鹿島建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2025-02-07 18:22:49
 削除依頼 投稿する

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3

12510: 住民さん8 
[2021-10-16 08:45:57]
>>12508 住民さん4さん
あなたこそ、なんでクソみたいな投稿繰り返してるのかな?まずは社会人として話の流れを理解できるようになろうね。
あなた理事会メンバーなのかな?だったら去年の理事会の方に色々相談してみた方がいいよ。頑張れ、応援してるよ。
12511: 住民さん4 
[2021-10-16 10:25:56]
>>12510 住民さん8さん
自分では何も動かず、自己主張だけするお馬鹿さん。自分自身で理事会の方に色々相談してみた方がいいよ。頑張れ、応援してるよ。

12512: 住民さん8 
[2021-10-16 10:59:43]
>>12511 住民さん4さん
ありがとうございます。頑張ります!
12513: 住民さん1 
[2021-10-16 18:58:01]
>>12504 住民さん1さん

コロナ前はおもちゃも少しあったんですけどね。今は撤去されてるのかもしれません!
そうなると持参しないと遊べないのかな、と思います。
12514: 住民さん4 
[2021-10-16 23:38:45]
匿名だと言いたい放題だな。生産的な掲示板である事を願っています。KTTの住民として残念な気分になりました。

12515: 住民さん4 
[2021-10-17 18:52:21]
>>12509 マンション住民さん
勝手な投稿だね。貴方様は自分は傘の放置は許せないと言うのであれば置き配を気になる住民もいるでしょう。
置き配でも小型もあれば大型の荷物(床面積:1平米位)の商品もあり、玄関の凹んだ部分を大幅にはみ出したものまであるのでとても目障りだし、邪魔です。
結局は貴方様の投稿は既存の規約が自分自身の気に入りか気に入らなかだけのようなのでグタグタ言ってないで規約の見直しでも主導してやってくれ!

12516: 住民さん6 
[2021-10-17 18:54:43]
>>12514 住民さん4さん
匿名の公開掲示板なんてどこも同じようなものですよ。

12517: 住民さん1 
[2021-10-17 19:07:27]
>>12514 住民さん4さん

置き配が話題になってるようですが、
・民泊
・廊下の傘の放置
・廊下のベビーバギーの放置
・玄関ドアの開放(開けっ放し)
・玄関ドアのかざりつけ
・置き配
など、どれも他人様に迷惑をかけているとは思いませんが、現行の規約では許可されていません。
なので勝手に「この程度であれば許されるだろう、もしくはかまわないだろう」と勝手に判断して行うことは控えるべきです。
コロナ禍で換気が推奨されているので玄関ドアと窓を開けっ放しにしてると空気がよく流れ換気に良いのですが消防法云々で許可されていません。同様に共有部分の傘、ベビーバギー、置き配なども消防法が関係して許可されないのではないでしょうか?(間違っていたらすいません)
12518: 住民 
[2021-10-17 21:31:45]
>>12515 住民さん4さん
この置き配関連のやり取り見直しましたが、毎回あなたの投稿が誰かを不快にさせ、乱すきっかけを作っていますね。会社でも家庭でも誰にも相手にされないからといって、匿名の掲示板でイキルのすごくみっともないですよ。もし気づかずに投稿してるなら尚更ヤバいな。もう投稿しないでください。
他の皆さんへ。緊急事態宣言中、コロナ対策でゲストルームの使用禁止になりましたが、これ管理規約に記載ないです。理事会中心に議論して決定したものです。コロナ対策の置き配も同様の議論では?バギーや玄関飾りとは別ですよ。
12519: 住民さん4 
[2021-10-18 10:07:11]
>>12518 住民さん
公開投稿板に投稿するなと人の自由権を拒否するのではなく、貴方自身が公開投稿板を見なければば良いでしょう。

12520: 住民さん4 
[2021-10-18 21:28:29]
>>12518 住民さんゲストルームの制限はコロナ禍における理事会の決定と認識してます。しかし置き配に関しては理事会でもまだ検討もしてないのでコロナ禍特有の決定事項ではないですよ。

12521: 住民さん4 
[2021-10-18 22:01:50]
>>12517 住民さん1さん

民泊と玄関開けっ放しは明らかに不快。
民泊は論外。
12522: 住民 
[2021-10-18 22:11:42]
>>12520 住民さん4さん
わかりづらかったようですね。決定事項ではなく、ゲストルーム同様に議論すべきでは?という投げかけです。
12523: 入居済みさん 
[2021-10-19 06:19:18]
ゲストルームなんて管理費払ってるのに使用停止させられたんですよね。目障りだから邪魔だからというレベルで置き配不可なんですか? このご時世必要不可欠と思いますが。

一日一組が利用するだけのゲストルームと、一日数十人と接触するであろう宅配とでは明らかに後者が危険ですよね(配達してくださる方には失礼ですが...)。自分はコロナそこまで気にしない人なので対策の有効性はどうでもいいですがコロナを理由に規約が適用されたりされなかったりは気になります。
12524: 住民さん4 
[2021-10-19 18:44:49]
>>12523 入居済みさん
コロナ禍の緊急事態宣言が解除されたらゲストルーム、キッズルーム、シュミレーションゴルフなどはコロナ感染状況で使用できるように都度理事会で決定してますよね。
なら置き配もコロナを理由に規約が適応されたりされなかったり都度理事会決定マターなんかなぁ

12525: 住民さん 
[2021-10-19 19:08:47]
置き配が話題になってますが、色々意見が割れてますね。「置き配」と「対面受け取りではなく玄関前に置いて受け取る」は別ですよね。宅配業者1階から部屋に連絡があった時点で「(コロナ禍で対面受け取りが怖いので)玄関前で置いて欲しい」と伝え、15分前後に玄関前の荷物を受け取れば良い。1階から部屋に連絡した時に不在であれば宅配ボックスを使用すれば良い。宅配ボックスが何らかの理由で使用できない場合は再配達の不在票を投函しておけば良い。宅配ボックスが満杯で使えないのは仕方ない事と割り切りましょう。
又は通販で商品を購入する多くの場合、受け取り希望の日時が指定で来るので自分が在宅の日時(時間帯)を指定して購入すれば良い。宅配って午後9時くらいまで配達してるのでなんとかなるのではないでしょうか?仕事が忙しく午後9時までに帰宅できないという意見もあるとは思うがそこは割り切って宅配ボックス又は再配達不在票で対応で我慢してくださいね。マンションで共同生活を送ってるのだから規約と言うルールがあり各家庭が最低限の我慢は必要になります。
規約改訂を否定してませんので、必要があれば規約改訂を理事会に働きかけてください。
12526: 住民さん1 
[2021-10-19 19:21:26]
まあ置き配くらいで目くじら立てないでも良いんじゃないかな?とは思うけどね
12527: 住民さん1 
[2021-10-19 23:23:45]
ただいつも同じ部屋の前に決まって置き配が置きっぱなしなんだよな。よくまぁそんなに注文するな、というのと回収しねーのな、とは思う。なお、見た目的に気分は害するかな。やめたくんねーかな、としか思わんな。
12528: 住民さん 
[2021-10-20 00:09:05]
>>12527 住民さん1さん
あなたは置き配一回もないんだよね?!
12529: 入居済みさん 
[2021-10-20 01:26:21]
>>12525
そんな長文になるほど置き配を嫌っているのはわかりましたが
もう少し現実的に考えてもらわないと

玄関前においてもらって15分後に受け取るって、
共用部に荷物を置くことは禁止という規約なんだから何分だろうと規約違反でしょ
これが認められるくらいなら置き配も認めてよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる