入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。
【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】
[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31
【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
11841:
匿名
[2020-06-28 00:15:58]
|
11842:
マンション住民さん
[2020-06-28 00:48:21]
共用部でイヌ歩かせる木違い
|
11843:
マンション住民さん
[2020-06-28 09:39:53]
このおじさんじゃなくもっと若い女性だけどマンション廊下(カーペット部分)を歩かせてる人います。
部屋からちょうど出て来たときで部屋番号が分かったので、コンシェルジュに注意をしてほしいと頼んだけれど、個人的に注意は出来ないとフロア全体のポストにチラシを入れただけでした。 全然役に立たないです。 その人ダンボールもたたまず個人情報の伝票をくっつけたまま捨てる様な人です。 |
11844:
マンション住民さん
[2020-06-28 10:23:13]
>>11843様
チラシで注意喚起をしても変わらないとは、悪質ですね。幸いにも、部屋番号まで分かっているのであれば、フロア全体でなく、その方に直接、管理会社からマナー違反を説明して頂くのが良いかと思います。個人情報の伝票も付けたままゴミ捨てする様な人ですから、集合住宅での配慮に全く無頓着なのでしょう。 |
11845:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-29 15:29:50]
ルールは住人全員で守らないと意味がありません
|
11846:
住民板ユーザーさん8
[2020-06-29 22:21:50]
耳が聞こえないことと犬を下におろすことは関係ない。
|
11847:
住人A
[2020-07-05 10:10:25]
ロビーで展示しているL字なんとかって、何なんだ
|
11848:
マンション住民さん
[2020-07-06 07:19:03]
>>11847さん
浸水を防ぐ道具みたいですね |
11849:
住民さん
[2020-07-09 10:21:32]
コロナの影響で多くの子供たちがエレベーターのボタンを鍵でガツガツつついてます。
親御さんたち。 傷だらけになるので止めさせてください! |
11850:
住民板ユーザーさん8
[2020-07-09 23:31:06]
|
|
11851:
マンション住民さん
[2020-07-10 08:19:05]
その場で注意したら?
|
11852:
住民板ユーザーさん4
[2020-07-12 22:51:11]
袖ヶ浦、柏、習志野ナンバーの迷惑駐車、最近ほとんどなくなりましたね。
理事会が何か対策してくれたのか、この掲示板に警察に通報しまくると書いてたひとが本当に頑張ってくれたのか。 いい傾向ですね。 |
11853:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-18 23:45:00]
今日の総会参加された方いますか?
どんな雰囲気でしたか? |
11854:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-19 10:15:21]
|
11855:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-19 17:33:50]
あまりにも今更感が。
|
11856:
入居済みさん
[2020-07-20 02:07:35]
|
11857:
マンション住民さん
[2020-07-20 09:33:06]
|
11858:
住民板ユーザーさん8
[2020-07-20 17:55:51]
|
11859:
住民さん
[2020-07-20 22:56:37]
わっはー。
令和八年竣工ですか。 密かに経済的な理由で計画がなくなってくれることを願ってましたが。 それにしてもFLAGほどではないにせよ、売れますかね? コスモでもあの割安価格ですから。 値段次第だと思いますが勝どきでは一番不利な物件のような気がします。 |
11860:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-21 00:13:44]
|
11861:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-21 02:02:37]
環状2号線からの低周波音がすごくないですか?
壁や扉がガタガタ震えまくりなのですが。 ご参考:低周波音 http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&ecoword=%C4%E3%BC%FE%C7%C8%... |
11862:
ご近所さん
[2020-07-21 06:11:25]
|
11863:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-21 08:39:54]
|
11864:
勝どき住人
[2020-07-21 09:00:41]
中華料理店「津湘苑」も立ち退きですかね。結構、残念かも
|
11865:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-21 11:54:08]
ここも工事中は薬局など仮設で営業してたので同じようにするかもですね。
広場予定地ならプレハブ余裕で建てられそうですし。 |
11866:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-21 13:50:03]
豊海小学校、幼稚園って防潮堤外ですよね?
|
11867:
マンション住民さん
[2020-07-21 14:18:01]
防潮堤、着々と工事してるでしょ。 学校の建て替えをするときに、防潮堤の付け替えも決定されています。
「勝どき・豊海地区まちづくりガイドライン」 12P にあるよ。 https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/Guidelines.files/katidoki.p... ![]() ![]() |
11868:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-22 02:08:02]
環状2号線の歩道のインターロック塗装と植栽はいつやるんだろうね。
有明から虎ノ門までで勝どき区間だけ何故か置いてけぼりだ。 |
11869:
勝どき住人
[2020-07-22 20:07:22]
|
11870:
住民さん
[2020-07-24 01:25:48]
おおお。
うちのリビングから虹橋が消える… ツインタワーの夜景を楽しむことにしましょう。 |
11871:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-25 13:56:37]
|
11872:
住民板ユーザーさん4
[2020-07-25 22:00:30]
|
11873:
住民板ユーザーさん4
[2020-07-25 22:03:22]
|
11874:
住民板ユーザーさん4
[2020-07-25 22:06:53]
入居時の説明会で確かjcomとあと2社の名前が上がっていましたがそことしか契約できないのでしょうか?
