませんから。

他の地域、例えば新豊洲は広大な空き地があり、新市場という話題性のある施設も至近であることからエンタメ施設が集約しつつありますが、勝どきのような既存施設が多数あり、その再開発で街が更改される地域で同じような広域集客は今後も期待できないと考えるべきかと。再開発は地権者の権利床が必要でその意見に大きく左右されますから。そういった意味では選手村は広域集客施設も可能でしたが、交通不便がネックとなって団地的再開発になりましたし、現実はなかなか厳しいものです。

勝どきは都心徒歩圏かつ住民集約によるコンパクトな利便性に期待して住む街ではないでしょうか。トラックが多いのも豊海から倉庫が豊洲に完全移転でもしない限り解消しないでしょうし。
1642: 住民板ユーザーさん2 
[2016-08-03 20:25:41]
住宅ローンで迷っています。変動の当初引き下げ10年で決めようと思ったのですが、知人にフラット35がいいと勧められました。これだけ金利が下がってくると、確かにフラットも魅力はあります。皆さんはどうされますか。
1643: 契約済みさん 
[2016-08-03 20:56:00]
フラット35だと団信が別途必要なので、
銀行の長期固定のほうが実質金利は低くなるのではと思ってます。
この考えは間違ってますかねー?
1644: 中古マンション検討中さん 
[2016-08-03 21:24:38]
>>1642 住民板ユーザーさん2さん
フラットに限らず固定は良いタイミングですね。10年とかのスパンで売却を視野に入れるなら金利競争の激しい10年固定もありですよね。
1645: 契約済みさん 
[2016-08-03 22:00:23]
フラット35は団信入らないのもありですよ。

初期の費用、金利差、どのくらい(期間)で返すか、リスクの考え方で
得になるタイミングが人によって変わるので、一概に正解はないです。

ただ、変動もフラットも金利差が縮まっていて、
仮に変動が下がるとしても、大きく下がることはないでしょうから、
フラットでも良いような気もしますが、
短期で繰り上げ返済を考えているのであれば、
金利の低い、短期固定や変動が良いのかなと思っています。

1646: 契約済みさん 
[2016-08-03 22:04:26]
なるほど、団信なしってことですね。
それは頭になかったです。
いろいろなやりかた、考え方があるんですね。
それぞれにあったプランを選ぶべしってことですね、当たり前ですが。
1647: 契約済みさん 
[2016-08-03 22:04:41]
>>1643

正しいと思います。来月の日銀注目ですね。マイナス金利が撤回されなければ過去最低金利の更新が続く可能性があると期待してます。
1648: 契約済みさん 
[2016-08-04 00:08:18]
長期固定で借りるつもりでしたがここ数日で長期金利が急上昇して雲行きが怪しくなってきました
今月引渡しなら最良のタイミングでしたが、来年どうなってるか..
1649: 名無しさん 
[2016-08-04 00:14:22]
シンゴジラ。勝どきザタワーが少し映り込んでました。
タワークレーンがついた状態で、湾岸エリアらしい景色でした。

映画の出来ですが、大震災の記憶、日米情勢、政府と都、
軍事オタク?のエヴァ監督との融合で、
半端なく良い形で昇華されてました。
この夏オススメの一本です。
1650: 契約済みさん 
[2016-08-04 10:07:28]
シンゴジラを見る決心が着きました!!
1651: 匿名さん 
[2016-08-05 00:19:00]
そろそろ融資計画提出期限ですね。
10年スパンで考えてるので、初期費用安い銀行で借りることにしました。
金利低いけど手数料+保証料で2%とる銀行より、手数料固定額の銀行にして、借り入れ額を減らします。
1652: 契約済みさん 
[2016-08-05 01:37:15]
みなさん、時にリバーフロントはどうされました?
もう外観は出来上がってますが、ご意見など聞かせてもらえたら嬉しいです。
1653: 名無しさん 
[2016-08-05 06:36:28]
もともとトライスター型はガンダムみたいと言われてましたしね。
日本のサブカルチャーと、勝どきは親和性が高いかもしれせん。
シンゴジラ、石原さとみが怪演してます。楽しんでください!
1654: 検討中さん 
[2016-08-05 17:22:19]
リバーフロント、外観出来上がってますね。
案外瀟洒で鹿島らしいです。
築地ビューですがどうしようかな。
1655: 契約済東海在住 [男性 50代] 
[2016-08-05 18:13:20]
シンゴジラ観てきました。
小学生の頃封切られた「モスラ対ゴジラ」からのゴジラファンです。
初期の頃のゴジラと比べるとどんどん下半身がデブってメタボジラになってしまって残念です。
今のゴジラだとキングギドラは倒せないでしょうね。イヤミのまねして「シェー」をしていたころのゴジラ
が懐かしいです。次回作あたりで勝どき・ザ・タワーを豪快に壊してほしいです。
1656: 契約済みさん 
[2016-08-05 22:34:16]
いい加減ゴジラの話題やめてください。
掲示板の趣旨から外れていますし、これから見に行くのでネタバレをいつされるかヒヤヒヤします。
1657: 名無しさん 
[2016-08-06 00:34:22]
東京が直下型地震に見舞われたり、某国のミサイルが直撃するような状況が、今回のシンゴジラで良くシュミレーションされてると感じました。湾岸エリアが崩落し、大火災。株価、円が大暴落して、政治機能が中断して首相交代。
一見娯楽のようですが、そういった未曽有の状況で生き抜く精神を表しているようでした。素晴らしいヒット作に、勝どきザタワーが登場してくれて嬉しいです。是非次回は、勝どき、晴海と大暴れしてほしいです。
1658: 匿名さん 
[2016-08-06 04:31:32]
新ゴジラって大人向けの映画なんですか?
1659: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-06 09:21:56]
>>1656さんのコメントが見えないんですかね?
不快な思いをされている方がいるのに何故話題を続けるのでしょうか?
制作者側のステマですか?

私は映画に全く興味無く不快にも感じませんが、あまり掲示板の主旨に合っていない内容で掲示板が埋まってしまうのも疑問に感じています。
1660: 住民板ユーザーさん2 
[2016-08-06 09:31:53]
新ゴジラの掲示板で話してください
1661: 住民板ユーザーさん3 
[2016-08-06 09:34:39]
まあまあ、今のところネタバレにつながる内容では有りませんし、そこまで非難なさらずとも。これから控えればよい事です。

シンゴジラは今一番評判の邦画、国民的キャラで監督もサブカルの巨匠、そこにKTT出ていれば話題になるのは自然な流れだと思いますし、そこまで掲示板の主旨とずれているとは個人的には感じません。

ところで資金計画は皆様どうなされますか?
7月末から長期金利も急騰し始め、アメリカ雇用統計は予想より大幅に好調でいよいよ年内利上げの可能性が強まっています。来年1月のローン実行は今の低金利は残念ながら期待できそうにありませんよね。。
1662: 匿名 
[2016-08-06 10:19:03]
やめろっつったらやめろ。
ルールを守れ!
1663: 契約済みさん 
[2016-08-06 11:18:37]
ここは自由な匿名掲示板だから致し方無いですね。

映画に自分のマンションが映るのは嬉しいことです。
以前住んでるマンションはロケで使われました。
ちょっと映るくらいとのことですが、関係ない話題ではないかと思います。

ちょっと映るくらいなら自分はパス
1664: 契約済みさん 
[2016-08-06 12:42:41]
その前に言葉をしっかり選びましょう。
1665: 匿名さん 
[2016-08-06 14:52:29]
新ゴジラはこの勝どきザタワーに深く関連してしまったので、話題に出るのは致し方ないですよ。新ゴジラとのコラボでもいいんじゃあないですか?新ゴジラタワーマンション。
1666: 契約済みさん 
[2016-08-06 15:16:32]
深く関連なんてしてると思っているのは、ここで書き込みをしている人だけで、誰も他の人たちはそんなところ見ていないでしょう。

話題に挙がるのは自然であったとしても、あくまで娯楽のレベルの話なんですから、嫌がっている人が出てきたら我慢して控えましょうよ。
どうしても話さないといけない話ではないじゃないですか。
楽しかったことを共有したい気持ちはわかりますが、他でも話を聞いてくれる場所はあるんじゃないですか?

それともここのマンションは、自分たちさえ楽しければ、少数とはいえ、嫌がっている人の気持ちなんかどうでもいいと思うような人たちが住むところなんですかね。
自由な掲示板とはいえ、配慮のない人たちが多すぎて、これから一緒に住む一住民として残念でなりません。
1667: 匿名さん 
[2016-08-06 15:27:48]
まさかのシンゴジラ荒れ。

この話題に参加している本当の契約者はどれだけいるのか。
1668: 匿名さん 
[2016-08-06 16:17:34]
勝どきザリバーフロントです。
正確にはキャナルフロントかと思いますが(笑)
勝どきザリバーフロントです。正確にはキャ...
1669: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-06 16:56:37]
>>1668
せっかく綺麗な新築なのに川?から臭ってきそうな…。

川を見ないようにすればバックの2号線もあってなんだか近未来的な街に見えますね。
1670: 契約済みさん 
[2016-08-06 17:20:22]
自由な匿名掲示板に期待しない方がいいですよ。

写真は1ヶ月前のものです。


自由な匿名掲示板に期待しない方がいいです...
1671: 検討中さん 
[2016-08-06 17:28:16]
最上階は仕切りがあまりないのは相当広い間取りですかね。
川の眺めとか見てみたいなあ。
1672: 匿名さん 
[2016-08-06 23:04:07]
>>1671 検討中さん
最上階53階は、24部屋ありますよ。

1673: 契約済みさん 
[2016-08-06 23:19:27]
>>1672
川の眺めとか言っているし>>1668のリバーフロントの最上階のことを言っているのかと
1674: 契約済み 
[2016-08-07 01:06:01]
今日の夕方の写真です。
マンションエントランス入り口左に入る飲食店は居酒屋さんみたいですね。カウンターが見えます。
今日の夕方の写真です。マンションエントラ...
1675: 契約済み 
[2016-08-07 01:08:16]
もう一枚。
やっぱりカッコいいですね(^o^)
もう一枚。やっぱりカッコいいですね(^o...
1676: 契約済みさん 
[2016-08-07 02:15:07]
エントランス横はチェアーなど見えますが、カフェっぽいお店ですかね。
カウンターがあるところは居酒屋なのか焼き鳥やなのか。なぜかラーメン屋になったりして。
1677: 検討中さん 
[2016-08-07 03:21:09]
カウンターはトリトンではないですかね。もつ焼きの。
リバーフロントはどの程度の人気でしょう。
三井はKTT契約者優先、みたいな感触ですが。
1678: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-07 09:17:10]
エントランス横の目立つ場所が居酒屋かぁ(笑)
「K」ってオブジェっぽいのはなんなんですかね?
1679: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-07 10:16:19]
エントランス、オープンフォレストに面した超一等地が焼き鳥とりとんってwww
雰囲気とか高級感とか考えようよ
1680: 契約済みさん 
[2016-08-07 11:26:08]
居酒屋はとりとんではなく、理容室の横で営業している居酒屋かと。
とりとんよりは落ち着いた感じの店です。名前な忘れましたが。。
1681: 匿名さん 
[2016-08-07 13:08:24]
いえ、あの入り口の横にはフレンチの店が入ります。ここは以前は無かったお店ですね。
1682: 匿名 
[2016-08-07 13:46:55]
満を持して荒らしの皆様が・・・本当に巡回御苦労さまですわ。
1683: 契約済み 
[2016-08-07 14:14:32]
なぜ、ご存知なんですか?すでに店名など情報公開されているのでしょうか?
1684: 契約済み 
[2016-08-07 14:15:46]
連投、すみません。フレンチのお店のことです。
1685: 契約済みさん 
[2016-08-07 14:36:43]
お前のフレンチか
1686: 契約済みさん 
[2016-08-07 14:57:59]
俺のフレンチではない
1687: 入居前さん 
[2016-08-07 15:33:40]
>>1681 本当にフレンチのお店ならばうれしいです。
1688: 検討中さん 
[2016-08-07 16:26:55]
へぇーフレンチですか。
それにしてもテナントの入居状況ってとんと表に出てこないものですね。
どこかで申し込み受付とかしていたのでしょうか。
1689: 契約済みさん 
[2016-08-07 17:17:22]
ふれんちだと期待して実際入るのがとりとんだったら悲しすぎるので期待しないことにします(笑)
1690: 契約済みさん 
[2016-08-07 17:38:03]
とりとんの写真
http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13128310/dtlphotolst/4/smp2/

エントランス近くにこんな店配置されると、においとか大丈夫ですかね。。。
1691: 住まいに詳しい人 
[2016-08-07 18:09:57]
確かに。
小綺麗に営業してくれることを祈るばかり。
それにしても"K"は何だろう。
1692: 契約済み 
[2016-08-07 18:10:24]
多分、こっちの居酒屋かと。
居酒屋の『勝どき輿』
https://s.tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13082128/dtlphotolst/?type=4
1693: 住民板ユーザーさん2 
[2016-08-07 18:58:53]
>>1691 住まいに詳しい人さん

 KTTのKじゃないんですか(笑)。
1694: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-07 20:15:05]
KTTって写真のようなポップな看板みたいなのエントランス前に置かれたら速攻で撤去を申し出ます(笑)

少しずつでも新しい情報やら噂が入ってきて楽しいです。
1695: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-07 23:27:02]
トリトンって回転寿司屋じゃあないんですか?北海道にたくさんありましたよね。トリトン。
1696: 契約済みさん 
[2016-08-07 23:56:31]
「とりとん」はこの再開発が始まる前からこの地で営業している焼鳥屋さんの名前ですよ。
http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13128310/
1697: 名無しさん 
[2016-08-08 01:07:39]
トリトン。汚らしく営業してきたのだから、
いくら綺麗で洗練された建物になったところで、変わらないでしょうね。
この物件のコンセプトと100パーセント間逆のテナント。

因みにコンセプトは、『TOKYO UNITED』で、東京の魅力がこの地に結集し、妥協なき東京の選択肢となる。
ニューヨークの娘に自慢できる映像もありました。

そんなハイソに鹿島デザインの名建築に、
下品にモクモクと煙が立ち込めて、火事騒動がおきるやも。
とっとと閉店して欲しいです。
1698: 匿名 
[2016-08-08 01:22:26]
そこまで言いますかw

まぁいずれにしても規約の範疇で営業される分には
文句もなにも言えないと思いますけどね。

1699: 契約済みさん 
[2016-08-08 01:35:54]
とりとん悪くないだろ。一件くらい気軽に飲める店があったほうがいい
全部こうだと困るが。あとは小規模でいいから病院とか郵便局とかあると助かるんだが
1700: 入居待ちさん 
[2016-08-08 03:15:29]
あんまりトリトン責めるのも。(笑)
ビュータワーの二階の地権者を見てみれば、確かに(スナックとかマッサージとか)心配はありますが、KTTは地権者が少ないのも特徴ですし。
ここ十年都内のタワマンを見ていますが、立地と条件(地権者比、分譲比)一番優秀なタワマンだと思いますよ。
有明ブリリア、月島CGC、豊洲バークシティ、BAYS、晴海DT、勝どきビュータワー、TTT、全部比べて最善だと思います。
他マンションを貶すつもりは毛頭ありません。
いいコミュニティにしていければと思っています。
1701: 住まいに詳しい人 
[2016-08-08 03:17:02]
そろそろ売り出し出てきましたねー。
そろそろ売り出し出てきましたねー。
1702: 住宅検討中さん 
[2016-08-08 03:30:45]
3LDK、成約してますね。
幾らだったのでしょう。 
ざっと見たところ320〜390/坪ですね。

高層階がまだあまりないのも気になります。
1703: 契約済みさん 
[2016-08-08 08:23:03]
とりとん涙目ww
ニューヨークの娘さんを招待するときは車でくるから表のエントランスは見せないよきっと。

ネットで見ても他にも物件売り出し出てますね~。
価格は結構現実的な感じですね。
1704: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-08 08:41:34]
とりとん貶す人、いい加減に下さい。
地権者の合意あっての再開発です。ここは地権者のスムーズな意見集約もあり、我々は高騰する前の旧価格で購入出来たのです。

そもそも、とりとん等地権者店舗が入る事など分かりきっていた話で、今さら出ていけとか閉店しろとか幼稚すぎる暴言です。本当に契約者ならKTTの民度を疑わざるを得ません。
1705: 住民板ユーザーさん2 
[2016-08-08 09:01:30]
>>1704 住民板ユーザーさん1さん

 その通りです。
1706: 契約済みさん 
[2016-08-08 11:08:56]
KTTにトリトンは入りませんよ!
1707: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-08 11:23:02]
自分の部屋タイプが売りに出されると、参考にはなりますね。
1708: 契約済みさん 
[2016-08-08 11:27:13]
すぐ怒らない
1709: 住民予定 
[2016-08-08 12:06:36]
>>1706 契約済みさん
それは嘘です。とりとん入ります。
いいじゃないですか。元々そういう条件で買ったんだし、店舗が入ると近隣住民も集まる憩いの場になりますよ。別に高級感を求めて買った訳ではありません。
1710: 契約済み 
[2016-08-08 12:06:49]
とりとん、普通に美味しいですよ。
サラリーマンが気兼ねなくさらりと入れる店舗が
マンション下にあるのは嬉しいです。
1711: 契約済みさん 
[2016-08-08 12:10:51]
>>1706 契約済みさん
とりとんKTTに入らないんですか?
1712: 契約済みさん 
[2016-08-08 12:56:09]
多分トリトンスクエアの事をいってるのではないかな。
カタカナだし
1713: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-08 13:43:05]
とりとんの位置の問題かと
1714: 匿名 
[2016-08-08 14:27:29]
心配なのは酔っ払いがたむろしたり、汚していくことですかね。
1715: 契約済みさん 
[2016-08-08 15:33:55]
>>1714 匿名さん
植栽に嘔吐されたりすると最悪ですね。
1716: 情報通 
[2016-08-08 15:44:13]
>>1711

トリトンは入居しません!
ここでは詳しく事情は言えませんが、信じない方は直接店主に確認していただければわかりますよ。
1717: 入居前さん 
[2016-08-08 16:25:54]
まあ場所の問題ですよ。
もう早くテナント発表してくれよ…。
1718: 住民板ユーザーさん9 
[2016-08-08 18:26:00]
現状飲食店は2店舗あるのに、既報だと1店舗入居ですよね。
輿かとりとんのどちらかは入居しないのではないでしょうか。

9月新店舗開始&仮設店舗撤去となれば、地権者店舗ならもうさすがに場所きまってないことはなさそうですよね。

1716さんのお話の裏をとったわけではないですが、あり得ないはなしでもないですね。
1719: 契約済みさん 
[2016-08-08 22:24:38]
KTTに入居したら綺麗な使い方してくれたら良いのですが、2年しか経ってない仮設店舗で営業してるとりとん、扉と窓のガラスの油汚れがひどいです。エントランスの正面がそんな風景にならないことを祈るばかりです。
1720: 契約済みさん 
[2016-08-08 22:35:10]
小汚い店には入って欲しくはないというのが正直な感想ですねえ
1721: 購入者 
[2016-08-08 23:19:22]
やきとり屋、うちの下でも営業してるけど大変ですよ。
油ぎとぎとだし客も酔うと声がでかい。
おまけに嘔吐物があった時は、結構ブルーな気持ちになります。
飲食店では、焼肉店ややきとり店やラーメン店は敬遠したい店舗ですね。
1722: 入居前さん 
[2016-08-08 23:51:42]
まぁ、一階の店舗がどうであれ、どこぞで泥酔した住民が
共用部分で嘔吐、なんてことは残念ながらある程度起こりますよ。そんなものです。
1723: 困った 
[2016-08-09 08:38:52]
駐車場外れた
近隣で見つけることできなければ、手放すしかないのか
1724: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-09 10:03:41]
あれ駐車場って100パーセント申し込みなかった気がしたんですけど?外れるもんなんですね。
1725: 契約済みさん 
[2016-08-09 10:24:43]
希望の大きさが外れたってことですかね?
1726: 困った 
[2016-08-09 10:47:20]
タワー側は空きがあったんだけど
機械式はすべて申し込みがありました。

残念でならないです涙
1727: 契約済みさん 
[2016-08-09 11:48:34]
申し込んでいないのでわかっていないのですが、機械式が駄目なら空いているタワー側、という形にはならないんですかね?
どうせ空きがあるなら割り当てられても良いと思うのですが。
タワー側のほうがどれだけ都合悪いのかわかりませんが、車を手放すレベルの都合の悪さでは無いかと思いますし。
1728: 契約済みさん 
[2016-08-09 13:55:25]
機械式のほうがタワー式に比べて横幅が大きい車が停められるんですよね。
タワー式に入らない車を持っていたら、機械式が外れたらタワー式には停められない。
なので手放すしかない、という話じゃないですかね?
私は「困った」さんではないのであくまで想像ですが。
1729: 困った 
[2016-08-09 14:33:00]
>>1728さん
そのとおりなんです

サイズ毎にうまく振り分けていただけたらよかったのですが
まぁ、priorityの低い部屋でして致し方ないですね涙
1730: 契約済みさん 
[2016-08-09 14:40:23]
>>1729さん
ちなみにお部屋のPriorityクラスはどこのクラスでしたか?
私も機械式を申し込んだのですが、
まだ手元に抽選結果が来ていないので気になっちゃいまして。
1731: 契約済みさん 
[2016-08-09 14:55:00]
しかし店舗オープン一ヶ月前なのに情報出ないもんですね。
1732: 困った 
[2016-08-09 16:07:41]
>>1730さん

Priorityクラスは一番下です。
この時点で連絡がなければ当選ですね。
先日、担当者から外れの電話があり、
「タワーに空きがあるのでどうですか?」
言われたので・・・

羨ましいです涙
1733: 契約済みさん 
[2016-08-09 17:14:50]
>>1732さん
担当の方っているんですか!?
営業さんはだいぶ前に他の物件に異動されましたが、、、
私は一応タワーも希望を出しておいたので、なにかしら引っかかっただけかもしれないです。
ドキドキ。
1734: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-09 20:14:06]
そもそも、とりとんの人自体は地権者ではないらしいけど。借りてんでしょ
1735: 契約済みさん 
[2016-08-09 22:18:53]
誰か店に行って聞いてこいよ。俺は、今海外だから無理。
1736: 契約済みさん 
[2016-08-09 22:21:07]
そこまで興味はない
1737: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-09 22:22:13]
聞いてきたぞ。
1738: 購入者さん 
[2016-08-09 22:39:49]
>>1723 困ったさん
駐車場の連絡来ましたか?
うちは連絡来てないけど
やはり問合せしないとどうなのかを、
教えてくれないのかな?
1739: 契約済みさん 
[2016-08-09 23:13:12]
あれ、たしかどこかに9月だかに連絡しますって書かれてましたよ。
1740: 契約済みさん 
[2016-08-10 01:15:40]
>>1739 契約済みさん

>>1739さん
8月中旬に連絡とありましたね。
もうすぐ来ますかね??
1741: 困った 
[2016-08-10 08:34:42]
駐車場は今回の希望者は500ちょっとで
タワー側は全サイズ空きがあるらしいです。

わたしはタワーを希望していなかったもので
三井の方から電話があり、タワーはどうですか?
との流れです。

連絡がない方はどれかしらには入っているものと思われます。

8月中には書面で通知が発送になるとのことです。


タワーのサイズがあと5㎝長ければ・・・涙
1742: 契約済みさん 
[2016-08-10 09:50:23]
>>1741さん
なるほど、そんな流れだったのですね。
このご時勢、タワー式も横幅を大きくしてほしかったですね。
1743: 住民板ユーザーさん2 
[2016-08-10 19:47:26]
>>1737 住民板ユーザーさん1さん
どうでした?


1744: 匿名さん 
[2016-08-10 22:05:40]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539590

野村不動産、内覧会でもめてますね。
うちは大丈夫かしら。
1745: 住民板ユーザーさん2 
[2016-08-11 01:01:55]
>>1741 困ったさん

メルセデスは、Cは入るけど、Eは無理なんですよね。ビミョーなサイズ。
1746: 契約済みさん 
[2016-08-11 10:10:58]
今売りだされている分について、利益が出る金額で売りだされている方がほとんどだと思いますが、
3000万の特別控除の対象になるのかどうか気になりました。
https://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3302.htm
自分もいづれか売りに出すことになるであろう状況のものですが、
今売ったら控除が
受けられず高い税金がかかるのではないかと思いました。

この辺は実際に売りに出している方がいれば、話を聞いてみたいです。
1747: 契約済東海在住 
[2016-08-11 17:13:14]
飲食店舗にはあまりこだわりないですね。
いっそ大衆的でリーズナブルのお店がいいな。
「銀座が散歩コース」をテーマにKTTに決めたのも、銀座や新橋界隈の優れた飲食店で舌つづみをうつのが目的だったし、おしゃれな高級店ならそこらに腐るほどありますよ。(飲食店だから腐っちゃいけないけど・・)
ちょっと小腹がすいたときなどKTT階下の焼き鳥屋で、ビールに串3本とポテトサラダでちゃちゃっと小腹を満たして1,500円ちょいなんていいんじゃない?
欲を言えば「孤独のグルメ」に出てくるようなお店がいくつかあればいいな。
でも飲食店だから衛生面はきちっとしてほしいね。
1748: 購入者さん 
[2016-08-11 22:09:16]
>>1747 契約済東海在住さん
だったら勝ビューの居酒屋有名ですよね。
太陽のマルシェが終わる頃にもその店順番待ちしてるし。
1749: 契約済みさん 
[2016-08-11 22:28:16]
とりとん入居しないこと確認されたのかな?
1750: 住民でない人さん 
[2016-08-11 22:47:42]
居住用途ではないので入居とは言わないと思いますけどね。
1751: 契約済みさん 
[2016-08-12 00:20:42]
引越優先順の抽選日!
1752: 契約済み 
[2016-08-12 13:26:18]
引っ越しの抽選はいつになりますか?
1753: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-12 15:45:37]
引越し抽選はまさに今やっています。
1754: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-12 22:29:45]
引越し抽選の結果、電話をしたら教えてくれるんでしょうか?
1755: 契約済みさん 
[2016-08-12 23:58:50]
それは電話してみないとわからないな。
1756: 契約済みさん 
[2016-08-13 00:59:35]
優先順が決まっただけで引越日はこれから決まっていくものと思います。
引越日は9月に通知される予定ですね。
1757: 東海在住 
[2016-08-13 20:18:38]
>>1748 購入者さん
情報ありがとうございます。行列が出来る居酒屋さん。興味ありますね。
勝どき隣接の月島にはもんじゃ焼き、佃には佃煮?と古くからの地域なので、人気の飲食店がもっとありそうですね。
1758: 契約済み 
[2016-08-14 03:43:46]
>>1757 東海在住さん

かねます。
1759: 周辺住民さん 
[2016-08-14 04:18:41]
ほんとだ。
プラウド、内覧会の引き戸の色だけで大揉めですね。
確かに中古検討の資産価値下がりそうな。
当板は前向きに話したいですね。
内覧会も近いですし。
1760: 匿名さん 
[2016-08-14 10:38:20]
月島にも東京3だい牛もつ煮込みの、大行列店ありますよ。
1761: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-14 15:03:41]
月島までは歩くと15分くらいですかね?
ちと面倒だからチャリンコ乗ってぶらぶら飲みに行きたいっすわ(飲酒運転でダメだけど)。
1762: 入居予定さん 
[2016-08-14 15:25:49]
月島にはミシュラン星付の味泉もある。
上に出てる煮込み屋は美味しんぼ1巻に出てる有名店だし煮込みではげんきという名店もある。
今月島に住んでますが飲み屋が決め手で買ってます(笑)
勝どきでも良いお店を探していきます。
1763: 入居予定 
[2016-08-14 18:49:42]
高層階の電気がテストなのか点灯しています。
高層階の電気がテストなのか点灯しています...
1764: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-14 19:31:02]
ティアラのライトがきれいです
ティアラのライトがきれいです
1765: 契約者 
[2016-08-14 20:35:34]
高層階の試験点灯?
色が揃っていて綺麗です。
高層階の試験点灯?色が揃っていて綺麗です...
1766: 契約済みさん 
[2016-08-14 20:48:58]
超かっこいい-。
ありがとう。
予定なしのお盆だけどテンションが上ったよ。
1767: 契約済みさん 
[2016-08-14 21:04:58]
やっぱり電球色で揃ったほうが格好良いわ
1768: 契約済みさん 
[2016-08-14 21:12:32]
こんなお盆休み中にかかわらず、勝どき駅のお祭りに合わせたのですかね。
だとしたら粋ですね。

1769: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-14 21:26:24]
>>1764
てか手前のゴールドクレストのマンションの灯り凄いですね(笑)
節電する気が全く無い。
1770: 契約済みさん 
[2016-08-14 21:56:57]
>>1769 住民板ユーザーさん1さん
2つライトがあるところを1つにしているので節電してますよ。
1771: 契約済みさん 
[2016-08-14 21:58:27]
>>1768 契約済みさん
お祭り会場からみえるところが点灯してたみたいなので、
きっとお祭りに合わせたんでしょうね。
粋な計らいですね。
1772: 匿名さん 
[2016-08-14 22:20:35]
>2つライトがあるところを1つにしているので節電してますよ。

そう、2011年の東日本大震災を契機に間引き点灯してますね。
それでも、十分明るいけど。
1773: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-14 23:04:03]
環状2号線の側道部分ですが、一車線分ですね。
環状2号線の側道部分ですが、一車線分です...
1774: 契約済みさん 
[2016-08-14 23:25:15]
いやいや、ちゃんと節電してるマンションは、見た感じの短い間隔にライトあるなら1つ置きとかにしてるでしょ。
ってあまり他のマンションの話題を広げてっちゃいかんですね。

ライトついてるところ見に行きたかったです。
一応上のほうの階なので自分の部屋のあかりが点いているところを見るチャンスだったかも。
1775: 周辺住民さん 
[2016-08-15 00:18:55]
>>1765さん
すごい明かりのつき方ですね。
暖色のフル点灯が壮観です。
テンション上がりました〜。
1776: 内覧待ちさん 
[2016-08-15 00:22:02]
ティアラもなかなか上品でいいですね。
これだけ全部明かりが点くっていうことはみんなオプションのダウンライト?
見た感じ、予め明かりのない部屋がないような…
1777: 契約済みさん 
[2016-08-15 00:24:50]
>>1773

TTTマルエツ前の歩道ラインもみましたが、まだBRT停留所の具体的協議が進んでいない以上は、それぞれないものとして整備するしかないようですね。反対車線もまた然り。

中央区案のときは、勝どき高架橋の上に造るという話もありましたが、ま~ったく気配すらない(笑)
TTT前でもKTT前でもどちらでも良いけど、カッコイイの希望V
1778: 契約済みさん 
[2016-08-15 00:36:40]
角部屋の方は、是非暖色系の照明&no遮光カーテンをお願いしたい!!

しかし、ガラス面が広いからか目立つな。
1779: 契約済みさん 
[2016-08-15 00:42:52]
>>1776さん
私も全部屋オプションでダウンライト付けたのかな?と思ったのですが、
1763さんの写真をよくよく見ますと、角部屋のE80Jaではダウンライトではなく
図面上で通常位置にあるライトが光っていることが分かります。
恐らく、全ての部屋に施工用の仮照明をつけているのだと思います。

ちなみにE90Haはライト位置から通常3LDKを半分近くのお部屋が2LDKに変更されていますね。
私は違う間取りで3Lを2Lに変更したのですが少し安心致しました。
1780: 匿名さん 
[2016-08-15 01:08:47]
>>1746 契約済みさん

居住していないので、3000万控除は使えません。
6000万で購入したお部屋を7000万で未入居転売しても、
諸費用、仲介手数料、短期譲渡所得税を差し引くと、300万ほど
しか儲かりません。
1781: 契約者 
[2016-08-15 07:56:29]
1765です。もう少し近くに寄るとこんな感じで、オプションの有無かどうかは分かりませんが、明るさに差があることが分かります。
1765です。もう少し近くに寄るとこんな...
1782: ドゥトゥール住民 
[2016-08-15 12:30:12]
晴海住民です。ライトの点灯昨日拝見しました!はっきり言って写真の100倍かっこよかったですよ!特にティアラは暖色かつ、ソリッドに輝いていて、かなり上品でした。夜は個人的にTTTより目立つと思います。BRT早く発表があればいいですね。晴海住民としても楽しみにしてます。
契約者じゃないのに失礼しました。
1783: 契約済みさん 
[2016-08-15 13:47:26]
ホワイトベースが一瞬頭を過ぎった。
いいかも^ ^
1784: 内覧待ちさん 
[2016-08-15 15:51:54]
>>1779さん
なるほど、仮照明ですか。すごい観察眼ですね!
暖色系がここまで揃うといいですねー。
1785: 匿名さん 
[2016-08-15 15:56:33]
想像通りの、角部屋がカッコいいタワマンですね〜
1786: 住民板ユーザーさん7 
[2016-08-15 19:31:20]
>>1776 内覧待ちさん

ちょうど写真がうちの部屋(角部屋)があるところでしたので図面を確認したら、ガラス張りのリビングだけでなくどの部屋にもダウンライトついていました!オプションでつけたわけではないので元々のものであると思います。みなさんはどうでしょうか?図面には二重丸の記号でした。
1787: 契約済みさん 
[2016-08-15 19:35:17]
>>1786 住民板ユーザーさん7さん
写真の明かりは作業用の明かりだと思います。
1788: 契約済みさん 
[2016-08-15 20:51:50]
>>1786 住民板ユーザーさん7さん
二重丸はスプリンクラーの印かと思われます。
Master plan冊子の最後のページの設備凡例をご参照ください。
1789: 契約済みさん 
[2016-08-15 20:52:21]
大賛成!暖色系のダウンライト+暖色系のフロアランプにしようと考えてます。外からの見た目だけではなく、暖色系にすると部屋もお上品になるからね。
1790: 内装プラン中さん 
[2016-08-15 23:08:46]
私も暖色にします。
いい写真がアップされて良かったです。
オプションのダウンライト頼んでませんでしたが、ちょっとおしゃれなライトにしようかと思います。
とても参考になりました。
1791: 契約済みさん 
[2016-08-15 23:27:34]
リフォーム業者に依頼したら程度によりますが2~30万でダウンライトできますよ。
1792: 契約済みさん 
[2016-08-15 23:44:49]
天井にシームレスのLEDで間接照明とかつけたらもっとカッコいいですね。間接照明の工事できる業者さんってあるんですかね?
1793: 契約済みさん 
[2016-08-15 23:48:25]
たしかにおしゃれなお家の写真を見ると、シーリングライトではなく、みんなダウンライトか間接照明ですね。
1794: 契約済みさん 
[2016-08-16 00:57:57]
マンション管理は最初の2年が勝負!
https://www.sumu-log.com/archives/3196

ということでRJC48さんが勉強会やるそうで。
晴海のドゥトゥールやティアロレジデンスは丁度良い時期でしょうね。
個人的にはかなり内容に興味ありますが、都合が・・・。

1795: 内装プラン中さん 
[2016-08-16 01:56:11]
すみません。
シームレスLEDの間接照明ってどんなものでしょうか?
1796: 契約済みさん 
[2016-08-16 06:35:17]
http://sumai.panasonic.jp/sumai_create/lighting/works/case2015_7.html
こちらのTVの上あたりの照明イメージでしょうか。

もしくは折り上げ天井にして、段差部分を利用した間接照明とか?
1797: 内装プラン中さん 
[2016-08-16 21:09:48]
三井デザインテックの無料コンサル、確か今月末までですよね。
あれで相談してよかった(あるいは悪かった)という方、いらっしゃいますか?
KTTの間取りになれた人がいる、と前営業さんに聞いたのですが相談してみようかどうか迷っています。
ご教授ください。
1798: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-16 22:51:43]
>>1797
私は来月に予約しましたが、土日など、日によっては予約がとれないこともあるようなので、迷ってる間にとりあえず申し込んで早めに予約だけでも入れておいた方が良いと思います。
1799: 契約済みさん 
[2016-08-17 00:37:00]
天井の照明リフォームしたいのですが、信頼できる専門業者ありますでしょうか。
1800: 内装プラン中さん 
[2016-08-17 02:27:44]
照明リフォームって、もともとはオプションのダウンライトくらいしかなかったと思いますが、リフォームの内容はどんなプランですか?
間接照明にするとか、じゃなければかなり自由に照明器具は選べますよ。
自分はメインは暖色系の4連LEDとフロアランプの検討中です。

照明器具とかフロアランプのお薦めなんかが交換できれば嬉しいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる