入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。
【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】
[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31
【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
11661:
住民板ユーザーさん8
[2020-04-21 18:10:19]
↑↑ここは集合住宅ですので、お互いに近隣を思いやって生活するのがルールです。赤ん坊のなき声、子供の甲高い声、子供を注意する親の大声、部屋で走り回る騒音、大音量での音楽などとても迷惑です。多少であればこちらも我慢しますので、そちら様も程々にしてくださいね。この様なちょっとしたことも集合住宅で生活する上で大切なマナーです。
|
11662:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-21 18:59:45]
まさか赤ちゃんの泣き声に程々という方が同じマンションに住んでいるとは思いませんでした。
|
11663:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-21 19:18:59]
|
11664:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-22 00:58:12]
>>11659 住民板ユーザーさん1さん
そういう気持ちでは生活してますが、苦情が来て書面でじゃ配布されていることもありますし、やはり、我慢の限界も来ている住宅もあると思います。 書いていただいた文を読みますと、それをしましょうと思います。 |
11665:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-22 01:01:24]
|
11666:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-22 01:06:45]
>>11660 マンション住民さん
我慢はもちろんしてると思います。 ただ、我慢もきつくなることも。 どちらのマンションに引越ししても一戸建てでも、皆さんここに住もう!と思って引越したわけですから。 気は使って生活はするべきですと、注意文にも書いてありましたよね。 |
11667:
住民板ユーザーさん8
[2020-04-22 21:36:54]
違法駐車対策としてこんなの如何ですか?
https://www.chietoku.jp/meiwaku-tyuusya-doraiba/ |
11668:
住民さん
[2020-04-22 22:56:01]
そういえば「ベランダは喫煙禁止です」というチラシが入っていました。(44階)
何かステイホームで色々とストレスが溜まっているのだと思います。 このマンションはぜひ仲良く乗り切りましょう。 |
11669:
住民ユーザー
[2020-04-23 01:06:00]
騒音でクレーム入れられてる側ですが、1歳、2歳の子供に静かに、じっとしてろって言うのは無理ですからね。。
毎週クレームが入ってますが、言われる方も辛いです。リビング全面カーペットにしたり対策はしてるけど、これ以上どうしたら良いのかな。 対策有れば教えてください。 |
11670:
住民
[2020-04-23 09:01:55]
怪しい方々の出入り、民泊が絶えない、無断駐車が絶えない、
ベランダ喫煙、隣人騒音、廊下でのポイ捨て、共用部の絶えない擦り傷、 駐輪場での自分勝手、大型用駐車場での出庫待ち喫煙、 粗大ごみの各階ゴミ捨て場置き、段ボールそのまま捨て、分別しない、 傘の廊下置き、子供の土足でホールソファー上歩き(隣に親付き)、 裏のエレベーターの通常使用やペット帯同用エレベーターの低層住人単独使用 などなど 安っぽいけどモダンでとても大きな現代の団地って感じですね。 価格と民度はやはり比例しているのでしょうか。 入居時は気にしましたが、今はもうあきらめています。 |
|
11671:
マンション住民さん
[2020-04-23 09:40:04]
>>11670
ここまでネガティブなコメント、読んでいて気分が暗くなります。自分達が住んでいる共同住宅の民度を上げるのは、自分達次第ですし、大部分の方は、良識ある住民です。問題点に気づかれたら、諦めずに、管理会社や理事会に働きかける等、何らかのアクションを起こす努力をよろしくお願いします。 |
11672:
住民板ユーザーさん6
[2020-04-23 20:02:05]
>>11669 住民ユーザーさん
カーペットだと振動音は吸収しにくいですからねー。カーペットの下にジョイントマット敷いてみては? |
11673:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-24 06:42:30]
クッション性のある厚みのジョイントマットいいですよ!経費かかりますが、カーペットではダメでした。足音、オモチャ投げる音、全然違います。子育て時期本当大変ですよね。ガンバって敷いてみてください。子育て卒業ママより。
|
11674:
入居済みさん
[2020-04-24 06:55:46]
ここに限らずタワマンの壁って防音素材だけど厚みはないから、
引越しとかの物音はするけど人間の声はしっかり遮断してくれますよね。 子供の泣き声は隣まで聞こえるんでしょうか? お隣さんがベランダで通話してたときは聞こえたけど それ以外で話し声やテレビの音が聞こえたことは一度もないです。 お互い窓さえ閉めてれば迷惑になることはないと思うのですが。 |
11675:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-24 12:45:25]
上左右、振動音はしますが、人間の声は聞こえたことがないですね。
お互い窓開けていたら、そりゃ聞こえますが。 うちは小さな猫を一匹飼っていますが、猫の走る音はどれくらいの騒音なんでしょうかね? |
11676:
住民板ユーザーさん8
[2020-04-24 17:00:08]
ネガティブなコメントかもしれないけど昨日,地下の電動自転車を久しぶりに借りたんだけどハンドル前のカゴに使用済みのウエットティッシュが入ってた… エレベーター前にも数枚…
こんな時期だからこそそういうのはキチンでしょうよ |
11677:
マンション住民さん
[2020-04-26 08:33:32]
|
11678:
マンション住民さん
[2020-04-26 12:07:33]
こんな時期だからとか関係なく、日常的な常識
ここはそれができない人多すぎ |
11679:
住民板ユーザーさん6
[2020-04-26 17:46:07]
先日、エレベーターに乗った時、小学校中学年くらいの男の子と一緒になりました。エレベーターに乗り込む時、私の方が後だったのですが、ボタンを押して待っていてくれ、降りる時は彼の階が先だったのですが、道をあけようと一度降りた私にありがとうございます。とお辞儀をして去って行きました。
とても気持ちが良かったです。 |
11680:
マンション住民さん
[2020-04-27 08:43:16]
>>11679さん
常識の有る方も それなりに住んでますよね |