鹿島建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2025-02-21 00:04:55
 削除依頼 投稿する

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3

1221: 住民板ユーザーさん1 
[2016-06-16 22:44:39]
普通に考えればさ、自分で手配すればいつでもokにしてしまったら好き勝手に搬入する人で溢れかえって収拾つかないですよね?
だからこそ、わざわざアートが引越幹事をすることになっていて、アート使わない人も申込書提出すことになってるんでしょうし。
1222: 契約済みさん 
[2016-06-16 22:46:18]
自分で引っ越しで思い出しましたが、

別の物件ですがどうしても早く住みたくて、最低限の荷物を旅行用カートで運び入れて寝袋でねて、それで引っ越し日まで生活してた方をしってます。
1223: 契約済みさん 
[2016-06-16 22:51:20]
>>1220 契約済みさん
家具とか運ぶならいくら自分でやってもだめだと思いますが。
1224: 契約済みさん 
[2016-06-16 23:36:49]
先般、2月中旬に支払う前提であると記載した上で
、引越の希望を2月下旬から3月中との希望を出したところですが、それに対する回答もないまま、本日、アート引越センターから引越希望を照会する案内が郵送されてきました。この手続きって三井不動産として如何なものかと疑問を持たざるを得ません。明日にでも三井不動産に照会したいと思います。
1225: 契約済みさん 
[2016-06-16 23:48:57]
三井不動産は契約さえ終えれば、後は各自でお自由にということでしょう、神奈川の手抜きマンションの件を優先して契約すみ案件の契約者対応は二の次というこなのでしょう、高い買い物をしているのできめ細かい対応を求めたいところです、
1226: 住民でない人さん 
[2016-06-16 23:54:08]
モンスター契約者(orなり済ましあらし)あらわる、の巻
1227: 匿名さん 
[2016-06-17 00:03:40]
引き渡し、契約で聞いてたんだから、引き渡しは早まったとしても、柔軟に対応してもらいたいですよね。
そんなハイ早く引き渡します。と勝手に言われても困る人も出てくるだろうし、柔軟な対応してもらいたいものです。
1228: 契約済みさん 
[2016-06-17 00:09:16]
たまたま建設工事が想定以上に順調だったことをもって購入者の資金計画まで影響を及ぼすことのなっている状況をどのように思っているのかわかりませんが、三井不動産からすれば契約者の入居時時期の選択肢を増やしてやったというこでしょうね。後は、契約者の選択の自由といったところでしょうか。
1229: 契約済みさん 
[2016-06-17 00:15:04]
最近の書類、1月のみの引き渡しで、3月引き渡しの件がぬけてるのは気になりますね。

でも2月引き渡しは、元の予定にも変更後の予定にもないので、要求してすんなり通ることもあるでしょうが、できないからといってクレームをつけるのはやりすぎかもしれませんよ。
1230: 匿名さん 
[2016-06-17 00:35:12]
>>1229 契約済みさん
いや。契約は契約です。
契約に乗っ取って、債務を履行すれば民法上なんの問題もないはずですよ。
本当の引き渡しは3月なのですから。
1231: 契約済みさん 
[2016-06-17 00:38:30]
1229契約者さんの言う通りだと思います、ただ、クレームではなく、問い合わせしますという趣旨です 希望の提出まで、あまり時間がないものですから
1232: 契約済みさん 
[2016-06-17 08:35:24]
ここに書く前に当事者間で話をしてはどうかな。
憶測だけで声を公にあげるのはよろしくないですよ
1233: 契約済みさん 
[2016-06-17 08:46:07]
>>1230 匿名さん
1224さんは、支払いと引っ越し希望日から2月引き渡しをのぞまれてますよね?
法律論で言えば、三井さん視点で考えれば、もともと三月の契約履行ですから、二月に引き渡さなくてはいけない理由はないわけで。

1232さんがおっしゃられてるとおりで三井さんに問いあわせるのがよろしいかと。お願いすると割となんとかしてくださったりする会社さんですから。
1234: 契約済東海在住 [男性 50代] 
[2016-06-17 11:17:37]
ところで内覧会に建築士の同行チェックは依頼しますか?
内覧会では、電気・水道その他、設備や建具の使用説明をうけて、あとは購入する家具選定のために部屋の採寸程度で終わりかなーなどと当初は考えていましたが、プロの目で徹底チェックをすれば、いろんな不具合が発見できるかも・・。
ビスの付け忘れやトイレにペーパーフォルダーが付いてないなど結構あるみたいです。
ただ1日の同行依頼で6万円程度かかるので迷っています。
1235: 契約済みさん 
[2016-06-17 12:31:31]
6万円は、たかいところですね。

マンションですので、4万円くらいが相場かと思いますが。
1236: 匿名さん 
[2016-06-17 12:49:25]
そもそも4月に来た引っ越し日程希望はただの引っ越し幹事が段取りするための事前アンケートですよ。
ただの希望調査で主体が引っ越し会社なので三井からその後連絡ないのは当然です。
1237: 住民板ユーザーさん1 
[2016-06-17 16:50:33]
三井の担当者に連絡してみたら、3月大丈夫みたいですね。
1238: 契約済みさん 
[2016-06-17 20:52:59]
1239: 周辺住民さん 
[2016-06-17 23:45:51]
ちょっと箸休め。
晴海埠頭より。
選手村、必死で盛土。
ちょっと箸休め。晴海埠頭より。選手村、必...
1240: 契約済東海在住 [男性 50代] 
[2016-06-18 09:48:22]
内覧会チェックについて情報ありがとうございます。
専門家の同行チェックを依頼しない場合でも、チェックシートを用意して自分の目でしっかり確認しないといけないんですね。なにせ数千万円の買い物ですから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる