鹿島建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2025-02-07 18:22:49
 削除依頼 投稿する

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3

10441: マンション住民さん 
[2019-01-22 17:59:12]
>>10439 さん
こちらは 築地の再開発が有りますよ~
10442: 匿名さん 
[2019-01-22 18:03:01]
それには、川を越えなくっちゃ…((((;゚Д゚)))))))
10443: 住民板ユーザーさん2 
[2019-01-22 22:31:41]
築地大橋、簡単に超えられます
10444: 購入者 
[2019-01-23 02:45:38]
環2側の植栽の枯れが気になります。

私はペット特にワンちゃん大好きなのですが、住民ではなさそうな心ない人…おしっこをさせてるのが散見されます。

不恰好かもしれませんが、エントランス目の前の植栽に出したような看板を出した方が良い気がしてます。エントランス前に関しては掲示後は子ども・ペットのおしっこ共に改善されてとても綺麗に保たれていると思います。
10445: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-23 07:37:56]
>>10444 購入者さん
私もワンちゃんは好きですが、植栽や電信柱・壁におしっこのあとがあり不快です。ペットボトルの水をかければ良い話ではないと思います。
10446: 匿名さん 
[2019-01-23 07:47:24]
本能だから仕方ないでしょう。

10447: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-23 08:23:57]
>>10446 匿名さん
リード持っているのは飼い主です。
10448: 匿名さん 
[2019-01-23 08:54:41]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
10449: 住民板ユーザーさん2 
[2019-01-23 16:36:04]
料理好きの私にとって築地、豊洲が徒歩圏は有難い
10450: 入居済みさん 
[2019-01-23 23:02:28]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00010002-tokyomxv-soci
築地跡地の運用が決まったようです。高級ホテル、高層階だと景色がかなり変わりますがそれもまた楽しみです。
 カジノじゃなくて良かった…
10451: 入居済みさん 
[2019-01-24 00:04:55]
逆にカジノがなくてがっかりです。これじゃビックサイトより小さい只の展示場
国際的なスケールにはならないですね
まあ食のテーマパーク?とやらよりは全然いいですけど
10452: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-24 00:55:32]
>>10425 住民板ユーザーさん6さん

私もジムにウェイト系導入に賛成です!せめてTTTみたいにダンベルくらいは置いてほしいですね。賛成の方、要望書出しましょう
10453: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-24 03:22:40]
>>10452 住民板ユーザーさん8さん
同感です!要望書は既に書いてますが再度書きます!フリーウエイトは監視員がいないと危ないからワイヤーウエイトか固定の器具でも良いですね!
10454: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-24 06:39:27]
いらねー。
10455: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-24 06:48:27]
より本格的なトレーニング設備を求める一部の人に占拠されて、今のような軽いトレーニングを求める人が入りにくい雰囲気になることが懸念されますね。
なぜウェイト系の機器を共用設備として置かなければならないのか?
なぜ自宅じゃダメなのか?
なぜ外部のジムじゃダメなのか?
その辺の説明に納得感がないと賛成者は増えないでしょうね。
10456: 契約済みさん 
[2019-01-24 08:00:08]
築地フィツシャーズワーフで我がマンション眺めながら
シーフードに舌鼓な将来が見えますね~
10457: 住民板ユーザーさん2 
[2019-01-24 19:38:37]
>>10455 住民板ユーザーさん1さん
本格的なトレーニングをしてる人達がいると何故入りづらくなるのか疑問。普通のジムも軽くランニングしてる女性からウエイトトレーニングしてる人まで気兼ねなく共存してる。人の目を気にし過ぎです。
自宅でのトレーニングでは限界がありますし効果的なトレーニングが出来ないのです。自宅で出来るなら世の中のトレーニングジムは全て無くなりますよ…
10458: 入居済み 
[2019-01-24 20:56:16]
入りずらいとかそういう問題でなく、百数十万かけて少数のために整備するのはどうかと言うことです。自宅では限界ってなんですか? なぜマンションでパワートレーニングする必要があるのですか?銀座、東京駅、有楽町周辺にピンキリですがジムは多数ありますよね。
 もし導入を希望するなら、公正な投票を理事会に要望して下さい。きちんとした手続きで認められたものにはもちろん賛同します。とりあえず要望書が集まり議論の遡上に上ったら、反対の要望書を提出させていただきます。自宅が限界があるなら、機器類を寄附して下さい。管理費ぐらいは大目にみましょう。
10459: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-24 21:32:00]
>>10457 住民板ユーザーさん2さん

文脈の端っこの本題でないところにそんなに食いつかれても困っちゃうのですが、
言いたいのは、なぜ共有設備としてもたなければならないのかを、マンションのルールに従って議論のテーブルに乗せて、賛否ある中で、納得感あるストーリーで適切に訴求してくださいね、というエールなんですけどね。
私は、マンションのジムなんてのは、トレッドミルでちょっと有酸素運動出来るくらいの方が、多くの住人が利用するために精神的、肉体的に平等で良いと思ってます。
それ以上を求める意識高い方は、外のちゃんとしたジムに通えばいいと思うんです。
10460: 入居済みさん 
[2019-01-25 01:30:56]
ウェイト系がほしいという話題は竣工前から何度もでているので需要はあると思います。
機器を寄付してもいいという人もいました。
なので実現してないのは予算的な問題以外で何か障壁があるのでしょうね。

自分はジム一切使ってないですが機器が充実してくれたほうが
資産価値的にプラスになりそうなので賛成です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる