鹿島建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2025-02-21 00:04:55
 削除依頼 投稿する

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3

8792: 住民ユーザー 
[2018-02-07 20:08:08]
>>8791 住民ユーザーさん
新型Eクラス(W213)の車幅は186ですので機械式のみです。
8793: 匿名さん 
[2018-02-07 20:43:47]
機械式大型普通、幅1950まで大丈夫な30,000円のやつ、まだ空いていたんじゃなかったっけ?

8790さんの投稿って、KTTの駐車場の話ではないでしょ。KTTは「立体駐車場」っていう言い方はしないので。
一般論と思うが。
8794: 住民板ユーザーさん6 
[2018-02-07 23:03:06]
すみません。住人です。タワーパーキングにEは入らないという意味です。車幅185は大丈夫なのですが、タイヤ幅がアウトですね。タワーパーキングで、現行のEを入れている方はいますか。
8795: 入居済みさん 
[2018-02-08 08:53:11]
>>8794
1から6号機のタワーに
GLEとかEクーペとか入ってますよ~

8796: 住民板ユーザーさん6 
[2018-02-08 10:05:07]
>>8795 入居済みさん
マジですか! でも、GL Eって、車幅が1935。タイヤ幅も1830を大きく超えていて、物理的にに不可能だと思うのです。事情をご存知なら、教えて頂けないでしょうか。
8797: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-08 10:07:52]
台湾のホテルの傾斜は衝撃的でした。やはり【直接基礎】より支持層迄杭を打ち込んだ方が良さそうですね。
もう耐震や制振では、危ういと言う事ですね。最低でもタワーは免震構造でしょうね。
埋立地ですから液状化のリスクはありますが、杭さえ打っていれば台湾のホテルの様な事は無かったでしょうね。
8798: 住民ユーザー 
[2018-02-08 12:29:18]
>>8796 住民板ユーザーさん6さん
一台前まではEクラス(W212)セダンで車幅185だったので標準装備のタイヤでタワー式でしたが昨年、新型Eクーペ(W213)に乗り換えた際車幅が186だったのでタワー式から機械式に駐車場を変更しました。
旧型EクーペはベースシャーシがCクラスなのでタワー式でも問題無いですがGLEは物理的にタワー式には入庫できません。
8799: 匿名さん 
[2018-02-08 12:37:52]
支持層杭打ちの方が安全って話に持っていくまでの過程が適当すぎる
まず、台湾のホテルの基礎が適切に作られたかの分析からでしょ
8800: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-08 14:30:23]
ゲストルーム全然当たらないです。
これって1人が全部屋抽選に応募して複数当選したらキャンセルしたり出来るものなのでしょうか。
8801: 入居済みさん 
[2018-02-08 14:34:44]
>8798
私も止む無く Cに買い替えたのですが
1から6号機に何回かGLEが入出庫しているのを
見かけ ビックリです(笑)
8802: 購入 
[2018-02-08 16:09:46]
>>8797 住民板ユーザーさん1さん

契約者?嫌なら出て行きなさい。
8803: 住民板ユーザーさん3 
[2018-02-08 16:42:31]
タワーの前の道を歩いていると時々、下水のような臭いがしませんか?
何が原因なのでしょうね。工事などの一時的なものなら良いのですが。
8804: マンション住民さん 
[2018-02-08 17:30:48]
やっぱり、Cに買い替えましたか~。無理すれば、現行のEでも入りそうなそうな感じですが、入庫の時に気を遣わなければならないのが面倒ですね。それにしても、GLEが出入りしているって、すごいですね。パレットと車体のサイズ的には完全に無理なんですね度ね。GLCでも無理なのに。詳細を知りたいですう。
8805: マンション住民さん 
[2018-02-08 21:14:43]
横断歩道を渡ったあたりが、特ににおいますね。
8806: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-08 22:21:32]
なんか新島橋の工事で誤って下水管壊したんじゃないかと思うんだけど、違うかな
一向に改善しないし
8807: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-08 23:55:08]
ファミマ側のあたりが臭い!
8808: 入居済みさん 
[2018-02-09 08:19:59]
>>8806
工事で運河の海底のヘドロかき回してる
せいでないかな?
8809: 住民ユーザー 
[2018-02-09 09:28:59]
>>8804 マンション住民さん
無理して駐車とか言う問題ではない!駐車契約するときに車検証提示が必要なのでその時点で車のサイズがその駐車場にあっているかがわかる。無理して入庫して事故などあった場合他人の車に影響を与える事態が発生することをよ〜く考えて駐車場使用してください。
8810: 入居済みさん 
[2018-02-09 14:01:19]
>>8804
すみませんGLEではなく
ゲレンデヴァーゲンでした
8811: マンション住民さん 
[2018-02-09 17:34:13]
ゲレンデですか。それにしても、サイズオーバー(笑)。猛者ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる