入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。
【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】
[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31
【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
11281:
住民さんたち
[2019-12-08 23:10:32]
|
11282:
入居予定さん
[2019-12-08 23:56:04]
うちはドコモ光でいつも快適に使ってるけどNURO光、安いから変更しようかなぁと思ってたところでした。
変更やめよう、ここで聞けて良かったです。 |
11283:
入居予定さん
[2019-12-10 11:48:46]
e-mansionですが先週ぐらいからひどいです。今日は特にひどいかも。皆さんはどうですか?
|
11284:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-11 20:40:26]
玄関の外側は共有部分で飾り付けが制限されてるので我慢してるのに、自分さえ良いという考えの家もあるのね。
[画像を削除しました。管理担当] |
11285:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-11 23:52:08]
理事会に伝えれば良いのにこんなとこに晒すという考えの人がいるんですね。
|
11286:
住民板ユーザーさん4
[2019-12-12 03:02:47]
|
11287:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-13 14:09:20]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
11288:
マンション住民さん
[2019-12-13 16:14:37]
|
11289:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-13 18:25:24]
うちも2年前に買ってしまったんやけど、もったいないからドアの内側に飾ってます。
|
11290:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-13 20:34:09]
|
|
11291:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-13 20:35:12]
|
11292:
住民板ユーザーさん4
[2019-12-13 21:44:28]
|
11293:
住民板ユーザーさん6
[2019-12-13 23:52:58]
住民皆が安心して安全にまた快適に生活できるのが理想的であると思う。したがって住民である以上は管理規約は最低限守られなければならないものと考える。それは専有部であろうと共有部であろうと同様だ。自分だけはいいやなどという自分勝手な輩が増えたら規約も規約ではなくなる。住民である自負が少なからずあるならば、管理規約くらいきちんと心がけてほしい。
|
11294:
住民板ユーザーさん6
[2019-12-14 02:54:43]
|
11295:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-14 08:41:30]
>>11294 住民板ユーザーさん6さん
良いかどうかは貴方の決めることではない。一口にクリスマスの飾りって言うけれど、どんな飾りつけ(例えばイルミネーションライトがド派手)でも良いと言うの? |
11296:
住民板ユーザーさん7
[2019-12-14 10:16:39]
どなたかがおっしゃっていた通りマンションの玄関ドアの内側は専有部、外側は共用部です。どうしても飾り付けしたければドアの内側(室内側)にすれば良いのです。ドアの外側に飾り付けする事は私物を共用部に置いて知らん顔しているのと同じです。それはやはり客観的に見てダメでしょう。
|
11297:
住民板ユーザーさん4
[2019-12-14 11:44:20]
>>11296 住民板ユーザーさん7さん
はいはい。で、玄関先に飾り付けしてて個人的にあなたは何が迷惑と感じるのかな?笑 あなたの理屈だとお正月の飾りもダメなんですよね?こうして日本の古き良き文化も無くしていってるんですよね。 そもそもお正月というのは、豊穣の歳神様をお迎えする行事です。 お正月飾りも、歳神様を家にお迎えするために行うものです。 こういうの意味もわからずに禁止禁止としてしまう今の日本人もよくわからないです正直、。 |
11298:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-14 12:04:44]
>>11297 住民板ユーザーさん4さん
なにか勘違いしてませんか? クリスマスの飾りでも正月の飾り付けでも多分他人様には大きく迷惑をかけることはないでしょう。だから何をしても良いと言うのですか?正月の飾り付け云々がこの掲示板に何の意味があるのですか?マンションの規約は規約として住人全員が守るべきでしょう。ただ、その規約が現状に合わないと思うのであれば理事会や管理会社などに規約の見直しを提案してから物を言いましょう。貴方の個人的な判断などで何の解決にもなりません。 |
11299:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-14 12:13:37]
>>11297 住民板ユーザーさん4さん
そんなに日本の古き良き文化を守っていきたいのであれば大勢の人間が住むタワマンではなく一軒屋にでも移った方が規約がなく自由に過ごせますよ。 タワマンは色々な意見や感性を持つ多くの個人が住んでいるので規約が必要になるのですよ。そんなこともわからず住んでいたの? |
11300:
住民板ユーザーさん8
[2019-12-14 12:32:46]
|
うちはJ-comですが決して早くはないですし。