|
11875:
住民板ユーザーさん4
[2020-07-25 22:51:48]
遡って読ませて頂いたらjcomは遅い
nuroが良いとの書き込みを見つけました。 なのでnuroにしようかなと思ってます。 別のアドバイスありましたらよろしくお願いします |
11876:
マンション住民さん
[2020-07-25 23:44:17]
>>11875
今ドコモ光だけど何の問題もなくとっても早いです でも今気になってるのが楽天ひかり 楽天unlimitを契約してると楽天ひかりが一年無料らしいけど、どなたか楽天ひかり使ってる人いませんか? いたら感想を聞きたいです |
11877:
住民板ユーザーさん4
[2020-07-26 08:41:26]
コメントありがとうございます。
docomo、楽天ですか。nuroも公式サイトみたらキャンペーンしている様なので色々比べてみます。 |
11878:
住民板ユーザーさん4
[2020-07-26 08:42:44]
楽天も気になりますね
|
11879:
住民板ユーザーさん2
[2020-07-26 17:51:03]
マルエツ開店早いですね。従業員全員の検査しないのかな?
|
11880:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-26 22:06:34]
濃厚接触者の定義に当てはまる人は休暇で、検査するには体調不良になって医療機関にかかったらする、ぐらいが通常の対応かと。
会社でもなんでも感染者でたからって全員検査なんてしないですよ。 |
11881:
マンション住民さん
[2020-07-26 23:09:12]
>>11873 Wifiを契約で無く、回線の契約ね。
J-COM NET は、KTT高層階でも、今は1Gタイプでも契約できて、小生の場合は、ベス トのSpeedは、Wifiで、下り 634.57 Mbps, 上り 750.31 Mbps (https://www.speedtest.net)です。 どんなに遅くても、下り 200 Mbps は出ていますね。平均400 Mbps。 J-COMは、上りの方が早いです。有線だともっと出ます。 1Gタイプは、契約者が少ないのか、ベストエフォートとはいってもあまり時間帯に 影響せず。 NURO契約寸前までいって、1Gタイプが契約できることをしって、結局CATVを利用し ていたために、J-COMでまとめてしまいました。 (Wifiのスピードは、ルーターの性能や設定、ケーブルの規格、環境も大きく影響します) |
11882:
入居済みさん
[2020-07-27 00:28:30]
>>11881 さん
これは早いですね! J:COMといっても、1Gタイプは実質 「au ひかり」の回線を 利用した光回線なので、他の1Gタイプ光回線と条件は同じですね。しかも契約数が すくないので、今は爆速! 注意が必要なのは、J:COM NET の他のコース、320Mコース以下は、テレビの伝送ケーブル経由ですので激遅です。もっぱらJ:COMのネットがくそ評価なのは、320Mコース以下 です。 |
11883:
購入経験者さん
[2020-07-27 05:35:48]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
11884:
住民板ユーザーさん4
[2020-07-27 07:53:54]
マルエツ、全員の検査は現実的ではなく、濃厚接触の可能性がある人を出勤停止、自宅待機にしているかがポイントですね。
さすがに店側や本部も2人目がでたらアウトと理解しているはずでそこはしっかりやっているはず。 私は少しでも感染リスクがあるので、当分いかないですが。 |
11885:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-28 02:01:06]
少しでも感染リスクがあるのなんてどこもたいして変わらないような気もしますが。公になっているかなっていないかの違いだけ。ま、もはや気持ちの問題ですね。
|
11886:
住民板ユーザーさん4
[2020-07-28 02:18:58]
回線の契約ですね。
皆さん色々教えて下さり参考になります。 迷います。jcom契約者少ないから早い、うーん、笑 どこにしようか。検討して決めます 有難うございました |
11887:
入居済みさん
[2020-07-29 05:56:55]
NURO安いし早いので以前からお勧めしてましたが
契約者数増えたせいか最近は速度低下する時間帯も... 200世帯くらい加入しているようなので仕方ないですが。 マルエツ早期に再開してくれてよかったですね。 なにかあった時に隠すのではなくちゃんと公にしてくれるのがわかったので逆に安心できます |
11888:
住民板ユーザーさん8
[2020-07-29 09:15:58]
>>11887 入居済みさん
うちもNUROです。 契約した当初は早くて良かったのですが、今は繋がらない、止まってしまう事もあり、 一度、NUROに聞いてみようと思っていたところです。 契約世帯が増えたからなんですね。 |
11889:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-29 21:32:05]
以前にも話題になったことは承知してるので再度になり申し訳ないですが、BRTっていつ開通になるのでしょうか?
|
11890:
匿名さん
[2020-07-30 01:18:21]
BRTの開通 早くしてほしいです。
東京都がなぜBRTの開通を遅らせているのか? 理由がわかりません。 今の時代にひとつのバス路線すら運行できない! 遅れている理由を明かさない。まったく情けないですね。 |
大袈裟