入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。
【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】
[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31
【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
9056:
入居済みさん
[2018-04-13 08:25:48]
|
9057:
住民板ユーザーさん3
[2018-04-13 11:59:17]
やりたい放題ですね。
理事会が無能なのでは、、、 近隣の他のマンションでも散見されますが本マンション程酷くは無くすぐに転居して行きますね。 住民の監視が厳しいですから。 ここはその意味では湾岸のナンバー1。でしょう。 |
9058:
住民板ユーザー
[2018-04-14 08:13:52]
昨晩、エールフランスのタグが付いた大きなスーツケースを持ち、エレベーターの乗り方に戸惑っている外国人2人組が居ました。行き先を尋ねたところ英語が通じませんでしたが、何とか13階にご案内しました。
|
9059:
購入者
[2018-04-14 09:48:21]
|
9060:
居住者
[2018-04-14 11:06:33]
|
9061:
住民板ユーザーさん5
[2018-04-14 11:13:08]
|
9062:
居住者
[2018-04-14 11:47:37]
|
9063:
住民板ユーザーさん
[2018-04-14 15:30:41]
>>9061 住民板ユーザーさん5さん
お門違いも甚だしい。 当マンションを貸し主として民泊提供している人物がそもそもの規約違反者であり、その人物が民泊提供していることを判りながらその手助けをしたならば幇助という関係が成立します。仮に昨晩の外国人が民泊宿泊者としても、私が対応したのは当マンションが民泊禁止と(恐らく)知らず宿泊した善意の第三者であり、私も規約違反を幇助したことにはなりません。 貴方はきっと、土俵上で心不全で倒れた人を心臓マッサージする女性看護士が居たら、直ちに女性は土俵から下りるよう促すタイプなのでしょう。 |
9064:
匿名さん
[2018-04-14 23:39:29]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認した為、削除しました。管理担当]
|
9065:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-15 01:51:27]
この時間に大音量で音楽かけてる馬鹿がいます。
北東向き高層階、上下が自宅からは判別できないので歯がゆいのですが、真上真下隣接住戸の方、大丈夫でしょうか? |
|
9066:
マンション住民さん
[2018-04-15 07:39:12]
風強いですね~
|
9067:
マンション住民さん
[2018-04-15 09:54:36]
>>9065
3x05(E-80Ja)でしょうか。以前にも書き込みありましたが、夜中(23時~25時)に重低音出したり部外者連れ込んで騒いでいます。苦情を出して収まったかと思いましたがまたですか。コンシェルジェに再度通報してみて下さい。 |
9068:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-16 09:03:34]
|
9069:
マンション住民さん
[2018-04-16 09:11:30]
|
9070:
マンション住民さん
[2018-04-16 09:13:56]
|
9071:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-16 14:25:33]
>>9070 マンション住民さん
9065,9068は私が書きました。 正確には北北東向き(スカイツリー向き)の高層階です。 自分で買った家であればありえないマナーでした。 民泊を疑います。 4-5人の声が確認できました。 ここを見ていない近隣の皆様も気がつかれたかと思います。 窓を開けていないと漏れないであろう音量で音楽を流して、歌っていました。 外国人の民泊かと思いましたが、日本語でした。 |
9072:
マンション住民さん
[2018-04-16 15:52:24]
2階に KUMON の入ってる
北水ビル 養生してたので 解体するのかと聞いてみたら 外壁工事とのことでした |
9073:
マンション住民さん
[2018-04-16 17:14:07]
|
9074:
住民8
[2018-04-17 23:29:08]
浜離宮タワーのおかげで、勝鬨橋からの東京タワーが丸ごと隠れるのですね。
写真家の方が嘆いていました。 いい撮影ポイントだったとのことです。 |
9075:
匿名さん
[2018-04-18 07:59:57]
|
有益な情報ありがとうございます。
大賛成です!
マンション内の集会室に限らず、パーティールームの前には、
使用時に小さな表示板を立てて、
用途と使用者名を明示しましょう。
違法な使用者を排除するのに役立ちそう!