鹿島建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2025-02-07 18:22:49
 削除依頼 投稿する

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3

2606: マンション住民さん 
[2016-10-17 23:51:01]
造花は仕方ないんじゃないかなぁ。
そこまでセレブなマンションだとは思っていないよ。
2607: 契約済みさん 
[2016-10-17 23:58:20]
ギャラリーコリドーやスカイラウンジ内廊下の展示スペースなどが空なのは、内覧時の事故防止のため今は敢えて設置していないのかと思っていました。
例えばライブラリーの壁際のオブジェのための窪みにも何も設置されてませんが、CGでは其らしいオブジェが描かれてましたし、スカイラウンジ内の棚にもCGでは記載されていたオブジェが有りませんでした。コーチエントランスのソファも未設置だったり、まだ未完なだけと思います。
とは言え気になりますので再内覧の際に鹿島さんに聞いてみます。
2608: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-18 08:58:25]
>>2604
Kってオブジェでも置きますか?
2609: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-18 13:24:07]
エアコンですが、C28RTCXV-Wというダイキンのもののようですが、これって性能いいかわかる方いますか?
ネットであまり情報がなく、五万円で購入可能みたいなので、、、
2610: 匿名さん 
[2016-10-18 13:34:39]
>>2609 住民板ユーザーさん1さん
10畳程度用なので、部屋のサイズに合ってるなら、国内メーカーだし特に問題はないかと思います。
5万と言っても、室内機が5万なので、室外機と合わせるともっとすると思いますよ。
2611: 匿名さん 
[2016-10-18 13:51:03]
エアコンは湾岸エリアマンションに必須な耐塩害仕様にするのに相当費用がかかるらしいです。
以前量販店で試しに聞いたら、記憶がおぼろげですが5万以上かかった気がします。

なのでネット等での情報に対し、価格の比較はできませんが、性能(耐塩害仕様を除く)は同じものだと思います。

自分もエアコン本体の値段調べましたが、結構安めの部類ですよね。
要は耐塩害仕様にするのに費用がかかるので、本体自体は割とリーズナブルな機種になっている感じかと。
2612: 契約済みさん 
[2016-10-18 15:50:13]
手続き会に行ってきました。
エントランス隣の喫煙問題、無断駐輪、ゲストルームの民泊に関する懸念事項を三井の担当者さんにお伝えしたら、是非持ち帰って検討させてくださいとのことでした。とても丁寧でした。

ゲストルームの民泊懸念に関しては、一応月3回までという回数制限を設けているらしい。



2613: 契約済みさん 
[2016-10-18 17:22:55]
>2612さん

 色々言っていただきありがとうございます。私は内覧が終わっていたので、電話で喫煙、駐輪、民泊問題については伝えました。
ゲストルーム月3回の制限はかなり抑止力ありますが、キャンセルしても宿泊数としてカウントするというお隣のTTTの規則に準じた規程にしないと、押さえるだけ押さえて次々とキャンセルするという不届き者の抑止にはなりません。
また、予約が3回/月、制限なのか、宿泊実績を3回/月、制限なのかでも異なります。

 また、スカイラウンジとパーティールームを婚活パーティーや講演会などで荒らされないためにも、やはり使用細則をきちんと整備する、たとえばこれもTTTの例にならい、「使用回数を1世帯あたり月2回までとし、ネットや広告などで参加者を募る行為も禁止する」などが必要です。
2614: 契約済みさん 
[2016-10-18 18:04:36]
先日内覧会に行って来ました。エコキュートの貯湯タンクってあんなに剥き出しで設置されるものなんですね。扉を開けて驚きました。皆さんどう思われました?
2615: 契約済み 
[2016-10-18 18:15:48]
モデルルームとおなじだなと思いました。
2616: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-18 18:49:37]
ゲストルームは確か1ヶ月だか2ヶ月前とかに事前にお金払わなきゃ予約確定にならないんじゃなかったっけ?
勘違いだったらすまん
2617: 匿名 
[2016-10-18 20:59:27]
いずれにせよ、いまの規約のままだと共用施設を利用したビジネスが可能ということですね。どうにかしてほしい。
2618: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-18 21:58:44]
輿の前にある椅子はなんのためにあるのか気になります!
輿の前にある椅子はなんのためにあるのか気...
2619: 内覧前さん 
[2016-10-18 22:27:46]
>>2618 住民板ユーザーさん1さん
椅子よりも空きカン2個 積み上がってる
方が気になります。
2620: 契約済みさん 
[2016-10-18 23:25:21]
>>2618 住民板ユーザーさん1さん
この店、マンションの共用部を何だと思ってるんだろう。店舗前だからと言って椅子勝手に置いちゃっていいの?
2621: 匿名さん 
[2016-10-18 23:33:14]
私有地と勘違いしているのですかね。
許されるのは看板のみですね。
2622: 契約済みさん 
[2016-10-18 23:38:20]
>>2621 匿名さん
きちんとルールを守らせた状態で引渡してほしい。
2623: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-18 23:42:46]
このまま放置したら、引き渡し前にいろんなものが置かれそうでいやですね。営業担当に伝えたいと思います。
2624: 契約済みさん 
[2016-10-19 00:18:44]
入居説明会に行ってきました。思いのほか、諸費用が安くて驚きです。よく見ると登録費用:抵当権が含まれていないのですが、別途、ローン契約時に支払うのですか?
2625: 契約済みさん 
[2016-10-19 00:34:03]
>>2621 匿名さん
共用部なので看板もNGでは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる