鹿島建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2025-02-07 18:22:49
 削除依頼 投稿する

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3

12521: 住民さん4 
[2021-10-18 22:01:50]
>>12517 住民さん1さん

民泊と玄関開けっ放しは明らかに不快。
民泊は論外。
12522: 住民 
[2021-10-18 22:11:42]
>>12520 住民さん4さん
わかりづらかったようですね。決定事項ではなく、ゲストルーム同様に議論すべきでは?という投げかけです。
12523: 入居済みさん 
[2021-10-19 06:19:18]
ゲストルームなんて管理費払ってるのに使用停止させられたんですよね。目障りだから邪魔だからというレベルで置き配不可なんですか? このご時世必要不可欠と思いますが。

一日一組が利用するだけのゲストルームと、一日数十人と接触するであろう宅配とでは明らかに後者が危険ですよね(配達してくださる方には失礼ですが...)。自分はコロナそこまで気にしない人なので対策の有効性はどうでもいいですがコロナを理由に規約が適用されたりされなかったりは気になります。
12524: 住民さん4 
[2021-10-19 18:44:49]
>>12523 入居済みさん
コロナ禍の緊急事態宣言が解除されたらゲストルーム、キッズルーム、シュミレーションゴルフなどはコロナ感染状況で使用できるように都度理事会で決定してますよね。
なら置き配もコロナを理由に規約が適応されたりされなかったり都度理事会決定マターなんかなぁ

12525: 住民さん 
[2021-10-19 19:08:47]
置き配が話題になってますが、色々意見が割れてますね。「置き配」と「対面受け取りではなく玄関前に置いて受け取る」は別ですよね。宅配業者1階から部屋に連絡があった時点で「(コロナ禍で対面受け取りが怖いので)玄関前で置いて欲しい」と伝え、15分前後に玄関前の荷物を受け取れば良い。1階から部屋に連絡した時に不在であれば宅配ボックスを使用すれば良い。宅配ボックスが何らかの理由で使用できない場合は再配達の不在票を投函しておけば良い。宅配ボックスが満杯で使えないのは仕方ない事と割り切りましょう。
又は通販で商品を購入する多くの場合、受け取り希望の日時が指定で来るので自分が在宅の日時(時間帯)を指定して購入すれば良い。宅配って午後9時くらいまで配達してるのでなんとかなるのではないでしょうか?仕事が忙しく午後9時までに帰宅できないという意見もあるとは思うがそこは割り切って宅配ボックス又は再配達不在票で対応で我慢してくださいね。マンションで共同生活を送ってるのだから規約と言うルールがあり各家庭が最低限の我慢は必要になります。
規約改訂を否定してませんので、必要があれば規約改訂を理事会に働きかけてください。
12526: 住民さん1 
[2021-10-19 19:21:26]
まあ置き配くらいで目くじら立てないでも良いんじゃないかな?とは思うけどね
12527: 住民さん1 
[2021-10-19 23:23:45]
ただいつも同じ部屋の前に決まって置き配が置きっぱなしなんだよな。よくまぁそんなに注文するな、というのと回収しねーのな、とは思う。なお、見た目的に気分は害するかな。やめたくんねーかな、としか思わんな。
12528: 住民さん 
[2021-10-20 00:09:05]
>>12527 住民さん1さん
あなたは置き配一回もないんだよね?!
12529: 入居済みさん 
[2021-10-20 01:26:21]
>>12525
そんな長文になるほど置き配を嫌っているのはわかりましたが
もう少し現実的に考えてもらわないと

玄関前においてもらって15分後に受け取るって、
共用部に荷物を置くことは禁止という規約なんだから何分だろうと規約違反でしょ
これが認められるくらいなら置き配も認めてよ
12530: 住民さん 
[2021-10-20 10:13:12]
>>12529 入居済みさん
置き配と玄関受け取りとは別だよ。15分と言ったのは順番に配達なので15分もあれば配達完了してるだろうと思い15分と書いただけでそれ以外に意味はありません。もしくは1階から宅配業者から連絡の時「玄関先に商品置いたら、ピンポン鳴らしてください」と伝えればすぐに商品引き取れます。良く理解してくださいね。

12531: 住民さん6 
[2021-10-20 10:14:23]
>>12528 住民さん
はい、一度もありません。

12532: 住民さん1 
[2021-10-20 11:21:11]
>>12530
配達する側に当たり前のように負担負わせて平気なのが恐い。
○号室は受け取りでなく置いておくとか、
○号室は置いた後ピンポン押すとか
個別にいちいち対応させるの?

そこまでして置き配認めたくないもんかね。
12533: 住民さん1 
[2021-10-20 13:12:02]
昨日もAmazonさんが下でピンポンの際「部屋の前に置いておきますねー」、「よろしくお願いしまーす」で家の前でのピンポンはなし。
快適快適。
12534: 住民さん1 
[2021-10-20 13:55:30]
>>12528 住民さん
置き配にならないようにしてるので、ないですね…
12535: 住民さん6 
[2021-10-20 18:53:43]
>>12532 住民さん1さん
ほとんどの宅配業者は1階から部屋に連絡があるので「対面受け取り」、「玄関前に置いといてね」と個別ので要求に対応してくれてます。

12536: 入居済みさん 
[2021-10-20 21:31:27]
>>12530
規約に反してるという点では同じだろ。何分までならいいと明記されてるなら別だが。
何分だろうと何時間だろうと共用部に荷物置くのが禁止されていのだから規約違反。
普通はそれくらいのことでいちいち目くじら立てないから問題にならないが、
置き配潰したくて規約持ち出すならそっちも問題にしろよ。都合良すぎるだろ
12537: 住民さん1 
[2021-10-20 22:36:38]
「玄関前に荷物を置くのは規約違反だから禁止! そのかわり玄関前に荷物を置けばいい」

素晴らしい論法だ。この世のあらゆる難問はこのやり方で解決できる
12538: 住民さん4 
[2021-10-21 09:30:05]
>>12536 入居済みさん
何か勘違いしてないか?
長時間放置してある置き配商品は目障りだし、邪魔だと言ってるだけで、コロナ禍で対面受け取りではなく玄関先での商品受け渡しのために一時的に置くのは問題ないのではないかと言ってるのです。
理解できないかなぁ?

12539: 住民さん4 
[2021-10-21 09:34:19]
>>12537 住民さん1さん
意味不明
かかわりたくない住人だ.○○が感染しそうで怖い
12540: 住民さん1 
[2021-10-21 12:31:53]
規約?規定?なんて
どうでもよかったんだよね結局
置配が気に入らなかっただけで
反対派も玄関先に荷物置かせてたわけだから
12541: マンション住民さん 
[2021-10-21 18:39:14]
在宅時に玄関先に置いてもらうのも置き配ですよ。

>Q.ヤマト運輸は、置き配サービスを利用出来ますか?

>セールスドライバーがお伺いした際、インターホン等で非対面での受け取り希望をお伝えください。

https://faq.kuronekoyamato.co.jp/app/answers/detail/a_id/3462/

在宅だから置き配じゃないとか短時間ならよくて長時間はダメとか勝手に都合よく解釈しないでください。理事会で「置き配禁止」が確定したら全部不可。

玄関先に置いてもらえばいい、という謎理論で置き配反対してた皆さん。Amazonもそれで受け取れたとか自慢してる場合じゃないですよ。理事会に短時間なら認めてくれるよう働きかけるべきでは。
12542: 住民さん55 
[2021-10-21 20:01:14]
皆さん、もう少し落ち着いて、生産的な議論をしませんか。

匿名だからと、実生活ではあり得ない罵り合いは悲しくなります。そもそも、こんな掲示板、セキュリティが完全じゃないだろうから、未来永劫、匿名が保たれるかどうかわからない。私はすべてのメディアについて、その匿名性をまったく信用していませんので、対面で言わないことは、おそろしくて掲示板でも表現できません。

皆さん、大丈夫ですか?
12543: 住民さん1 
[2021-10-22 02:28:23]
みなさんBRT使いましょう!このままだと計画中止になりそうです!

なお、水曜日と日曜日は渋滞しないので超快適です♪(豊洲市場がお休みの曜日なんですよねー。)
12544: 住民さん 
[2021-10-22 14:36:22]
置き配に関しての投稿を見てるとKTTの住人の民度の低さを露見してますね。色々な意見はあるとは思うがKTTに住むのであれば現行の規約を遵守するのは当然!その規約が現状に合わないのであれば理事会などで検討して規約改訂し、改定後は新規約を遵守するのが当たり前の理屈です。そのような事も理解できず「不便だ」、「Amazonは対応してくれてる」云々と勝手な理屈をつけて正当化するなんて本当に民度が低くて情けない!
12545: 住民さん6 
[2021-10-22 14:58:39]
>>12544 住民さん
別に規模あるマンションだとどこもこんなもんすよ。利害がありますからね。夢見ても仕方ないですよ。
という私も規約が全てだと思いますけどね。頭が固いとかではなく、そもそもそういうものだと思いますので。
12546: 住民さん2 
[2021-10-22 15:08:53]
遂に!環状2号線の勝どきの部分について共同溝の工事が始まりますね!すなわち電柱の地中化がされて電線がなくなるのもそうですが、最終的には歩道に植栽がされて、今のアスファルト歩道もインターロッキング舗装となって…というプロセスになるので楽しみですね!最後までの工事がどのような計画か不明ですが…。

12547: 住民さん7 
[2021-10-22 21:09:06]
>>12544 住民さん
民度が低いとほざいているあなたが1番この投稿の流れを理解してなくて哀れ、いやクソ野郎ですね。いやそれに気づかずにほざいてるからやはり哀れか。
投稿は全て、規約を改定すべき、もしくはゲストルーム使用禁止のように特例対応すべきという前提で書いてあるの読み取れないかなあ?無理かあ。
その理由としてみんな不便さや、実態を書いているんですよ。わからないかあ。哀れだなあ。
12548: 住民さん 
[2021-10-22 21:26:14]
>>12547 住民さん7さん
大規模マンションで生活を共有する上で規約遵守の重大性を理解できない貴方こそいやクソ野郎ですね。いやそれに気づかずにほざいてるからやはり哀れか。
わからないかあ。哀れだなあ。
12549: 住民さん7 
[2021-10-22 21:29:42]
>>12548 住民さん
必死ですね(笑)
12550: 住民さん 
[2021-10-22 21:33:34]
公開掲示板への書き込み内容は個人の意見なので自由で良いと思うし、その意見への反論書き込みも自由と思うが言葉遣いには最低限のマナーが必要だと思うよ。貴方にクソ野郎なんて言われるのは心外です。
言葉遣い勉強してね。
なのであえて12547の投稿には敢えてあなたの使った文書の一部をコピペしてみました。
12551: 住民さん7 
[2021-10-22 21:42:38]
>>12550 住民さん
必死ですね(笑)良い週末を。
12552: 住民さん 
[2021-10-22 21:58:31]
>>12549 住民さん7さん
何が必死なのか理解できません。

12553: 住民さん 
[2021-10-22 21:59:36]
>>12551 住民さん7さん
少し冷静になってね。
Have a good weekend!
12554: 入居済みさん 
[2021-10-23 08:36:58]
>>12544
せっかく >>12542 のおかげでみんな大人しくなってたのに
わざわざ蒸し返してどうするんですか。

規約だの民度だのって正義面して自分は気持ちがいいかもしれませんが
結局掲示板を荒らしてるのあなたじゃないですか?
12555: 住民さん1 
[2021-10-23 10:50:47]
わざと皆さんが釣られるような煽りをしてるだけなので真っ向から反論せずに流すだけで良いですよ。

環状2号線は工期は1年4ヶ月みたいですね。インターロッキング舗装まで含むかはわからず、なんとなく共同溝つくって埋めるとこまでな気もします。どうでしょうね。
12556: 住民さん4 
[2021-10-23 12:18:02]
>>12554 入居済みさん

>>12554 入居済みさん
自分の気持ち・意見を掲示板に投稿することが掲示板荒らしになりのですか?
もし、そう思うのなら掲示板を閉鎖すればよい
12557: 住民さん1 
[2021-10-23 13:05:54]
>>12556 住民さん4さん
そりゃ読む人への配慮がなければ荒らしになるんじゃないかな。
特に親しくない太ってる人に内心「自己管理のできないやつだ」と思ったとしても配慮して直接言わないのと同じ話かと。
12558: 住民さん 
[2021-10-23 13:06:17]
>>12556 住民さん4さん
提示版を荒らしているあなたがいなくなると皆助かるのですが。まあこういう提示版は必ずあなたみたいな釣り狙いの荒らしが出るのでこの投稿もあなたにとっては釣れたーとしめしめなんでしょうね。
みなさん、この人会社でも問題児の鬼畜ですので、今後スルーでお願いします。
私が最後で。
12559: 住民さん4 
[2021-10-23 13:40:34]
>>12558 住民さん
会社で会社鬼畜ってどんなの?
みたことあるの?
言葉は選んで使いましょう。
選んで言葉を使えない人こそ掲示板上では鬼畜でしょう(笑)
12560: 住民さん2 
[2021-10-24 11:25:39]
やさいばー、皆さん何か買いましたか?
オススメあったら教えてください!
12561: 住民さん4 
[2021-10-25 16:03:59]
皆様にも配布されてると思いますが10月24日の時点の管理組合決定事項では「置き配禁止」です。
皆様にも配布されてると思いますが10月2...
12562: 住民さん5 
[2021-10-25 17:47:16]
>>12560 住民さん2さん
シャインマスカット、美味しかったですよ。
マルエツで買うのと同じくらいの値段、味も同じくらい。
12563: 入居済みさん 
[2021-10-25 23:21:59]
>>12560 住民さん2さん
朝採り野菜のレタスを買いました。
大きなレタスが150円で、とってもお買得でした!
12564: 住民さん2 
[2021-10-26 19:52:18]
わさび
12565: 住民さん 
[2021-10-31 12:26:41]
BRT内部もハロウィン
BRT内部もハロウィン
12566: 匿名さん 
[2021-10-31 16:56:56]
>>12565 住民さん
これは良いですね、けど皆さん子供にお菓子あげてます?

12567: 住民さん1 
[2021-11-06 23:09:06]
今日の築地大橋からの夜景です。
虎ノ門のラーメン屋まで歩いて35分往復しましたが、
散歩、ウオーキングコースとしてもいいですね。

ちなみに、ラーメン屋は「くろおび」という店で美味しかったです。
今日の築地大橋からの夜景です。虎ノ門のラ...
12568: 入居予定さん 
[2021-11-30 00:54:50]
マンションに引っ越して2年になります。
景観など大満足でとんと夜景の見えるレストランなどいかなくなっていたのですが、自分のマンションが見えるレストランで久しぶりにお食事をしたいと思っています。
 竹芝、汐留あたりになると思いますがオススメがありましたらお料理ジャンル問いませんので情報をお教えいただければ幸いです。

 色々と話題になる内容も承知しておりますが。本当に…このマンションが大好きです。
12569: 住民さん2 
[2021-12-01 23:32:29]
>>12568 入居予定さん
コンラッドとかメズム東京辺りいかがでしょうか。
12570: 入居済みさん 
[2021-12-03 23:38:18]
>>12568 入居予定さん
私も全く同じ事を感じており、先週竹芝のメズム東京16FのWhiskでマンションを眺めながら軽食を楽しんできました。実際は浜離宮も見えて、写真よりずっと開放感があります。(ちなみに同じ階のChef's Theatre は方角がちょっと変わってしまいます)
私も全く同じ事を感じており、先週竹芝のメ...
12571: 住民さん1 
[2021-12-04 00:22:53]
>>12569、12570 住民さん2さん
貴重な情報、本当にありがとうございます!!
お二人がオススメして下さったレストラン!!
 絶対に行ってきます。

お写真もとても参考になりました。

今年もクリスマスツリーの季節です。
今年のツリーもとても楽しみです(^-^)

12572: 住民さん2 
[2021-12-06 18:54:52]
>>12571 住民さん1さん
12569ですが、この季節のサンセットタイムのこの光景を見る度にこのマンション買って良かったなぁと思います。
12569ですが、この季節のサンセットタ...
12573: 住民さん1 
[2021-12-06 22:51:21]
>>12572 住民さん2さん

本当に素敵な景色!!!
我が家からはこの景観は望めないので本当にうっとりします!!素敵です。

 見える景色は違えども、こうして、同じ嬉しさを共有できて本当に嬉しい限りです。

 おっきなマンションだけに、課題や不満もあると思いますが、こうして繋がりをもてる掲示板の存在も嬉しかったりしています。
12574: 住民さん1 
[2021-12-09 15:54:20]
去年と比べて電気代がすごい上がってる!大きな変化ないのに。。みなさんどうですか?
12575: 住民さん1 
[2021-12-09 20:04:39]
むむ、確認してみよう。
12576: 住民さん1 
[2021-12-09 21:49:48]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
12577: 住民さん4 
[2021-12-10 15:18:20]
雰囲気のいい掲示板になったかと思うと不快な発言が出てきて残念ですね。モラルが低い?高い?そんな事に振り回されず自分の捉え方で住まいの価値は変わると思いますね。

12578: 住民さん6 
[2021-12-11 00:45:37]
19階のゴミ捨て場、また粗大ゴミが1週間放置です。今回はスーツケース、流石にこれは確信犯なので、私も前回のようには助けないですよ。
12579: 住民さん1 
[2021-12-11 10:54:11]
換気口について教えてください。フィルターの販売会があるので部屋のフィルター確認したら真っ黒。。新築で買ったわけじゃないので、たぶんずっと替えてないんだろうな。
フィルター取り替えしますが、そもそも24時間換気のスイッチってどこにあるかわからずちゃんと換気スイッチが入っているのかわかりません。部屋によって違うかもしれませんが、どこでコントロールするのか教えてください。浴室乾燥のパネルじゃないですよね?換気、と記載のボタンはありますが。
12580: 住民さん1 
[2021-12-11 10:59:04]
>>12574 住民さん1さん
1万8千円でした。これ、高い方ですか?普通?3LDKです。エアコン使わず暖房は主に床暖か、子供部屋だけデロンギ付けてます。
12581: 契約者さん1 
[2021-12-14 11:51:22]
>>12579 住民さん1さん
浴室乾燥のパネルで正解です。

フィルターは3Mのサイトでも買えたと思います。
12582: 住民さん1 
[2021-12-14 17:50:59]
こんな天気の日はカフェ飯が楽ですね!
業者変わってから良くなったかな。
こんな天気の日はカフェ飯が楽ですね!業者...
12583: 入居済みさん 
[2021-12-15 10:45:45]
新しいカフェいいですよねー
SNSとかからその日のメニューが分かるともっと助かるんだけど...
12584: 住民さん 
[2021-12-19 19:41:31]
>>12578 住民さん6さん
今日はスーツケースの上に小さなバッグが乗せてありました。小さなバッグは燃えるゴミとして出せば良いのに、どうしてスーツケースの上にしてるのか理解できない。ゴミ清掃担当者が注意書きの紙を貼ってるにもかかわらず、その注意書きをわざわざ取り除く神経は全く理解できない。矢張りゴミステーションにカメラの設置は必要と思う。再度管理組合に申し出ます。それにしても19階には民度の低いバカ住人がいることは明確になった。

12585: 住民さん6 
[2021-12-22 21:48:35]
>>12584 住民さん
布団とか大きいものをゴミ袋に入れて出して粗大ゴミと注意されるのはまだ理解できますが、スーツケースは完全な確信犯ですからね?。
12586: 住民さん 
[2021-12-23 15:22:38]
>>12585 住民さん6さん
確かに確信犯ですね。昨日は粗大ゴミに関しての注意書きが英語と日本語で再度スーツケースに貼られていましたが、今朝はその2枚の紙とも剥がされてました。
きっと捨てた人が剥がしたのだと思っています。
情けない??

12587: 住民さん 
[2021-12-24 10:02:10]
>>12586 住民さん
スーツケースが無くなってた。
今回も捨てた者の勝利だな

12588: 住民さん5 
[2021-12-24 13:53:25]
イルミネーションがきれいで本当に素敵です。
ツリーのイルミが可愛すぎて毎日楽しみ。もうすぐ終わってしまいますかね。
イルミネーションがきれいで本当に素敵です...
12589: 住民さん1 
[2021-12-27 17:46:34]
住んで5年。水回りの汚れが気になってきた。
12590: 住民さん5 
[2021-12-28 17:01:57]
>>12588 住民さん5さん
クリスマスツリーから賀正に変わりましたね。
クリスマスツリーから賀正に変わりましたね...
12591: 住民さん 
[2021-12-28 22:08:22]
>>12589 住民さん1さん
掃除しましょう!
12592: 住民さん8 
[2022-01-10 15:35:27]
ゴミステーションのペットボトルのゴミ箱に8日より希望者に配布してるペットボトルが3本未開封のまま捨てられている。捨てるくらいなら受け取なければ、必要な他の住人が受取ると思うのだがわざわざ持ち帰り、そのままゴミステーションに捨てる感覚が理解出来ないのは私だけだろうか?19階には粗大ゴミとしてベランダの洗濯物干し用具もまだ放置されたままだし(一時ゴミステーションからなくなっていたのですが2-3日後に再度放置)今回のペットボトルといい民度の低い住人がいる様でとても悲しい。
12593: 住民さん8 
[2022-01-16 22:21:41]
昨日の餅つき&餅配布、美味しかったです!
ただ1点気になることがありました。
列の誘導している係の人は「引換券が必要ですから用意してください」としっかり案内。ポストに投函された引換券を持ってない人が質問すると、コンシェルジュでもらえることをちゃんと説明。手元にない人はコンシェルジュに行き、並び直し。
ただ実際に餅を配布する係の人は4人いるのに誰も引換券を確認せず、ひたすら餅を配布。その為、引換券を持ってなくてももらえる状態に。なんとなくその状況がわかる為に、列誘導の人に言われても、引換券を取りに行かない人がちらほら。コンシェルジュまで取りに行った人はあれ?なくてももらえてんじゃん、なんなの?という雰囲気に。
来年は係員の中でルールはしっかり徹底するようにして欲しいなあ。
12594: 住民さん1 
[2022-01-18 19:31:11]
防災備蓄のアルファ米、結構おいしいですね。何かあったらこれを食べることになるわけですが、ありてすね。パンはふんわりしてるもののそんな美味しいという感じではなかったです。

しかし、各家庭で備えておくのはもちろんですが、すごい量の備蓄が各階にあるのは頼もしいです!
12595: 住民さん2 
[2022-01-24 17:24:41]
>>12594 住民さん1さん

もう次からは水しか保存しないようですね。残念です。
12596: 住民さん7 
[2022-01-30 10:02:53]
浄水器のカートリッジを交換したいのですが
どこに聞けば良いかわかりません
料金などご存知の方がいらしたら教えてください
よろしくお願いします
12597: 住民さん 
[2022-01-31 20:45:30]
>>12596 住民さん7さん
私は、三井のすまいLOOPで購入しています。
12000円くらいだったかな?
コンシェルジュさんも詳しく教えてくれると思いますよ。

12598: 住民さん7 
[2022-02-01 04:55:17]
ありがとうございます
早速コンシェルジュさんに聞いてみます。
12600: 住民さん3 
[2022-02-03 17:46:21]
ここの住所覚えやすいからフードデリバリーの人拒否してるんだね
勝どきのゴミ位置って言われてるw
12602: 住民さん1 
[2022-02-03 18:31:32]
セキュリティとはいうもののやってることはお粗末なのでコンシェル受け取りが妥当かと思います
12604: 住民さん5 
[2022-02-03 23:13:11]
うちはそもそもUberで頼んでも大して美味しいものないって感じだなー。Uberは配達員もマチマチで微妙だから昔ほどの需要はないんじゃない?
どっちにしろ頼まないけど、それなら出前館で十分と思っちゃうけど。
12605: 住民さん1 
[2022-02-03 23:35:22]
1階で受け取ってあげてチップあげればいいかな。
12606: 契約済みさん 
[2022-02-05 02:13:38]
またこの話題かよ...

昔はもっと簡単に入館できたんだよ。カードキー貸し出してたの
ところがカードキー持ち逃げされる事件が何度かあって今のように厳しくなったんだよ
文句があるならマンション住民じゃなく盗人同業者に言えよ

この話題もう何度か繰り返してるので、失礼を承知であえて言いますが
キー持ち逃げしたり住民用の掲示板に悪びれもせず文句書き込んだりするような
業界の方には入館してほしくないです

どうぞ配達拒否してください
12613: 住民さん5 
[2022-02-08 03:29:30]
住民ですが特に部外者の匿名故の不愉快な書き込み即削除して頂きたいです。住民による住民のための情報には助かってます。

12614: 匿名さん 
[2022-02-08 07:36:57]
[NO.12599~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
12615: 住民さん1 
[2022-02-08 17:36:38]
住民によるおかしな暴言も削除してください。
恥ずかしい。
12616: マンション住民さん 
[2022-02-10 13:13:48]
昨夜あたりから急に水回りから異臭がするようになりました。皆さんのお宅はいかがでしょうか?
12617: マンション住民さん 
[2022-02-10 23:04:49]
すみません>>12616です。
異臭の原因がわかりました。失礼いたしました。
12618: 住民さん2 
[2022-02-11 21:55:33]
Uberか何かの人が部屋の前を歩いていたけどすごい汚かったし臭かったです。
配達の人は中に入れないようにしてコンシェルジュ預けにして貰えないですかね。
12619: 契約者さん1 
[2022-02-12 08:55:58]
>>12618 住民さん2さん
コンシェルジュは受け取ってどこに置くのでしょうか?
12620: 住民さん8 
[2022-02-15 19:57:13]
>>12619 契約者さん1さん
コンシェルジュは預かり住民で取りに行きましょう。
ウチのマンションを馬鹿にしてるUberに中に入られるより良いです。そのうちイタズラする人とか出そうだし。
それか管理費多く払ってコンシェルジュさんのところから部屋まで宅配する警備員さんを1人雇ってもらいますか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる