鹿島建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2025-02-21 00:04:55
 削除依頼 投稿する

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3

10161: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-14 11:21:05]
ハルミフラッグ、今のところ最短でも駅徒歩17分なので
あまり影響はないように思ってましたが
勝どき東が完成して新しい出口ができると
短縮されてしまうのではないかと...
そうなると結構脅威ですね

ドゥトゥールも9分→4分になりますしね
(こちらはそれを織り込んだ価格になってるとは思いますが..)

新しい出口ができたらKTTからも徒歩表記短縮できたらいいですね
ホームまでを考えたら今までの出入り口のほうがいいでしょうが
不動産表記で6分と5分の差は大きいですからね
10162: マンション住民さん 
[2018-11-14 16:08:07]
>>10161 さん
新島橋が完成すれば、なんか駅が近づく様な気がしますが
気のせいかな?
10163: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-16 01:03:51]
てか、新島橋っていつできるわけ
10164: 住民 
[2018-11-16 10:43:43]
2020年3月完成。新島橋。
10165: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-17 13:29:36]
>>10164 住民さん
いったい何年工事してるんだよ
10166: 住民板ユーザーさん 
[2018-11-17 20:23:57]
新島橋、来年の1月上旬に道路を付け替える様だが
今のあの状態で、あと2ヶ月で間に合うのか?
10167: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-17 23:53:27]
工程遅れているぽいですね。上部仕上げが進んでないので…
10168: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-18 08:16:32]
新島橋を逆走する自転車危なすぎて怖いわ
特に朝多すぎ…
10169: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-18 09:11:54]
逆走でとばしてるやつなんなんだろうな。小さい子供も多いのに。
10170: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-18 16:19:20]
この交差点 確かに自転車の逆走と横断歩道上で平気で客を降ろすタクシー( 特に夜)が異様に多い そのうち絶対に事故起きるよ タクシーの停車位置については警察にも言ってるんだけどね
10171: 匿名さん 
[2018-11-19 13:50:28]
DTで話題になっているが、私たちは大丈夫か?
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51386
10172: 匿名さん 
[2018-11-19 21:07:14]
湾岸マンション価格ナビより引用
「「勝どき ザ・タワー」の前期成約数は驚異の25、今期(下期)の成約数が16と引き続き活発な取引が観測されます。坪単価は約350万円と、成約値は一服したと思われます。」

 近隣中古の中では圧倒的な成約数と平均成約坪単価。今後もポジティブな要素ばかりだから、訴求力は抜群で、資産価値は一定と思う。あとは良い管理を目指すことだ。
10173: 住民板ユーザーさん2 
[2018-11-19 21:48:38]
ここは、北側高層階以外は、全部眺望がふさがれちゃうから、中古で買うときは向きと階数気をつけないとね。
それと、勝どき駅のキャパオーバーでどうしても駅使用ストレスは付いてくるよね。
10174: 住民 
[2018-11-19 22:17:29]
北側高層、特に角部屋は、レインボーブリッジ、富士山、東京タワー、浜離宮、築地、隅田川、スカイリンクタワーがすべて拝める超レア−なプラチナ眺望。でも、他の売り出し物件も実際の眺望確認
できるし、豊海、勝どき東が建つっていうのは重説で告知されるわけだし、わかりきったこと。
環2とBRTの恩恵を一番受けるのはKTTだし、勝どき駅云々は織り込み済みだから、これだけ売買が
活発なのも頷けますね。
10175: 住民板ユーザーさん7 
[2018-11-19 23:15:21]
>>10174 住民さん
突然のスカイリンクタワーで笑った
10176: 住民 
[2018-11-20 07:25:46]
いや〜、これはお恥ずかしい。自分でも吹き出した。
しかし何故私の頭の中に「スカイリンク」が浮かんだんだろう??
駄レスですまぬ。
10177: 匿名さん 
[2018-11-20 09:21:56]
東京タワーとか、見えても全部ちっちゃいですけどね。
湾岸では貴重です。
10178: 住民板ユーザーさん6 
[2018-11-22 22:42:36]
>>10174 住民さん

仰るような北側プラチナ部屋等は売買されないのでは?8年後に致命的な眺望の問題があり、環2はともかくbrtはフラッグからの乗客でぎゅうぎゅう…だから大半のいまいち物件に色んな思惑が働いて積極的に取引されるのかと…。
10179: 入居済みさん 
[2018-11-23 01:04:19]
8年後とは? 
5丁目西再開発なら頓挫しかけてるという話だったと思いますが
なにか進展があったのでしょうか
10180: マンション住民さん 
[2018-11-23 08:15:16]
>>10178さん
確か BRTは、勝どき発着便も出来るはずでは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる