入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。
【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】
[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31
【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
11221:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-02 23:02:55]
竹芝の再開発のビル、何気に、イルミ、カッコ良くナッテます?
|
11222:
入居済みさん
[2019-11-03 11:29:28]
BRT停留所は理想の配置になりそうで一安心ですが
それ以外はちょっと期待外れというか最初に広げた風呂敷が大きすぎたというか がっかり感がありますね 初めは近未来の素晴らしい交通機関!という印象だったのですが 新しい情報が出るたびに普通のバス便に近づいている感じがします |
11223:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-03 11:40:57]
>>11222 入居済みさん
最初に見たBRTの資料は、夢のような交通システムでしたね。 ただ、あの当初から胡散臭さは感じていました。もうとっくに工事が始まっている環状2号線に専用レーンが出来るスペースがないのはわかっていたので、座長の大学教授?は、現地を視察なさったのかと疑問に感じておりました。 |
11224:
住民板ユーザーさん3
[2019-11-03 16:01:43]
マジレスです。
教えてください! ブランズタワー豊洲とここ買うの、どっちがいいと思いますか? |
11225:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-03 18:04:06]
どっちでも良いと思います。
|
11226:
マンション掲示板さん
[2019-11-03 20:24:35]
ここの会議室で、ネズミ、ネットビジネスのセミナー会場になってた件ってどうなったの?
|
11227:
匿名さん
[2019-11-04 22:46:29]
BRTは最初からバス便でした。
環状2号線という最高の道路が近くにあるのは将来的にとってもよいことだと思います。 |
11228:
マンション住民さん
[2019-11-05 07:19:08]
築地大橋のライトアップが待ち遠しいです。
|
11229:
住民板ユーザーさん4
[2019-11-05 14:30:44]
|
11230:
検討板ユーザーさん
[2019-11-05 19:02:09]
会議室、ネット転売とか仮想通貨系イベントで使用されてるみたい。
EV一緒だった 笑 |
|
11231:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-06 00:11:22]
ライトアップも先行した他の橋を見るに、勝鬨橋のライトアップも見事なものになりそうですよね。
築地大橋は調光式を願います。あのイメージ図の緑だけだとしたらイマイチ。あんな小池忖度カラーはあり得ない。 |
11232:
マンション住民さん
[2019-11-06 07:50:55]
>>11231さん
あはは、都知事カラー? 橋の揮毫は、舛添さんだし(笑) |
11233:
住民板ユーザーさん88
[2019-11-06 09:33:15]
選手村の商業施設予定地、工事の進捗を見ると完成間近のよう。なんの確たる情報もないけど、2022年度ではなく、おそらくもっともっと早い完成では。それとも、選手と大会関係者だけの開業? まさかねえ。
|
11234:
住民板ユーザーさん4
[2019-11-06 09:45:05]
|
11235:
住民板ユーザーさん8
[2019-11-06 17:06:46]
これです
|
11236:
住民板ユーザーさん4
[2019-11-06 18:02:27]
|
11237:
住民板ユーザーさん4
[2019-11-06 18:03:33]
|
11238:
住民板ユーザーさん4
[2019-11-06 18:04:41]
|
11239:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-06 20:43:46]
選手村の商業棟はオリンピック時は選手の競技用自転車置き場などで暫定利用されます。
オリンピック後に改装工事してハルミフラッグの竣工とタイミングは同じですね。 オリンピック中の一時利用の内装に15億円もかけるみたいです。 https://tokyo2020.org/jp/organising-committee/procurement/tender/20190... |
11240:
住民板ユーザーさん3
[2019-11-06 20:45:05]
築地大橋は想像以上に細かく色を変えられるみたいですね!楽しみ楽しみ!
|