入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。
【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】
[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31
【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
11001:
住民でない人さん
[2019-08-01 23:10:53]
|
11002:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-02 00:39:13]
じゃあ、北西側が永久眺望ということでFA?
|
11003:
勝どき十年さん
[2019-08-02 01:18:14]
いやー、ついに豊海も着工確実ですか。
レインボーブリッジが隠れるのは残念ですが、夜は都会感があっていいかもしれませんね。 今はあっち方面は真っ黒な海ですから。 二千戸オーバーはそれにしてもインパクトありますね。 晴海Flugの後だからどうなるのでしょうか。 |
11004:
評判気になるさん
[2019-08-02 01:20:58]
晴海フラッグ、見てきましたがすごい団地感ですねー。
まるで防風林かと思いました。 あそこで80m2で八千万とかなら改めてドゥトゥール検討したりして。 晴海は化けるかそれほどでもないか、という感じでしょうか。 |
11005:
検討者さん
[2019-08-02 01:23:34]
検討している者ですが、さらに勝どき東があるというのですごいですね。
というか迷っています。 勝どき東は便利だけれど価格も高いでしょうし、かといってフラッグは遠いし。 豊海はちょっと距離あるけど値段はどうなんでしょうね。 さらに業者さんからは勝どき西の開発もあると聞きました。 情報が錯綜しているので迷っています。 ご意見ください。 |
11006:
住民板ユーザーさん4
[2019-08-02 02:39:08]
|
11007:
契約済みさん
[2019-08-02 06:45:57]
>>11006さん
勝どき西 タワーは無理でしょうね |
11008:
内覧前さん
[2019-08-02 12:14:42]
今後建つマンションの立地、交通の利便性を考慮すると、KTTの優位性は揺るぎないですね。
|
11009:
マンション掲示板さん
[2019-08-02 16:59:51]
供給過剰がだいぶ続くから、住まいサーフィンはもうできないね。
常に周辺で似たような部屋が中古で沢山売りに出てるわけだから、自分の部屋だけ高く売るってことはできないよね。 |
11010:
マンション住民さん
[2019-08-02 19:28:23]
>>11001
豊海タワーは、KTT出来る前から分かっていて、重要事項説明でもありました。だから南は安いんですよ。勝どき西再開発は、今のところ頓挫しちゃってますので、地下鉄が出来たり環状3号線がつながったりなどしないと動き無いでしょうね。重説でも西再開発の50階タワーの説明はありましたが、承知で北向きの浜離宮側購入した人はラッキーでした。ただ、都営住宅とシャンボール第2築地は、築47年以上ですから、なんらかの手当をしないとやばいので、タワーはなくても中層で建て替えあるかもしれません。 |
|
11011:
契約済みさん
[2019-08-02 20:58:50]
日の出桟橋 辺りの 夜景が なにげに きれいになってますね
|
11012:
マンション掲示板さん
[2019-08-03 08:10:47]
この辺マンションたちすぎ。
リセール厳しいね。 だって、常に中古マンションが一定程度売られてるからさ。。。 買いたい側からすると、あえて高く買う必要ない。 少し待てばまた同じような部屋が出てくるしね。 そんなの買う前からわかってること。 資産価値重視だったら勝どき駅では買わないね。 |
11013:
マンション住民さん
[2019-08-03 11:02:01]
少し先になりますが、橋をわたって5,6分の築地市場跡に何ができるかで、勝どきの評価は大きく変わるでしょうね。
![]() ![]() |
11014:
検討者さん
[2019-08-03 11:08:23]
結局豊海のツインタワーの計画はどうなったのでしょう?
予定通りですかね。 |
11015:
マンション住民さん
[2019-08-03 11:31:48]
>> 11014 豊海はほぼ計画どおりと聞いてます。竣工時、中央区で最後のタワマン分譲になるとかなんとか。スレはこちら↓。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551562/ |
11016:
住民さん
[2019-08-03 13:32:14]
それにしても。
分かっていたこととはいえ恐ろしい供給戸数ですね。 コスモの前も始まりましたし。 DTは売れてないし前建も放置。 正直FLAGを買う人の気持ちが分かりませんね。 たとえ一千万安くても…何か壮大なババ抜きを見ているようです。 |
11017:
住民さん
[2019-08-04 12:39:16]
|
11018:
住民板ユーザーさん7
[2019-08-04 22:09:45]
|
11019:
住民板ユーザーさん
[2019-08-05 15:54:06]
|
11020:
入居済みさん
[2019-08-05 17:09:22]
巨大ツインタワー500メートル以上離れば夜景と思います、100メートル程度なら圧迫感しかない、午後12時~15時の間、南向き部屋日当たりも無いし。
![]() ![]() |
http://tokyo-wangan.com/?p=13116