入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。
【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】
[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31
【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
1481:
契約済
[2016-07-16 22:13:55]
|
1482:
住民板ユーザーさん1
[2016-07-16 22:16:31]
>>1479
郵便ポストに投函されていましたが、分厚い書類なので見落とすことはあり得ないですね。 資料構成としては内覧会はおまけのような感じです。 高層階なので?内覧日は11月始で困っていますが。。。 |
1483:
契約済みさん
[2016-07-16 22:39:19]
一応確認なのですが低層・中層・高層の定義は
低層 : ~20階 中層 : 21~40階 高層 : 41階~ で良いのですかね? |
1484:
匿名さん
[2016-07-16 23:25:42]
感覚論なので定義はとくにないかと思います。
ちなみに自分も概ねその区分の感覚ですね。 |
1485:
住民板ユーザーさん1
[2016-07-16 23:32:38]
え?そんな定義あるんですか。。。
それだとビューラウンジがある40階も中層階になっちゃいますね。 自分も書いておいてなんですが、変な意識が生まれるから言わない方が良いですね。 失礼しました。 |
1486:
契約済みさん
[2016-07-16 23:49:52]
>>1483です。
エレベーターの到達階基準だとまた変わるのでしょうけれども、 インテリアデザインの変更・キャンセル期限がその区分けだったので、 入居時期関連の話題での低・中・高層はその定義に沿って話すのが妥当なのかなと思いました。 |
1487:
契約済みさん
[2016-07-17 09:33:28]
こちらのスタディルームは24時間でしたっけ?どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。
|
1488:
契約済み
[2016-07-17 10:16:15]
レターパック届きました‼️
皆さんは、インターネットは指定3社(光・e–・J:)どれを選択されますか? 指定以外で選ぶ方はいらっしゃいますか? |
1489:
契約者
[2016-07-17 10:19:02]
>>1487
「共用施設利用料金一覧」に書いてありますよ |
1490:
契約済みさん
[2016-07-17 10:36:08]
|
|
1491:
契約者
[2016-07-17 10:54:16]
|
1492:
契約者
[2016-07-17 12:17:35]
インターネットの件
とりあえずNuroエントリーをしました。 https://nuro.jp/mansion/form/crew/ 登録住所:104-0054 東京都中央区勝どき5丁目 1400 既存の三業者の情報をしっかり見ていないけど、 すぐ解約できるので申し込みすることになるかなぁと想像 |
1493:
契約済みさん
[2016-07-17 12:56:09]
|
1494:
契約済みさん
[2016-07-17 15:43:39]
内覧会 10月17日の週@36階 でした。
|
1495:
契約済みさん
[2016-07-17 16:45:22]
内覧会5X階で11月初週でした。
BSは大丈夫みたいですけどCS見るならJCOMしかないんですかね スカパー引き続き契約したいのですが... >>1492 進捗確認ページにKTTが追加されて「なかま募集中」になってました! 自分も応募したいのですが住所確定したので新しい住所のほうがよくないですかね |
1496:
契約済みさん
[2016-07-17 18:22:13]
NURO下記住所でエントリーしました。
〒1040054 東京都中央区勝どき5丁目3番地1号 勝どき ザ・タワー ○×▽□号室 提携3社より断然有利ですよね。 NURO光forマンション http://www.nuro.jp/mansion/ |
1497:
住民板ユーザーさん2
[2016-07-17 18:40:19]
NURO開通は、管理組合設立後最短3ヶ月ですから、まだまだ先になります。
管理組合の設立は理事選出後ですから、多分来年の3月頃でしょうか。そこから3ヶ月で最短来年6月となると、一時的にでも他のサービスで凌ぐ必要ありますよね。 |
1498:
契約者
[2016-07-17 20:22:47]
|
1499:
契約者
[2016-07-17 20:33:35]
>>1497
そのとおりですね。組合の総会を通さなければならなさそうなので、 数ヶ月は時間がかかりそうですね。 それまでは3つの業者の中では、今のところ自分は スピードは100M(普通)だけどE-mansionで考えています。 ・月額料金が一番安い ※(誰でも見れる掲示板なので)値段は念のため伏せます。 ・最低利用期間無しと明示されている点 ・短期利用で考えた時のキャンペーンが大きいこと。 Nuro(の営業)をうまく使えば、共用施設のWifi提供も安く挙げられそうな気がします。 ※共用施設でのWifi是非については別問題(居座り)が発生しそうですが・・・ |
1500:
住民板ユーザーさん1
[2016-07-17 22:45:57]
今住んでいるマンションは標準でE-mansionですがほぼ半額です。世帯数はKTTの1/3程度ですし、納得いってません。足元見られてるというか、競争にしたことがかえって仇になっているような…。
|
間違えて捨ててしまうような薄さではないですよ。