入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。
【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】
[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31
【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
10581:
住民板ユーザーさん7
[2019-02-19 21:22:14]
|
10582:
匿名さん
[2019-02-19 23:34:13]
|
10583:
住民板ユーザーさん4
[2019-02-20 04:16:41]
|
10584:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-20 08:31:11]
なかなか他でもみないレベルの荒らしにわろた。
|
10585:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-20 21:34:37]
きょうの昼ごろ、1階のソファでママ友同士が飲み物はともかく、明らかに、がっついて食べていた。住民の個別の注意では要らぬトラブルになりかねない。こういう場合は管理会社がしっかり対応すべきと思った。しかし、近くにいるコンシェルジュは見て見ぬ振り。自ら注意禁止させるのが大変ならば防災センターに連絡して警備員に禁止を依頼して止めさせることもしない。マンションの禁止事項を守らない住民も悪いが違反は違反としてコンシェルジュなり警備員なりがこうした違反行為を繰り返さないためにも止めさせるべきだと思った。
|
10586:
匿名
[2019-02-20 21:34:51]
>>10579 住民板ユーザーさん7さん
下手に声をかけて注意してもめる(ひょっとしたら殴られるような暴力事件)と嫌なので!気をつけて注意してください! |
10587:
住民板ユーザーさん7
[2019-02-21 02:01:20]
|
10588:
住民板ユーザーさん7
[2019-02-21 02:01:56]
|
10589:
匿名
[2019-02-21 11:37:57]
|
10590:
匿名
[2019-02-21 12:07:18]
ジム使用者5名に対して下駄箱に室外用シューズ4足、これいかに?
|
|
10591:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-21 12:45:36]
そうだね!警備員が定期的にジムに巡回して下足箱のシューズの数とジム使用者の数をカウントして一致していなければジムで靴替えをしてない可能性が高いのでその場でジム使用者に口頭で確認すれば良いと思う。
|
10592:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-21 16:11:42]
ジム使いながら同フロアのトイレ行くとき 確かに履き替えるの面倒だけどエチケットだよね
|
10593:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-21 16:52:06]
>>10585 住民板ユーザーさん1さん
ごめん、どこが違反行為か不明なんですけど。グランドエントランスは飲食禁止されていないのでコンシェルジュも警備員も注意のしようがないのであなたの言っていることは只の言いがかりですよ。 |
10594:
住民板ユーザーさん4
[2019-02-21 21:39:22]
|
10595:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-22 09:42:23]
|
10596:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-22 12:39:56]
|
10597:
住民板ユーザーさん2
[2019-02-23 12:10:54]
|
10598:
入居済み
[2019-02-23 21:51:26]
そうか。
エントランスロビーって飲食okなんですね… 二階のカフェが混んでいたらロビーで食べてもokですか。 便利なような汚れるような。 |
10599:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-23 21:55:21]
2階のカフェはそもそも持ち込みはNGなのでそこは注意ですが。
|
10600:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-23 22:15:54]
皆さまにお伺いしたいのですが、リビングなどの窓(室内側)やインターフォンのディスプレイなどに細かい粉(?)みたい物質が付着しませんか?
|
そういう場合は即座に防災センターに通報した方が良いですよ。そうすると即座に警備員が来て注意してくれます。