題名に賛同する方は、ここで井戸端会議をどうぞ。
[スレ作成日時]2015-08-16 12:41:13
注文住宅のオンライン相談
ベランダ喫煙は、規約にないものは迷惑行為では無い!その壱
626:
匿名
[2017-02-18 23:10:31]
|
627:
匿名さん
[2017-02-18 23:36:23]
>>626
解釈にニコ中の正常性バイアスがかかり過ぎだよ。 普通は、換気扇の下での喫煙もだめとなった厳しい判決なんだよね。 「どこで吸えば…」ベランダ喫煙に「不法」判例も http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/150203/lif15020315000001-n2.html ベランダがだめなら、室内で換気扇の下で吸おうと思うかもしれない。しかし、岡本弁護士は「名古屋地裁の判決からは、自分の部屋(専有部分)で喫煙する場合も、他の居住者に不利益を与えているなら制限すべきと解釈できる。外に煙が流れる換気扇の下で吸うのも、苦痛に感じるという人がいる場合には認められない」という。 |
628:
匿名
[2017-02-18 23:39:45]
>>623
>被告が,原告の申し入れにもかかわらず,ベランダでの喫煙を継続したことにより,原告に精神的損害が生じたことは容易に認められる。 裁判所の判断の中の認定事実として、健康被害は全面的に否定されてるよ。 >他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。 つまり、善意の第三者に対しては、不法行為は構成しえないと言う事です。 >敗訴しても勝訴しても被告はかなりの費用がかかる。 そんなの、裁判所の知った事ではありません。 裁判所いわく、事故でいうところの過失割合が、原告9割:被告1割 と言う事です。 >・原告側はベランダ喫煙を永久に止めれられればOK。 何それ?裁判所は吸ってはいけないなんて言ってませんよ? 著しい不利益を与えてなければ吸ったって問題ないよ。 そんなことより、喫煙に対する精神的ダメージが、たった5万円程度の損害でしかないと判断された部分が大失態なんだが… >ベランダ喫煙が真っ向から否定された裁判でした。 互いの住居が近接しているマンションに居住しているという特殊性から,そもそも,原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。 そもそも、近隣(路上や店舗、居室やベランダ)から流入する煙は受忍しなくちゃいけないんだって |
629:
匿名
[2017-02-18 23:48:19]
>>627
ベランダ喫煙が不法行為を構成するための法的要件は理解してる? |
630:
匿名さん
[2017-02-18 23:59:48]
>>628
>裁判所の判断の中の認定事実として、健康被害は全面的に否定されてるよ。 否定されていません。 「タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。」 健康に悪影響を及ぼすことがあることは立証の必要がないとされています。 「ベランダでの喫煙を継続したことにより,原告に精神的損害が生じたことは容易に認められる。」と精神的損害が生じたことを認めています。精神が健康と関係ないと考えるのは、精神を病んでいる喫煙者でしょう。 >善意の第三者に対しては、不法行為は構成しえないと言う事です。 どこにそんなことが書いてありますか? 「争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について」で、「マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。」と自己所有の自室ですら不法行為になる、「当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。」禁止規定がなくても不法行為になると断じています。 >裁判所の知った事ではありません。 訴えられる可能性がある喫煙者は知っておくことです。裁判は訴える側も訴えられる側にも良いことは何もありません。訴えられる前に不法行為となる喫煙は止めましょう。 >裁判所は吸ってはいけないなんて言ってませんよ? とことんアホですね。「ベランダ喫煙は不法行為になる」ということは、吸っていはいけませんと言うことですが? >近隣(路上や店舗、居室やベランダ)から流入する煙は 「喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。」とあるようにタバコの煙は有害です。 マンションの専有部分の自室内部で喫煙をしていた場合でも,開口部や換気扇等から階上にタバコの煙が上がることを完全に防止することはできず,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,原告にある程度は受忍すべき義務があるものの、著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。 ということですから、 「どこで吸えば…」ベランダ喫煙に「不法」判例も http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/150203/lif15020315000001-n2.html ベランダがだめなら、室内で換気扇の下で吸おうと思うかもしれない。しかし、岡本弁護士は「名古屋地裁の判決からは、自分の部屋(専有部分)で喫煙する場合も、他の居住者に不利益を与えているなら制限すべきと解釈できる。外に煙が流れる換気扇の下で吸うのも、苦痛に感じるという人がいる場合には認められない」という。 となるわけです。 素人の解釈は不幸を招きます。嘘と思うならば、弁護士に相談されたら良いでしょうね。 原判決は https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/3147/ こちらにリンクがありますよ。 |
