鹿島建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2025-02-07 18:22:49
 削除依頼 投稿する

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3

11641: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-18 14:09:29]
マンションの吹き抜け部分の灯り。
何気にお昼は昼白色で夜は電球色になってるんですね。細かいなー、と感心しました。
11642: マンション住民さん 
[2020-04-19 08:36:30]
BRT 開通までには コロナ 収まってほしいですね
11643: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-19 12:55:09]
自粛で皆さんおうちにいる時間がほとんどだとは思いますが。お隣さんがベランダでお子さんとお父さんがお話ししていて。窓開け、子供番組つけていたり。

空気の入れ替えとは思いますが。

窓閉めていても聞こえてくるのでちょっとつらい。

そう言う経験ある方いらっしゃいますか?
11644: 住民板ユーザーさん6 
[2020-04-19 23:13:28]
>>11643 住民板ユーザーさん1さん
分かります。我慢ばかりすると精神衛生上良くないですよ。遠慮なく要望書出しましょう。そのための管理費です。
11645: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-19 23:52:52]
>>11643 住民板ユーザーさん1さん
子供の声は甲高いのでとても疲れます。せめて、窓閉めてくれないかなぁ!

11646: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-20 00:44:48]
一般常識からして、あなたたちの希望は99.99%却下だと思うよ。
11647: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-20 11:52:59]
ポストに注意文入っていましたね。苦情も来ているとのことで。

お部屋の中の声は、空気の入れ替えではない時はしめて欲しいな。ベランダでは親子で遊ばないでほしい。

反対側のお部屋も、お孫さん来ると窓開けて、オモチャ鉄琴弾いてるし。

自分の家の音がそこまで聞こえてるとは思いもしないでしょうね。
11648: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-20 11:54:50]
11646 住民板ユーザーさん1
一般常識からして、あなたたちの希望は99.99%却下だと思うよ。


これって、なんの希望?
11649: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-20 17:45:15]
この自粛の時期にベランダで親子のお話し声やテレビ音がそんなに気になります??
心狭すぎじゃありませんか?
確かにベランダは共用部分ですが、海外では隣人同士ベランダ越しにお酒を楽しんだりしてなんとかお互いストレス発散してるのを見ると日本人として恥ずかしいですよね。
11650: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-20 18:18:04]
>>11649 住民板ユーザーさん1さん
そう思うのであれば外国で生活してください。ここは日本で外国とは住宅事情が異なります。
11651: 住民板ユーザーさん8 
[2020-04-20 18:23:43]
>>11649 住民板ユーザーさん1さん
自粛の時なので大人も子供もストレスが高まっています。だからこそ、お互いに気をつけ騒音を出さない様な生活をする必要があるのでは無いでしょうか?
11652: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-20 18:24:01]
あなたも子供が住んでいない住宅へ引っ越されたらいかがですか?
11653: 住民板ユーザーさん6 
[2020-04-20 22:09:04]
>>11649 住民板ユーザーさん1さん
出た?出羽守。
11654: マンション住民さん 
[2020-04-20 23:05:52]
こどもの声なら少しくらい我慢すればいいと思いますよ。
一日中じゃないんだし・・・

うちなんて去年の春頃夜に窓を開けていたらお隣からすごい喘ぎ声が・・・
まだそんなに遅い時間というわけでもないのに、こっちは年頃の子供がいるから
困ってしまいましたよ
11655: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-21 07:58:13]
笑える。マンションに住むなよ(笑)。まぁそんな感覚のやつは戸建てだとごみ集積所見張りおばさんの相手でもっとストレスかかえそうだな。
11656: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-21 08:16:59]
気候も良くなってきて、換気のために窓を開けたいが、近隣住戸の犬が早朝深夜時間問わず激しく吠えまくるのが聞こえてきて、あまりの煩さに窓を開けてらない。閉めててもかなり聞こえる。
我慢しろという人も居るようだが、積もり積もると受忍限度を超える。子供の声もペットの声も同じ。最初は微笑ましくても度が過ぎると騒音でしかない。
音を出す可能性のある側は、周辺住民の安寧な生活を奪っているということを意識するべき。
被害を受ける当事者がお互い様と言って許すのはとても良いことだが、当事者ではない人や、音を出す側がお互い様だとか言うのは論外。
毎日毎日聞かされる側は叶わんよ。
ちなみに近所のバカ犬は、玄関側で吠えてるときは廊下中にも響き渡ってる。今日も元気に吠えてるね。
11657: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-21 11:18:35]
お互い様精神でやっていますが。
音を出さないよう気をつけて生活していらっしゃる方、子供の声くらいいいでしょ。と思っている方。マンションは集合住宅。皆さんに迷惑かけてないかな?の気持ちで気をつけて生活するのが日本のマンションですよね。

ベランダは共用部分ですし、廊下で静かにするのとは同じではないかと思ってました。

換気は致し方ないですが。その少しの間は大人なら掃除機かけないとか配慮するので、お子様もお静かに。

と思うこの頃です。
11658: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-21 11:59:49]
>>11649 住民板ユーザーさん1さん
こちらのマンションではそれはしてはいけないことですよね。その規約で納得の上入居してますから
11659: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-21 12:37:18]
それをやれとは言ってないですよ!
そういう気持ちで隣人同士接したらどうですか?という事。
書かないとわからないですか?
11660: マンション住民さん 
[2020-04-21 14:41:34]
お互いがストレスになってどうすんの?
ここに住む以上、意識高い系は少ないんだから我慢も必要だと思います。
いやであれば、もっと上品なところに引っ越せばよいだけ。
無理でしょうけど。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる