鹿島建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2025-02-07 18:22:49
 削除依頼 投稿する

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3

10481: 入居済みさん 
[2019-01-26 04:51:09]
迷惑になる施設でもないし、
機器を寄付してくれるという人もいるくらいなので費用もたかが知れてると思うのですが
猛烈に反対してる人がいて驚いたというか、人それぞれなんだなと思いました。

自分はジム使わないので実需とは無縁ですが、
あれだけのスペースがありながらウェイト系がないのはむしろもったいないと思ってしまいす。
10482: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-26 06:49:00]
マシン設置の議案が出たら賛成するけど、
クリスマスツリーとは全然質が違うのでは?あれに反対しないならマシンにも反対するなというのは理屈として成り立たない。クリスマスツリーが良いならマシンも良いっていう話でもない。
10483: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-26 06:56:35]
子供の笑顔 プライスレス
10484: 住民板ユーザーさん2 
[2019-01-26 07:17:18]
>>10478 住民板ユーザーさん1さん
提案を受けて賛成するか反対するかの側に、説得力も何も。
今回の話は、現状の変更を提案する側に説得力が必要なのであって、なんとなく嫌だから反対って程度だってありなんです。
ちなみに、興味のない私から見て、設置を求める人の意見も今のところ全然説得力感じないけどね。匿名掲示板だからこれ以上は不要なんだけどね。
総会なのかな?プレゼン的なのあるのかな?わからないけど、本番で説得力発揮していただきたい。
10485: レジデント 
[2019-01-26 14:38:47]
あのージムの話のときに何なんですが、コンシェルジェの営業時間短くないですか?
自分は休日以外ほとんど使えなくて。
せめて10時くらいまではサービスして欲しいと思うのは私だけでしょうか。
10486: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-26 15:30:10]
晴海フラッグのエリアにララテラス、便利そうですね~
でも店舗のラインナップってどんなものだろう
10487: 住民板ユーザーさん4 
[2019-01-26 15:58:08]
>>10485 レジデントさん
それもわかりますー!
コンシェルジュさんもう少し長くいてくれてもよいですねー!
あと館内のエアコンももう少し長めに点けてて欲しいです。
10488: 住民 
[2019-01-26 17:15:53]
ジムのルール、マナーを守らない使用者がいる時点で、
今より危険性が増える機器を導入するのは安全面の観点で反対。
事故が起きるよ。
10490: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-26 19:33:12]
[No.10489と本レスは 情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
10491: 匿名さん 
[2019-01-26 22:53:35]
ジムには住人以外の人たちが少なくないような気がします。ジム使用者はコンシェルジュで入館申請するシステムにしたらどうでしょうか。
10492: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-26 23:26:50]
>>10491 匿名さん

どういう意味?
住人以外だと何故わかるの?

あなたが部外者か。
10493: 匿名さん 
[2019-01-27 00:01:54]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
10494: 住民板ユーザーさん2 
[2019-01-27 03:23:22]
>>10491 匿名さん
それは面倒。利用者が減ります!
10495: 匿名 
[2019-01-27 09:30:03]
もしウェイト系の器具を導入するなら、同時にトレイナー又は監視(管理)人の常駐が危険防止、ルール遵守の観点からも必要と思うので同時に検討すべきと思う。
10496: 匿名さん 
[2019-01-27 10:25:34]
勝どき2丁目に引っ越した、焼き鳥屋とりとんに行った人いますか?
10497: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-27 16:15:03]
40階のスカイラウンジで変なやつらが堂々と着替えながら
社長感半端ないとか言いつつ写真撮影している。
キモい。
10498: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-27 16:16:39]
>>10497 住民板ユーザーさん1さん
キャリアバックに着替えのスーツを何着も持ってきてプロフィール写真っぽいのを撮りまくってる。
時間が勿体無いとか言いながら。
なんなんだろう。
10499: 住民板ユーザーさん4 
[2019-01-27 21:19:34]
>>10497 住民板ユーザーさん1さん
そういうのは直ぐに防災センターに通報しましょう!
10500: 住民板ユーザーさん4 
[2019-01-27 21:22:29]
>>10495 匿名さん
トレイナー×
トレーナー◯

ウェイト×
ウエイト◯
10501: 匿名 
[2019-01-28 11:05:20]
>>10500 住民板ユーザーさん4さん
誰が決めたの?
トレイナーでもウェイトでも間違ってないよ
10503: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-28 15:14:20]
>>10501 匿名さん
ちゃんと辞書みて下さいね。
本屋に売ってますので。
10504: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-28 15:44:30]
入居前から思ってることですが、ジムも有料化すれば良いのでは?
少額の費用を徴収してジムの管理に必要な一部の費用をまかなえば利用者負担ということで不公平感も軽減するし管理費の負担も減る。
今のシステムでも可能だと思いますかどうでしょう。
10505: 匿名 
[2019-01-28 16:22:48]
>>10503 住民板ユーザーさん3さん
新しい辞書を買って再確認してみなさい
10506: 住人 
[2019-01-28 16:37:57]
>>10503 住民板ユーザーさん3さん
元々が英語のtrainerとweightなのでカタカナ表記ではどちらでも良いでしょう。何故こんなくだらないことに突っかかっているのか意味不明
10507: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-28 17:36:42]
住民を騙る部外者の荒らし行為に反応してはいけません。
粛粛と無視を決め込むだけですよ。
10508: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-28 17:50:09]
>>10506 住人さん
あなたがつっかかってきてますね。
面倒なのでもうご自身の思うように書いたらよいですよw

10509: 匿名さん 
[2019-01-28 18:10:00]
[NO.10502と本レスは、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]
10510: 匿名 
[2019-01-28 18:22:13]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
10511: 匿名 
[2019-01-28 18:25:25]
>>10508 住民板ユーザーさん3さん
だから最初から自分の言葉で書いてるのですよ。
人の投稿に◯やXでコメントして突っかかって来たのは貴方の方ですよ。
10512: 住民板ユーザーさん6 
[2019-01-28 21:09:44]
>>10511 匿名さん
◯や??w
先ずは誤字脱字から直しましょうね。笑
10513: 匿名 
[2019-01-28 21:55:13]
>>10512 住民板ユーザーさん6さん
????
10514: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-28 23:18:33]
川向こう って以前は隅田川のこちら側の事だよ
まぁ 勝どきから隅田川の向こう側は確かに川向こうだけど 一応 老婆心ながら
10515: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-29 00:04:36]
もはや住民不在(笑)
10516: 住民板ユーザーさん2 
[2019-01-29 01:08:08]
竹芝に建設中のビル、やたらとデカく感じるのは私だけかな?
10517: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-29 01:37:58]
まぁ国家戦略特区で200mより大きいのでそう感じるのも無理ないかと。
10519: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-29 11:47:25]
[No.10518と本レスは 住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
10520: マンション住民さん 
[2019-01-29 13:16:04]
勝どき駅、ホーム工事いつ頃 終わるのかなあ?
10521: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-29 15:36:03]
>>10520 マンション住民さん
https://www.google.co.jp/amp/s/tetsudo-ch.com/3028046.html/amp
2月11日から新しいホームになりますね!
10522: 住民 
[2019-01-29 19:46:09]
>>10519 住民板ユーザーさん1さん

スルーですよー。無反応でお願いします。
10523: 入居済み 
[2019-01-29 23:16:57]
反応はしませんが、おさらい・・

勝どき5丁目の埋め立ては大正時代。100年以上前ですね。
周知の事実ですが、5丁目は地盤が良く、TTT[,KTTは直接基礎で建てられています。
40?50メートルの杭打ちをしなければ建てられない豊洲とは大違いです。
10524: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-29 23:17:27]
ジムのエアコンを暖房29度とかにする方いますがどうかしてますね。冬場でもエアコンの設定をどうにか管理してほしいな。
10525: 匿名さん 
[2019-01-29 23:30:15]
江戸時代は海であった埋立地を直接基礎で建ててしまいましたが、丈夫でよかったです
10526: マンション住民さん 
[2019-01-30 10:43:32]
>>10521 さん
有難うございます
10527: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-30 15:04:51]
駅の工事終わると道路の通行規制なんかも終わるのでしょうかね?
10528: 住民板ユーザーさん2 
[2019-01-30 19:21:11]
ホームの工事は駅全体の一部ですから
暫く道路の通行規制は続くんじゃない
かな?
10529: 住民板ユーザーさん4 
[2019-01-30 21:55:59]
>>10527 住民板ユーザーさん3さん
ホームがふえるのが2月11日。
駅の工事がおわるのが6月の予定。


10530: マンション住民さん 
[2019-01-31 15:35:44]
今日数十人の中国人とその人たちを引率してる日本人みたいな人がいて奇妙でした。なんだったんでしょう。
10531: マンション住民さん 
[2019-02-01 20:32:07]
https://www.youtube.com/watch?v=Ep5Zo3PanSA&t=10s

懐かしい動画がアップされてます!
これ見た時は感動したけど、今見ると本当再現性すごい!
10532: タクト 
[2019-02-01 21:11:13]
>>10531 マンション住民さん

これって、モデルルームで見たと思うけど、これ程再現性高かったのか、、、
完成後に編集してない?と思うくらい。
10533: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-02 08:44:05]
>>10524 住民板ユーザーさん1さん
エアコンはジム内では操作できないと思いますが
10534: 匿名さん 
[2019-02-02 09:02:33]
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
10535: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-02 11:53:44]
>>10530 マンション住民さん
今朝10時ごろもロビーにたくさんいましたね。エアビー使ったツアーとか?笑
10536: マンション住民さん 
[2019-02-02 13:01:59]
>>10531 マンション住民さん
築地大橋まで再現されていたのですね、当時は気づきもしませんでした。
マンションのPVは沢山観ましたが、KTTのは相当お金を掛けてますね。
このマンションを購入して良かったと思います。
有難うございました。
10537: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-02 16:40:54]
今、一階のエントランス辺り凄い下水の臭いがするんだけど…
10538: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-02 16:42:03]
>>10533 住民板ユーザーさん3さん
いやいや。出来ますよ!
10539: 匿名さん 
[2019-02-02 17:58:24]
>>10530 マンション住民さん
旅行会社と不動産業者で企画した、中古物件見学会ではないかと思いますが。以前、テレビで見た事があります。
オリンピックも近いですし、ここは中国人にも人気なのでは。。。
10540: 中古マンション検討中さん 
[2019-02-03 08:26:43]
>>10537 新島橋の工事で運河の浚渫したため、一時的に臭ったそうです。
10541: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-03 15:23:54]
今日もマンション内が臭い、臭すぎる
10542: 契約済みさん 
[2019-02-03 17:11:28]
東京湾は ヘドロ だらけですから(笑)
10543: 住民8 
[2019-02-03 23:13:30]
https://tver.jp/corner/f0031085
DTさん、えらい価格になってますねー。
こんな提灯番組まで作って(しかも前の33階との連動企画)。芸能人まで使ってあざとい。
これ見て購入する人はかわいそう。
あの眺めで1.6億て。スミフはコワい会社だということが分かる話でした。
10544: 匿名さん 
[2019-02-04 13:47:09]
1.678億!!!
びっくりです。
10545: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-04 15:32:17]
湾岸地区だんだん香港みたいになって来る
10546: 匿名さん 
[2019-02-04 22:57:41]
いやーDTさんだけでしょう。
これから勝どき・晴海の大供給時代に入るのにこの強気。
それにしても作為的な番組ですねー
10547: 匿名さん 
[2019-02-05 00:28:17]
DT52階は坪690万ですか。スミフは心臓に毛が生えてますね。でも金に糸目をつけない人がいるんですかね。
10548: マンション住民さん 
[2019-02-05 08:51:55]
勝どき東の デベ どこでしたっけ?
10549: 住民 
[2019-02-05 09:28:46]
犬に小便をさせないように対策したい。公開空地のど真ん中で犬に小便をさせてる飼い主がいました。住民かどうかはわかりませんが。

確実に犬の小便で汚れるし植栽が枯れるので、看板等で対策できないですかね。要望書ですね。
10550: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-05 11:07:31]
要望書ですね。
10551: 匿名さん 
[2019-02-05 11:34:20]
勝どき東、三井不動産だよ。施工は鹿島と清水建設。
10552: 匿名さん 
[2019-02-05 12:32:47]
勝どき東のA1棟トライスター型、ここより巨大だね。
10553: 匿名さん 
[2019-02-05 12:57:44]
>>10543
ゼニガメですな。
ずーっといつまでも口開けて待っているやつ。
知らずに買える人が来たら一気にバクッといく。
おー怖っ!
10554: 契約済みさん 
[2019-02-05 17:03:40]
>>10551 さん
価格発表が 待ち遠しいです
10555: 匿名さん 
[2019-02-05 17:22:42]
今年の8月頃かと!?
10556: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-06 22:04:52]
中国需要は、減速?
10557: 匿名さん 
[2019-02-07 10:17:42]
>>10547
いやまったく。
知らずに買った人は事故ですよ。
まあお金がないと買えませんが。
どうせならKTTの高層階か月島の直結を買ったほうがいいかと。
10558: 契約済みさん 
[2019-02-10 08:46:34]
BMWの隣に 13階建てマンションが建ちますね
10559: 勝どき住人 
[2019-02-10 13:30:57]
春節の影響なんだろうけど、最近、中国系の方、多くないですか
10560: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-10 18:23:52]
お風呂の天井のフィルターを取り替えたいのですがどこで手に入りますか?
10561: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-11 11:31:57]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
10562: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-11 15:40:13]
>>10561 住民板ユーザーさん4さん
そうですね。
10563: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-12 02:43:33]
>>10561 住民板ユーザーさん4さん
DTが上というのは何をもってですか?
10564: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-12 08:45:11]
>>10563 住民板ユーザーさん1さん

それ聞いてどうするんですか?荒らしさん
10565: 住民 
[2019-02-12 09:37:03]
荒らしへの反応も荒らしと同一ですよ。
削除依頼を黙ってするのが一番です。
10566: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-13 23:10:56]
勝どき駅のホーム増設後にまだ利用していないのですが、混雑具合はどうですか?

朝8時前後の混み具合を教えてください。
10567: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-14 17:34:09]
>>10566 住民板ユーザーさん1さん

以前と、変わりませんよ。
8時前ですが、普通にホームに並んでます。
前からホームまでの階段で並ぶとか、改札制限とかは無いですね。

10568: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-15 18:59:25]
少し前から、郵便受エリアのゴミ箱が撤去されていますが、不便で仕方ない。元に戻して欲しくないですか?

個人情報保護のためという説明書ですが、そのリスクを理解したうえで、捨てていた人間 としては意味不明です。
嫌なら持ち帰ればいいだけ。

捨て方のマナーが悪い人がいるのは問題ありだとは思っていましたが。
10569: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-15 21:08:31]
個人情報保護は表向きですよ。郵便物以外のゴミを捨てる人がいるから撤去されただけ。ま、不便でも仕方ないでしょう。

鬱陶しい不動産のDMは受け取り拒否で。
10570: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-16 10:42:39]
私もゴミ箱無くなってから、鬱陶しい不動産屋のDMは全て拒否の手続きしました。
だいぶ楽になりますよ!
10571: マンション住民さん 
[2019-02-17 10:09:14]
不動産屋さんの DMも 或る意味 情報源(笑)
10572: 中層階 
[2019-02-17 14:40:26]
>>10568さん
大賛成。
ゴミ箱設置とコンシェルジェの時間延長を希望します。
捨て方はみんなで気をつけましょう。
10573: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-17 21:27:55]
>>10568 住民板ユーザーさん1さん
私も同感で大賛成です。
ゴミ箱無くなって手荷物やら買い物やらあると郵便物を家まで持ち帰るのが大変な時があります。捨て方もマナーをもった捨て方を心掛けつつ注意喚起してもう一度設置して欲しいですね。ご意見ご要望書で書きましょう!
10574: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-17 21:41:18]
コンシェルジュの時間延長とか人件費かかるからそんな簡単に実現しないけどね。
10575: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-17 22:26:50]
コンシェルジュの時間延長してもそんなにニーズありますかね?

普段、コンシェルジュに全く用事がないのでピンと来ません。

シェア自転車借りる時くらいかな。
10576: 入居済みさん 
[2019-02-18 03:32:10]
コンシェルジュ延長は賛成です。帰宅時間にはいつも無人なのでほとんど恩恵にあずかれてません。確かに人件費に直結する問題ですので反対する方も多いとは思いますが。
10577: 住民さん 
[2019-02-18 13:46:54]
>>10572
私も賛成です。
クリーニングの受け渡しとか、仕事帰りに全く受け取れません。
あとくだんのゴミ箱の管理とか。
ゴミ箱が溢れていて、何度か保安室に電話しましたが「あとで見に行きます」と大変そうでした。
彼らは夜間受付の対応があるからでしょう。
昼間の大人数をばらして対応すれば人件費もそれほど増えないかと。
10578: 匿名 
[2019-02-19 13:42:06]
相変わらずジムで靴を変えない人がいる。今日は日本人(流暢に日本語話してました)の若い男女二人組。なんとか徹底できないものかな?!
10579: 住民板ユーザーさん7 
[2019-02-19 19:05:25]
>>10578 匿名さん
周りの方が注意しなければなくなりませんね。私も目撃したら声をかけてみます。
10580: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-19 20:38:43]
>>10578 匿名さん

ダメな住民だね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる