入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。
【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】
[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31
【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
143:
契約済みさん
[2015-09-13 01:52:31]
|
145:
契約済みさん [男性 50代]
[2015-09-13 13:14:58]
12日朝6時前、あの地震の直後。朝日の当たる東ウィングです。
|
146:
契約済みさん
[2015-09-13 15:07:39]
|
147:
契約済みさん [男性 50代]
[2015-09-13 15:17:21]
No145に引き続き、9月12日朝10時頃の南ウィングへの日当たりの様子す。
|
148:
契約済みさん
[2015-09-13 16:39:21]
>>146
アウトでしょうね。 |
149:
契約済みさん
[2015-09-13 17:26:00]
MRの日照シミュレーションは、勝どき東は反映させてなかったっけ?
|
150:
契約済みさん [男性 50代]
[2015-09-13 17:46:58]
No.147の続き。12日13時頃。
浜離宮庭園に立ち寄りました。 「中島の御茶屋」と「KACHIDOKI THE TOWER」です。 |
151:
契約済みさん [男性 50代]
[2015-09-13 22:09:25]
No.147の続きで、これが最後です。12日14時頃。
実は、「キバナコスモスが見ごろ」との情報につれられて、 浜離宮庭園を訪れたのですが、コスモス畑の背景にそびえる 「KACHIDOKI THE TOWER」の勇姿も素敵でした。 |
152:
匿名さん
[2015-09-15 00:35:36]
TTTとKTTの並びは絵になるねぇ
逆にKTTから見る浜離宮も絶景だろうな |
153:
契約済みさん
[2015-09-15 08:35:54]
>146さん
勝どき東の建築計画だと冬至でも、確か影にならなかったと思いますよ。TTTの影は避けられませんが(^_^;) |
|
154:
通りすがり
[2015-09-15 12:39:54]
某湾岸マンションブログに勝どき東の日照に関するネタがあったので、URL貼っておきます。
http://wangantower.com/?attachment_id=6213 |
155:
匿名さん
[2015-09-15 13:28:19]
7時時点ではどうなんだろ。
|
156:
契約済みさん [男性]
[2015-09-16 00:06:57]
|
157:
匿名さん
[2015-09-19 14:18:15]
>>156
そんなわけないよ。少なくとも都バスはやりたい、やりたくないに関わらず手をあげてるはず。 |
158:
匿名さん
[2015-09-19 14:53:53]
>>157
公表されていないので不明というのが正解ではないでしょうか。東京都のプレス見る限りては複数の応募があったように読み取れますが、東京都交通局が手をあげたかどうかはわかりかねますね。 |
159:
契約済みさん
[2015-09-19 23:39:46]
来月から、中央区コミュニティーサイクル(実験)
はじまりますね。 わたし、会社(中央区じゃない。隣区)の横に サイクルポートがあるので、KTTに引っ越したら コミュサイクルでチャリ通したいと思ってます。 (10分ちょっとで行けそう。) KTT引っ越し前には、近くにサイクルポート作って 欲しいです。 なんとかならないですかね? |
160:
契約済みさん
[2015-09-22 10:06:05]
BRTの運行事業者が「京成バス」に決定。
これにより、マンション前より都営バス、江戸バスに加え、京成バスによるBRTの利用ができると考えて良いのでしょうね。 http://wangantower.com/?p=10604 |
161:
近隣住人
[2015-09-22 13:07:26]
京成ですか。運賃高そうですね。
京成は千葉でよく利用してましたが、距離に応じて300~400円とか 普通に払ってました。 都バスの様に一律でお願いしたいところです。 |
162:
契約済みさん [ 40代]
[2015-09-24 10:35:09]
コンラッドのレストランから、綺麗に見えました。窓越しだと色が変ですが。
|
163:
匿名さん
[2015-09-26 03:56:58]
いやいや逆にいい色合いですよ
KTTもいいですが後ろのTTTやDTもカッコいいですね |
164:
契約済みさん
[2015-09-26 18:12:41]
抽選会、如何でしたでしょうか ね?
多少気に成ります。 |
165:
契約済みさん
[2015-09-28 14:40:28]
ウェブサイトは何も変わってないね。。
|
166:
契約済みさん [男性 60代]
[2015-09-28 17:00:29]
いずれマンションギャラリーの閉鎖、HPの閉鎖などの案内に変わりそう。
オプション会はどこかの電気店や家具店などで開催されることが郵便で連絡されるかな。毎日30組を呼んだとしてそれぞれ2ヶ月かかる。恐ろしいことだ。 |
167:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-09-28 18:24:50]
1300組もいて残り1年半もありゃ、何かの理由で
キャンセルする人も僅かに出るだろうに そんな時、再募集するもギャラリーを閉めてたら どうするつもりなんだろ |
168:
契約済みさん [男性 50代]
[2015-09-28 19:15:49]
9月23日、東京水辺ラインを夫婦で楽しんできました。
浜離宮を背にして、隅田川から見上げた 「KACHIDOKI THE TOWER」が 凛々しく聳えていました。 |
169:
契約済みさん [男性 50代]
[2015-09-28 19:18:44]
No168の写真です。
|
170:
契約済みさん [男性 50代]
[2015-09-28 19:21:44]
続けてもう一枚。
晴海埠頭に停泊中の真っ白な船と 「KACHIDOKI THE TOWER」の コントラストが素敵でした。 |
171:
契約済みさん [男性 50代]
[2015-09-28 19:28:48]
最後の一枚。
隅田川クルーズを楽しむ人々、 築地大橋を汐留から渡ってくる人たち、 みんな、「KACHIDOKI THE TOWER」を 見上げて、「すご~いっ!」と驚いてくれるかな? |
172:
契約済みさん
[2015-09-28 19:38:27]
落選等により購入できなかった人が本当に欲しかったら、その時の営業担当に「キャンセルが出たら連絡して」と言って電話連絡をひそかに待っているものです。そのような行動が出来ない人のために、大きな店をいつまでも費用をかけて開いている業者が一流?たくさんキャンセルが出ましたといってHPで再募集する業者が一流?
|
173:
契約済みさん
[2015-09-28 22:37:31]
入居が楽しみ過ぎて涙が溢れてきます
|
174:
匿名さん
[2015-09-28 23:24:43]
そういえばこの情報ってまだ紹介されていませんでしたっけ?
9/25締め切りで認可保育園の募集がかかっています。 http://www.city.chuo.lg.jp/kosodate/hoiku/ninkahoiku/katidoki5tyoumebo... 外観パースが中々素晴らしいです。 http://www.city.chuo.lg.jp/kosodate/hoiku/ninkahoiku/katidoki5tyoumebo... 新月島運河にも耐震の親水護岸が整備されて歩けるようになるようで、どんどん景観が良くなります。あと現地工程表によるとKTT工事に合わせて水道ビル側とクレストレジデンス側の電線共同溝工事がありましたので無電柱化されるようです。あそこの電線結構気になってましたので地中化されるようで一安心です。清澄通りも環状2号が開通した後に無電柱化されるようですし、街が整備されていくのがとても楽しみです。 |
175:
匿名さん
[2015-09-29 01:22:46]
|
176:
契約済み
[2015-09-29 10:38:25]
新月島運河の護岸工事されない側って、少し美しくないですよね。
マリーナももう少しきれいだと素晴らしいんだけど。 がんがんきれいになってほしい。 |
177:
匿名さん
[2015-09-30 02:50:02]
>>175
そうですよね。写真でも電線が目立って残念でした。。 幹線の清澄通りと違い内部道路は地中化しないと思っていましたので、うれしい誤算ですね。 >>176 新月島運河は運河ルネサンス対象となっていますので、いずれ勝どき2丁目側も護岸整備されると思います。 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/asashio_shitei.html 港湾局の整備計画(P15)でも新月島運河の両岸が整備対象になっていますし、何より地震・高潮対策なので必ず整備されるはずです。古い民家やマンションはそのままですから劇的に綺麗にはならないと思いますが、徐々に改善されていくかと・・・。 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/kaigan-keikaku/keikaku.pdf |
178:
契約済みさん
[2015-09-30 15:53:51]
ありがとうございます。これは僕の中でとても大きなニュースです。
護岸がすこし気になっていました。 ありがとうございます。 |
179:
契約済みさん [男性 50代]
[2015-10-01 14:44:33]
昨日銀座のシャネル屋上テラスに行きましたが
こんな感じで見えました。 完成したら銀座も身近に見下ろせますね! |
180:
匿名
[2015-10-01 16:41:13]
HPが全戸申し込み表示になりましたね!
何も見られなくなってしまい、これはこれでさみしいですね・・・。 |
181:
契約済みさん
[2015-10-02 10:39:56]
祝、完売。でも入居迄まだ1年以上あるんですよね。
モチベーション維持のためにも、契約者向けの公式情報サイトでも設置してくれないかな〜。 |
182:
契約済みさん
[2015-10-02 18:37:07]
そーすね。
どんなテナントが入るとか情報交換しましょう |
183:
契約済みさん
[2015-10-03 06:35:55]
テナントも興味深いですが、インテリアオプションの時期など入居までのスケジュールイメージご存知の方いらっしゃいますか?約一年前に契約したので、あとはそれ位しか楽しみがなくて…
|
184:
契約済みさん
[2015-10-03 06:38:42]
完売したので、そろそろ勝どきザタワー通信?届きそうですね?そこにこれからのスケジュール載ってませんかね。
|
185:
契約済みさん
[2015-10-03 10:01:04]
竹芝埠頭よりKTTの眺望、快晴。
|
186:
契約済みさん [男性 50代]
[2015-10-03 20:04:55]
竹芝埠頭から眺めたKTTは、
そのトライスター型の形状が、 見る人の興味を引きますよね? 10月3日11:00前、 窓一面に秋空の陽射しを浴びて スクスクと背丈47階まで成長していました。 それにしても、「無電柱化」が望まれます。 |
187:
契約済みさん [男性 50代]
[2015-10-03 20:08:16]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
188:
契約済みさん [男性 50代]
[2015-10-03 20:14:31]
No186の写真。10月3日11:00前の南ウィング。
|
189:
契約済みさん
[2015-10-04 10:27:02]
年取ったら 賃貸し 学研の 老人ホームに
入るのも 良しとします |
190:
匿名さん
[2015-10-04 11:46:38]
TTTとお見合いの部屋なんですが、段々鬱になってきた。
(溜息) |
191:
契約済みさん
[2015-10-04 14:16:33]
10月4日 竹芝桟橋から撮影
|
192:
契約済みさん [男性 50代]
[2015-10-04 23:29:22]
竹芝桟橋からのKTTの眺望、素敵ですね。
ホウスイ倉庫の青色さえ、美しく見えます。 |
工事中だろうが竣工済みだろうが、大丈夫っしょ