入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。
【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】
[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31
【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
9348:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-10 10:57:57]
|
9349:
マンション住民さん
[2018-06-10 13:07:48]
今日は民泊チェックインのラッシュのようで。。。
防災センターもコンシェルジュもこの光景になんとも思わんのかの。 看板立ててればそれで対応したとでも思ってるのかなここは。 |
9350:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-10 20:37:34]
コンシェルジュの女性陣、ひとつひとつの対応が遅くてほんとイライラする
|
9351:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-10 21:01:24]
皆さん、総会、参加しましょうね〜
|
9352:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-10 22:06:30]
来月の太陽のマルシェははじめての夜開催ということで、ナイトマルシェになるみたいですね!
|
9353:
マンション住民さん
[2018-06-11 08:37:44]
去年の総会、管理側も住民側も共に酷かった覚えが有る。
頼むから、くだらん事で揉めるのは控えてね。 俺は今年は欠席するけど。 |
9354:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-11 21:54:10]
この規模のマンションで一回目からすばらしい総会やれているところがあれば知りたいけどな(笑)。
去年出たけど、まぁあんなものでしょう。 多くの人が管理の主体という意識があまり無いのが世の中のマンションの実態なので。 |
9355:
住民板ユーザーさん8
[2018-06-11 22:15:15]
玄関前ででっかいトランク持った二人連れが部屋に入れないみたいで電話でチョンワチョンヤ大きな声で喚いていました
|
9356:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-11 23:52:43]
|
9357:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-11 23:54:06]
コンビニで鍵を受け取って部屋までアテンドしてもらってる民泊者を発見。
|
|
9358:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-13 15:54:12]
ゲストルームの抽選全部屋申し込むのはモラルないかな
|
9359:
住民板ユーザーさん3
[2018-06-13 16:59:11]
|
9360:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-13 22:38:40]
申し込む事自体は、特に問題無いでしょ?
|
9361:
匿名さん
[2018-06-14 07:15:15]
NHKで今、民泊やってますね!
|
9362:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-14 08:36:36]
コイツはかなりしつこい。
いろいろなサイトに掲載。当然通報 https://www.agoda.com/ja-jp/tsukiji-kachidoki-broad-city-inn/hotel/tok... |
9363:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-14 08:37:48]
|
9364:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-14 12:45:52]
この記事のように撤退して欲しいね。
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=607550&ph=0 |
9365:
入居済みさん
[2018-06-14 12:47:23]
|
9366:
マンション住民さん
[2018-06-14 14:35:24]
民泊新法の主なルール。
まず、営業日数の上限は、年間で180日までと定められる。 また宿泊料を受け取り、人を宿泊させる場合、届け出が必要で、届け出をせずに営業した場合は、 最大100万円の罰金が科せられる。 さらに、宿泊者の本人確認や名簿の作成が義務付けられる。 |
9367:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-14 22:20:23]
明日から違法民泊は罰金。
ガッツリ通報するからね |
当マンションの民泊と思われる画像を掲示板に随時掲出する管理組合決議が有効ではないでしょうか。住民全体で監視体制を図るのが重要です。