631:
匿名さん
[2017-02-19 00:00:20]
|
632:
匿名さん
[2017-02-19 00:03:30]
|
633:
仁王立ちさん
[2017-02-19 00:09:54]
本日も、ベランダ中央で仁王立ちとなり
左手を腰にあて、タバコを堪能しました。 規約を改正すれば! |
634:
匿名
[2017-02-19 00:11:17]
|
635:
匿名さん
[2017-02-19 00:12:20]
|
|
636:
匿名さん
[2017-02-19 00:17:55]
|
637:
匿名さん
[2017-02-19 00:19:04]
喫煙の害で正常性バイアスというか異常バイアスがかかってますね。
|
638:
匿名さん
[2017-02-19 00:19:53]
喫煙者は今後も否定され続けるのでしょう。発狂するしかないですね。
|
639:
匿名
[2017-02-19 00:44:12]
>>630
>否定されていません。 否定しています。 >どこにそんなことが書いてありますか? 自分で貼ってるじゃん。↓ 他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得る 著しい不利益を与えていると知らなけれは、喫煙が不法行為を構成することはあり得ないって! >訴えられる可能性がある喫煙者は知っておくことです。 論点が変わったね。 つまり、裁判所いわく、事故で言うところの過失割合は、原告9:被告1と言う事です。 >とことんアホですね。「ベランダ喫煙は不法行為になる」ということは、吸っていはいけませんと言うことですが? ベランダで喫煙したら不法行為なんていってません。 著しい不利益を、故意に与え続けたら不法行為になり得ると言ってるだけです。 >「喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。」とあるようにタバコの煙は有害です。 その上で裁判官は、あえて『そもそも受忍義務がある』との文言を判決文に付け加えています。 >著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。 ということですから、 著しい不利益を与えていると知った場合のみ是正すれば、不法性を問われる事はありません。 |
640:
匿名さん
[2017-02-19 01:00:37]
|
641:
匿名さん
[2017-02-19 01:04:50]
タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。
誰でも良くないと知っているものまだ吸うか?いい加減に気付いて、止めろよ。 |
642:
匿名
[2017-02-19 08:26:33]
>>641
だって、ベランダには自分しかいないんだから、誰かに迷惑が及んでるとは思わない。 いずれにしても、受動喫煙問題の理屈でベランダ喫煙を非難するのは明らかな過剰反応。 大袈裟というか、図々しいというか、ただの嫌煙が何を調子に乗ってるんだか、、、 |
643:
匿名さん
[2017-02-19 08:36:20]
|
644:
匿名さん
[2017-02-19 08:38:24]
|
645:
匿名さん
[2017-02-19 08:40:42]
有毒ガスを楽しみたい方は有毒ガス処理施設のある場所でどうぞ。
|
646:
匿名さん
[2017-02-19 09:04:22]
[同じ内容の投稿を複数確認したため、削除しました。管理担当]
|
647:
匿名
[2017-02-19 09:26:08]
はいはい
勝手に訴訟でもなんでもしなさいな 頻度や濃度、期間に関わらず、暴露しただけで健康被害を被るのなら、警察に被害届けでも出したら? 一律に不法行為が確定するほど、健康被害が明らかなら、暴行の罪に問うことだって可能なはずだよ。 どうでもいい事が受け流せないって、本当に難儀な人達ですね、、、 |
648:
匿名さん
[2017-02-19 09:38:47]
>>647
どうでも良くないから訴えられた思いますよ。 喫煙者は汚くても臭くても不健康でも気にしないでしょうが、子育て家庭や病人がいる家庭には大きな問題です。や・く・ざまがいに臭うだちすることを自慢する気 ちがいに、声を出して止めてくださいと言えない人も多いのです。 恥を知りましょう。 |
649:
匿名さん
[2017-02-19 10:14:59]
>>647
自室でひっそり空気清浄器つけて喫煙すれば誰も文句言わないでしょう。そんな簡単なこともできませんか?よっぽど貧乏なのですね。 |
650:
匿名
[2017-02-19 12:54:06]
吸っても構わない、というのが前提だから。
それを勘違いして身勝手な事ばっかり言ってるからトラブルになるんですよ。 |
651:
匿名さん
[2017-02-19 14:35:45]
ベランダ喫煙は不法行為になります。現在の常識です。
喫煙は閉じられた空間でお願いします。 |
652:
匿名さん
[2017-02-19 15:15:03]
>>650
>吸っても構わない、というのが前提だから。 何年前の前提ですか?喫煙は汚い臭い有害、他人に迷惑をかけるというのが前提でしょう。周りに周囲がいるという前提で遠慮しなくっちゃ。ますます吸える場所がなくなりますよ。 |
653:
匿名さん
[2017-02-19 15:16:22]
|
654:
匿名
[2017-02-19 16:23:34]
喫煙者本人に直接言って下さい。
あなた方の理屈でいけば、ちょっと血の気の多い人なら、即喧嘩になっちゃうでしょうね。 気の弱い方が泣き寝入りするか、それこそ訴訟で泥沼化するかのいずれかです。 誰しもご近所トラブルなんて起こしたくはないから、筋道を立てて大人の話し合いをするのですが、あなた方では冷静な話し合いなんて不可能でしょう。 |
655:
匿名さん
[2017-02-19 17:07:50]
>>654
>喫煙者本人に直接言って下さい。 あなたがベランダ喫煙していなければ投稿することないでしょう。 ここには、 >>633 >本日も、ベランダ中央で仁王立ちとなり >左手を腰にあて、タバコを堪能しました。 と、迷惑ベランダ喫煙を毎日喧嘩腰で自慢しているバカがいます。 そういう連中向けの話です。 ベランダ喫煙をしない少しはまともな喫煙者には関係ありません。 でも、 「喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。」ですから、喫煙は止められた方が良いですよ。誰にも何も良いことがありませんからね。 |
656:
匿名
[2017-02-19 17:49:02]
>>655
だから、ベランダで喫煙してる人がいたら、そのスタンスを貫くのでしょう? 繰り返しますが、規約で禁止にしていないのであれば、ベランダ喫煙は可能です。 どこぞの地裁の裁判例など、当事者以外に何ら影響を及ぼすものではありません。 あくまで嫌煙者達の理屈を貫くのであれば、非があるのは明らかに嫌煙者の側です。 どちらがトラブルメーカーなのか、よく考えて判断・行動しましょう。 |
657:
匿名さん
[2017-02-19 18:31:33]
[同じ内容の投稿を複数確認したため、削除しました。管理担当]
|
658:
匿名さん
[2017-02-19 18:47:06]
迷惑になるベランダ喫煙を止めても喫煙者は困らないだろう。迷惑になることは止めろ。
|
659:
スレ発起人
[2017-02-19 22:04:04]
>>627
ニコチン依存症に『正常性バイアス』なんてのは使わない。 これは精神的な問題から来るのだけど、ニコチン依存症の場合は、脳のドーパミンへニコチンの禁断症状が出ると煙草をくわえようとする依存症からではないか? それにニコチン依存症は、肺気腫の他にあらゆる循環器の疾患、そして認知症を加速させると言われる。 だから、正常性バイアスなんてのは論外。 |
660:
匿名さん
[2017-02-19 22:09:33]
特命はグチャグチャな反論を展開しているのは、毎度のことか、、、
>>656 >>繰り返しますが、規約で禁止にしていないのであれば、ベランダ喫煙は可能です。 それがこの恥さらしスレッド名な主張の訳だ。 良く、このスレにはまったな。 >>どちらがトラブルメーカーなのか、よく考えて判断・行動しましょう。 これ、バ・ッ・カ か? 非喫煙者が最初に副流煙を吐き出しているというのか? |
661:
匿名
[2017-02-19 22:50:25]
|
662:
匿名
[2017-02-19 22:58:11]
>タバコの煙が室内に入ってくるのを防止するため,ベランダをビニールシートで覆い,毛布を掛け,さらに,扇風機3台,空気清浄器2台を設置して,室内のタバコの煙を外へ出すなどして,できる限りの措置を講じていた。
窓閉めろよ… |
663:
匿名
[2017-02-19 23:24:44]
>>657
すごく重要な部分が抜けてるんだけど、意図的に抜いてるのですか? >イ 原告は,被告がベランダでの喫煙を継続したことにより,原告は多大なストレスを感じ,帯状疱疹を発症し,また,不眠や動悸,うつ状態になる等して精神的に追い込まれたと主張し,診断書(甲1ないし3)を提出する。しかし,受動喫煙によるストレスが直ちに帯状疱疹を発症させるものとはいえず,被告が,不眠や動悸を訴えてうつ状態と診断されたのは,被告のベランダでの喫煙がやんだ平成23年9月19日よりも後であり,したがって,これらが被告のベランダでの喫煙により生じたものとまでは認められない。 多大なストレスを感じ,帯状疱疹を発症 →受動喫煙によるストレスが直ちに帯状疱疹を発症させるものとはいえず…否認 (ベランダ喫煙の影響だとしたら、発症するのが早すぎるって!) 不眠や動悸,うつ状態になる等して精神的に追いが込まれた →うつ状態と診断されたのは,被告のベランダでの喫煙がやんだ平成23年9月19日よりも後であり…否認 (ベランダ喫煙の影響だとしたら、発症するのが遅すぎるって!) 結果 これらが被告のベランダでの喫煙により生じたものとまでは認められない。だって |
664:
匿名さん
[2017-02-20 07:00:31]
|
665:
匿名さん
[2017-02-20 07:58:19]
>>663 匿名さん
すごく重要な部分、ちゃんとありますが >被告が,不眠や動悸を訴えてうつ状態と診断されたのは,被告のベランダでの喫煙がやんだ平成23年9月19日よりも後であり, 診断を受けた日が問題だっただけですが? >被告が,原告の申し入れにもかかわらず,ベランダでの喫煙を継続したことにより,原告に精神的損害が生じたことは容易に認められる。 何度も同じデタラメ書くのは止めましょう。 迷惑喫煙も止めましょう。迷惑行為をしないなんて子供でも分かります。 |
666:
匿名さん
[2017-02-20 08:10:33]
喫煙依存症でアホになった典型ですね。どこでも喫煙するために勝手な主張をし、自分の迷惑行為を正当化する。
ポイ捨てのお陰で仕事が出来るとかと全く同じ発想。 |
667:
匿名
[2017-02-20 13:20:54]
>>665
>診断を受けた日が問題だっただけですが? はぁ? 診断書を見た上で(当然日付も確認した上で)、『被告のベランダでの喫煙により生じたものとまでは認められない』と判断してるのですが? >被告が,原告の申し入れにもかかわらず,ベランダでの喫煙を継続したことにより,原告に精神的損害が生じたことは容易に認められる。 ↑辛い思いをさせたから、 慰謝料を払いなさといってだけで、受動喫煙による健康被害を認めた訳ではありません。 認定事実として否認してるのに認めるわけないじゃん。 >何度も同じデタラメ書くのは止めましょう 重要な部分を故意に削除してまで、何度も同じデタラメ書くのは止めましょう。 |
668:
匿名さん
[2017-02-20 13:51:30]
>>667
喫煙は嘘つきの始まり。嘘は止めましょう。 弁護士さんのWebページ http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm にある判決文では次の通り。 3 争点(2)(原告の損害)について 上記1に認定したとおり,原告は,タバコの煙について嫌悪感を有し,重ねて被告にベランダでの喫煙をやめるよう申し入れているところ,被告が,原告の申し入れにもかかわらず,ベランダでの喫煙を継続したことにより,原告に精神的損害が生じたことは容易に認められる。 ------ 健康被害が生じたことを認めています。それも「容易に」と ベランダでの喫煙を継続したことにより, 原告に精神的損害が生じたことは容易に認められる。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ >診断書を見た上で(当然日付も確認した上で) 診断書(甲1ないし3)を提出する。しかし,受動喫煙によるストレスが直ちに帯状疱疹を発症させるものとはいえず,被告が,不眠や動悸を訴えてうつ状態と診断されたのは,被告のベランダでの喫煙がやんだ平成23年9月19日よりも後であり,したがって,これらが被告のベランダでの喫煙により生じたものとまでは認められない。 被告が,不眠や動悸を訴えてうつ状態と診断されたのは,被告の ベランダでの喫煙がやんだ平成23年9月19日よりも後であり, ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 診断がベランダ喫煙を止めた後だからこの部分は認めないだけです。 >辛い思いをさせたから、 慰謝料を払いなさといってだけで そんなこと判決文のどこにも書いてありませんが?妄想ですよね。 >受動喫煙による健康被害を認めた は、次の争点の説明で十分ですが 2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について (1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。 ----- その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 恐れのあることは,公知の事実である。 ----- 受動喫煙の害は説明不要だそうですよ。 ----- したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。 ------ マンションの専有部分 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ における喫煙であっても, 喫煙が不法行為を構成することがあり得る 自室内の喫煙でも不法行為になることがあるとのことです・ だから、 http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/150203/lif15020315000001-n2.html 「不法行為」と認定した判決 ベランダでの喫煙をめぐっては、階下に住む60代男性のベランダ喫煙による煙で体調が悪くなったとして70代女性が訴えを起こし、名古屋地裁が24年12月、男性に賠償金5万円の支払いを命じている。判決では、受動喫煙が健康に悪影響を及ぼす恐れがあることは「公知の事実」とし、ベランダでの喫煙を他の居住者に著しい不利益を与える「不法行為」とした。この判決は確定している。 ベランダがだめなら、室内で換気扇の下で吸おうと思うかもしれない。しかし、岡本弁護士は「名古屋地裁の判決からは、自分の部屋(専有部分)で喫煙する場合も、他の居住者に不利益を与えているなら制限すべきと解釈できる。外に煙が流れる換気扇の下で吸うのも、苦痛に感じるという人がいる場合には認められない」という。 と、されています。 あなたの個人の曲がったデタラメは何度書いてもデタラメです。 |
669:
匿名さん
[2017-02-20 17:02:48]
>>659
スレタイが、「分にとって都合の悪い情報を無視したり、過小評価したりしてしまう人の特性」そのものです。ベランダ喫煙不法行為判決を無視してますからね。 規約にあろうがなかろうが、迷惑は迷惑。迷惑になることをすべて規約で禁止できないことは自明です。 |
670:
匿名さん
[2017-02-20 20:46:51]
迷惑になることがわかっていてそれをするって、今時の日本人ではないですね。自分がちょっと我慢すれば皆が幸せになれるとわかっておれば、そういうようにするのが日本人だと思います。
|
671:
匿名
[2017-02-20 21:47:36]
>>668
あのね、作文したってダメだから… >ベランダでの喫煙を継続したことにより, >原告に精神的損害が生じたことは容易に認められる。 であるなら、 『診断されたのは,被告のベランダでの喫煙がやんだ平成23年9月19日よりも後であるが、被告の喫煙が原因で鬱状態を発症した事は容易に認められる』 となるはずでしょう? でも裁判所は、原告のベランダ喫煙が原因で鬱状態になったとの訴えに対して『これらが被告のベランダでの喫煙により生じたものとまでは認められない。 』と言ってるんです。 『原告の鬱状態と被告の喫煙は無関係』と判断してるんです。 >原告に精神的損害が生じたことは容易に認められる。 とは、離婚や名誉棄損や犯罪遺族のように、相手方の行為によって心が傷ついた事を言ってるのであって、『精神を病んだ』と言ってるのではありません。 裁判所は、原告の受動喫煙による健康被害の訴えを、全面的に否認しています。 |
672:
匿名
[2017-02-20 22:07:32]
>>668
>その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす >↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ >恐れのあることは,公知の事実である。 だからこそ、健康被害を否定したのに、原告の精神的損害を認めたんですよ。 「その周辺で煙を吸い込む者の~公知の事実である。」から、健康被害なんて実際に存在してないんだけど、原告が健康被害を懸念して、精神的苦痛を強いられた事は容易に認められる。 >したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。 したがって、ベランダでの喫煙は不法行為にあたる。なんて言ってないでしょう? >マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るであって, >他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には, というのが、裁判所が判断した不法行為の成立要件です。 つまり、著しい不利益(=健康被害を懸念した原告が、精神的苦痛を強いられた)を与えている事を知りながら、それを無視して喫煙を続けたから、不法行為となったんです。 裁判所は、ベランダでの喫煙が不法行為に当たるなどとは一切言ってません。 |
673:
匿名さん
[2017-02-20 22:31:35]
>>672 匿名さん
確定判決出てますよ。禁止規定も不要って。 おまけに、自室内でも換気扇下などは不法行為になる可能性があるようです。 喫煙は紳士的に弱者のことも考えて迷惑にならないようにしましょう。大人のあなたなら大丈夫ですよね。 |
674:
匿名さん
[2017-02-20 22:42:30]
|
675:
匿名さん
[2017-02-20 22:52:40]
>>672 匿名さん
>だからこそ、健康被害を否定したのに 裁判所が健康被害は公知の事実として、なぜ同じ判決で否定するの?タバコ以外の体に悪い物を吸ってませんか? 合法ドラッグは合法とか屁理屈こいて吸ってるんだろうな。 |
676:
匿名
[2017-02-20 23:01:58]
|
677:
匿名さん
[2017-02-20 23:06:45]
|
678:
匿名さん
[2017-02-20 23:08:43]
|
679:
匿名さん
[2017-02-20 23:17:11]
|
680:
匿名さん
[2017-02-20 23:18:28]
|
681:
匿名さん
[2017-02-20 23:21:37]
>>680 匿名さん
むしろ自室内でも不法行為になり得ると言う弁護士さんがおられますね。 喫煙者はどこで吸えばいいのか ■換気扇の下ですら「認められない」との意見も 受動喫煙被害に詳しい岡本光樹弁護士は、「名古屋地裁の判決からは、自分の部屋で喫煙する場合も、他の居住者に不利益を与えているなら制限すべきと解釈できる。外に煙が流れる換気扇の下で吸うのも、苦痛に感じるという人がいる場合には認められない」という。 http://www.iza.ne.jp/smp/topics/events/events-6111-m.html |
682:
匿名
[2017-02-21 00:09:25]
『非学者論に負けず』でお話になりません。
判決文を理解するだけの法律知識が無いようなので解説してあげても無駄なようです。 ・ベランダ喫煙による健康被害は全面的に否認 ・精神的損害の慰謝には5万円をもって相当(150万円の請求に対して) ・裁判費用の負担は、被告1:原告9 ・原告には近隣から流入するけむりを受忍する義務がある ・判決文にはベランダでの喫煙を不法とした趣旨の記述はない という裁判だった事くらいは理解できたかな? 規約に禁止の文言が無いのであれば、べランダでの喫煙は可能です。 近隣住人に『著しい不利益』を与え無い限り、制限を加えられる事もありません。 |
683:
匿名
[2017-02-21 00:42:47]
|
684:
匿名
[2017-02-21 02:07:48]
|
685:
匿名さん
[2017-02-21 10:12:32]
>>682
>>『非学者論に負けず』でお話になりません。 >>判決文を理解するだけの法律知識が無いようなので解説してあげても無駄なようです。 そうやって、議論を終わらせるあんたこそ非学論者。 一体、何回同じ事を繰り返すのか? 判決文を理解出来ないのはあんたそのものだろ。 |
686:
匿名さん
[2017-02-21 11:38:52]
>>683
>>異常なまでの嫌煙者である事を承知上で、嫌がらせのように吸い続けたから。 路上禁煙拡大、公共の場所での禁煙の浸透、と言った時代に『異常なまでの嫌煙者』って言葉を一般民衆が受けいられるだろうか? どこでも喫煙出来る時代は終わり、禁煙場所が増えるのはあんたが言う『異常なまでの嫌煙者』の主張が認められたからだ。 |
687:
匿名さん
[2017-02-21 17:50:03]
ここの迷惑ベランダ喫煙スレ主さんは、まず
発達障害の一種のアスペルガー症候群で興味・関心が著しく偏り、他人の心情を理解するのが困難 でしょう。規約になければ迷惑にならないなんて小学校低学年生でも言いませんからね。 お互い気持ち良く暮らすには、他人の気持ちを思いやることが必要です。 |
688:
匿名さん
[2017-02-21 20:31:27]
こういうことのようですね
------ 「どこで吸えば…」ベランダ喫煙に「不法」判例も http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/150203/lif15020315000001-n3.html 吸うのなら「注意を払う義務」 魚の臭いや子供の声を苦痛に感じる人がいたとしても、実際に精神的あるいは肉体的な被害を与えていない限りは社会的に許容される。一方、受動喫煙が肺がんや心筋梗塞(こうそく)などの健康被害を引き起こすことは、世界保健機関(WHO)が2004年、科学的根拠をもって示している。日本は2005年にWHOの「たばこ規制枠組条約」を批准しており、公共の場所での禁煙は国として取り組むべき課題でもある。 では、喫煙者はどこで吸えばいいのか。唐木名誉教授は「他人に迷惑をかけない場所なら吸っても構わない。ただし、たばこの煙によって嫌な思いをする人がいないか、喫煙者は常に注意を払う義務がある」。 つまり、外に煙が漏れないようにして室内で吸うか、屋外では喫煙が認められる場所で、かつ煙が流れる先に人がいないかを確認してから吸うしかないといえる。喫煙者にはつらいが、そういう時代であることを認識する必要があるということだろう。 |
689:
匿名
[2017-02-21 21:54:46]
>>685
>判決文を理解出来ないのはあんたそのものだろ。 あなたも含めて本当にアホばっかり… 訴えの内容なのか、法的根拠なのか、補足説明なのか、裁判所の判断なのか、 判決文の内容が理解できてないから、都合のいい部分だけを引っ張ってきては『どやっ!』って… 「~公知の事実である。どやっ!」 「~精神的損害が生じたことは容易に認められる。どやっ!」 ぶっちゃけ、法律の勉強なんてした事ないんでしょう? なんでここまで堂々と知ったかぶりができるんだか… |
690:
匿名さん
[2017-02-21 21:59:44]
|
691:
匿名さん
[2017-02-21 22:14:24]
|
692:
匿名さん
[2017-02-21 22:15:34]
|
693:
匿名
[2017-02-21 22:17:48]
>>687
>ここの迷惑ベランダ喫煙スレ主さんは、まず ここのスレ主は鉄道オタクの嫌煙ジジイです。 >規約になければ迷惑にならないなんて小学校低学年生でも言いませんからね。 誰もそんな事は言ってません。 迷惑に感じる人もいれば、何とも感じない人もいます。 『ベランダ喫煙禁止』の選択肢もある中で、あえて禁止を謳ってないのは、専用使用権に自由度を残したからに他なりません。 ベランダ喫煙は迷惑行為ではないと判断したのは、あなたを含むあなたの管理組合ですよ? >お互い気持ち良く暮らすには、他人の気持ちを思いやることが必要です。 故意に迷惑をかけようと思って吸ってる人なんていないでしょう。 迷惑が及ぶ行為であると気づいてないだけですよ。 相手を思いやる気持ちがあるなら、そっとしておいてあげてはいかがですか? |
694:
匿名
[2017-02-21 22:32:46]
|
695:
匿名さん
[2017-02-21 23:04:10]
>>693 の特命はこんなスレに来ないと言っていながら来ていたことからウソばかり言っていることがバレた。
|
696:
匿名さん
[2017-02-21 23:07:36]
>>694
>>個人のベランダには何ら関係のない取り組みです。 アホ丸出し。 >>私のマンションは喫煙が可能(禁止に規定はない)です。 だから迷惑行為には該当しないと勘違いアホ。 >>残念ながら、私の自宅マンションは、唐木名誉教授のいう『吸ってもいい場所』に該当するようです。 ゴネまくってこういう解釈をする世間知らず。 |
697:
匿名さん
[2017-02-21 23:15:33]
>>693
>>故意に迷惑をかけようと思って吸ってる人なんていないでしょう。 何か、大麻を吸っている人の言い訳に聞こえた。 >>相手を思いやる気持ちがあるなら、そっとしておいてあげてはいかがですか? 原因がどこにあるのか、全くわかっていない喫煙者。 |
698:
匿名さん
[2017-02-21 23:59:44]
>私のマンションは喫煙が可能(禁止に規定はない)です。
迷惑行為は禁止になってないかい?禁止になってなくても迷惑行為は迷惑行為、迷惑はかけないというのが共同住宅の前提だが? すぐ屁理屈言いたがる奴がいるが、 by 匿名さん 2017-02-21 20:31:27 投稿する 削除依頼 こういうことのようですね ------ 「どこで吸えば…」ベランダ喫煙に「不法」判例も http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/150203/lif15020315000001-n3.html 吸うのなら「注意を払う義務」 魚の臭いや子供の声を苦痛に感じる人がいたとしても、実際に精神的あるいは肉体的な被害を与えていない限りは社会的に許容される。一方、受動喫煙が肺がんや心筋梗塞(こうそく)などの健康被害を引き起こすことは、世界保健機関(WHO)が2004年、科学的根拠をもって示している。日本は2005年にWHOの「たばこ規制枠組条約」を批准しており、公共の場所での禁煙は国として取り組むべき課題でもある。 では、喫煙者はどこで吸えばいいのか。唐木名誉教授は「他人に迷惑をかけない場所なら吸っても構わない。ただし、たばこの煙によって嫌な思いをする人がいないか、喫煙者は常に注意を払う義務がある」。 つまり、外に煙が漏れないようにして室内で吸うか、屋外では喫煙が認められる場所で、かつ煙が流れる先に人がいないかを確認してから吸うしかないといえる。喫煙者にはつらいが、そういう時代であることを認識する必要があるということだろう。 これが基準。 |
699:
匿名
[2017-02-22 07:09:42]
|
700:
匿名さん
[2017-02-22 17:15:39]
規約と迷惑行為はまったくの別物です。そもそも規約にないものは迷惑行為でないと言う議論自体が誤っていますね。
ベランダ喫煙は分煙にならないから迷惑喫煙になります。止めましょう。 |
701:
匿名
[2017-02-22 20:55:21]
>ベランダ喫煙は分煙にならないから迷惑喫煙になります。止めましょう。
それも一つの判断ですが、あなたの個人的な見解にすぎません。 喫煙者は分煙の一環としてベランダを喫煙場所に選んでいる訳ですから、両者の言い分は水掛け論です。 そもそも受忍義務がある訳ですし、我儘を通してトラブルの種をまくよりも、 ご近所さんを思いやるつもりで、そっとしてあげるのが大人の対応ではありませんか? まあ、規約の改正を前提に、総会で白黒ハッキリつけるのが最善の策だと思いますけどね。 |
702:
匿名さん
[2017-02-22 21:32:24]
|
703:
匿名さん
[2017-02-22 21:43:10]
|
704:
匿名
[2017-02-22 22:12:57]
>自室内で空気清浄機回して吸えば分煙ですね。
>誰にでも簡単に出来ることですよね。 >他人に思いやりがあれば簡単に出来ることからやりましょう。 本人に直接言って下さい。 私は煙草は吸いませんが、煙草の臭いを感じる程度の事で迷惑だなんて思いません。 それより、そんな些細なことでいちいちクレームをつけてる面倒くさい人の方が、よっぽど迷惑住人だと思っています。 規約では禁止にされてないんでしょう? だったらあなたのマンションは喫煙可能マンションです。 あなたが勝手に喫煙する権利を放棄しているだけの事です。 最低限のルールくらいは守った方がいいですよ。 |
705:
匿名さん
[2017-02-22 22:19:27]
>>704
あなたも本人の一人では? 規約は関係なく不法行為は不法行為になります。 トラブルを恐れて仁王立ちで喫煙するような無法者に注意できない気の弱い人がほとんどです。でも、その方たちも被害者です。迷惑になることは止めましょうよ。 どこかおかしいですか? |
706:
匿名さん
[2017-02-22 22:20:13]
禁止されていなくても不法行為って判決が出ていますよ。屁理屈は止めましょう。
|
707:
匿名
[2017-02-22 22:22:54]
>分煙にならないオープン空間では当然分煙にならないことは自明ですが?
嫌煙クレーマーの持論なんていらないから。 人のいる居室から出て、人のいないベランダで吸うんだから、当然ベランダ喫煙は分煙です。 あなたのベランダは不特定多数の人が出入りする『公共施設』かも知れませんが、通常のベランダは専用使用権者が排他的に使用する空間です。 規約で禁止と定めない限り、何ら制限を加えられるものではありません。 |
708:
匿名さん
[2017-02-22 22:31:01]
>>707
嫌煙でなくても、ベランダで喫煙すれば、周囲に煙が行くって、誰でも理解できますが? 規約で禁止しなくてもベランダ喫煙は不法行為なるって判決が出てきますから、それがルールですよ。 不法行為になるようなことは止めましょう。 |
709:
匿名さん
[2017-02-22 22:33:38]
自室内でも場合によっては不法行為になりますから、共同住宅での喫煙は注意しましょう。嫌ならば戸建てに移りましょうね。
喫煙者はどこで吸えばいいのか http://www.iza.ne.jp/smp/topics/events/events-6111-m.html ■換気扇の下ですら「認められない」との意見も 受動喫煙被害に詳しい岡本光樹弁護士は、「名古屋地裁の判決からは、自分の部屋で喫煙する場合も、他の居住者に不利益を与えているなら制限すべきと解釈できる。外に煙が流れる換気扇の下で吸うのも、苦痛に感じるという人がいる場合には認められない」という。 |
710:
匿名
[2017-02-22 22:48:48]
>>705
>あなたも本人の一人では? どちらでもいいですよ。 >規約は関係なく不法行為は不法行為になります。 その通りですが、規約があれば問答無用で排除する事が可能です。 しかし不法性に関して言えば、著しい不利益を与えている事を承知で吸い続けた場合に限り、喫煙が不法行為になる可能性があるというだけであって、喫煙行為自体には何の不法性もありません。 >トラブルを恐れて仁王立ちで喫煙するような無法者に注意できない気の弱い人がほとんどです。でも、その方たちも被害者です。 そのとおりでしょうね。 だから、『言えるものなら言ってみろ』との思いを込めて、『本人に直接言って下さい。 』とレスしました。 >迷惑になることは止めましょうよ。 喫煙者本人に直接言わないと何の意味もありませんよ? >どこかおかしいですか? 喫煙が合法で、ベランダが喫煙可能であれば、喫煙者が現れることくらい想定すべきです。 しかし、言わなければ止めてくれないだろうし、言いたくても言えるもではありません。 なぜ、穏便に解決するには、規約で禁止にする以外方法はないと理解できないのですか? |
711:
匿名
[2017-02-22 22:54:19]
>嫌煙でなくても、ベランダで喫煙すれば、周囲に煙が行くって、誰でも理解できますが?
嫌煙でなければ気にしませんよ。 >規約で禁止しなくてもベランダ喫煙は不法行為なるって判決が出てきますから、それがルールですよ。 『当事者次第ではなる可能性もある』だけの事です。 >不法行為になるようなことは止めましょう。 当然です。 |
712:
匿名さん
[2017-02-22 23:00:32]
>>711
喫煙者は2割、残り8割は非喫煙者です。 「喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。」 と https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/3147/ にあるとおりです。 |
713:
匿名さん
[2017-02-22 23:02:27]
喫煙者がベランダ喫煙をしたければ
>穏便に解決するには、規約で禁止にする以外方法はないと理解できないのですか? 規約で可にすれば良いでしょう。 原則規約にあろうがなかろうが、迷惑行為は禁止です。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/3147/ の判決の通りです。 |
714:
匿名
[2017-02-22 23:10:32]
>喫煙者は2割、残り8割は非喫煙者です。
非喫煙者の割合がどうかしましたか? 煙草に対して異常な嫌悪感を抱く『嫌煙クレーマー』の事を言っていますので、無視する方向で構わないでしょう。 |
715:
匿名
[2017-02-22 23:14:55]
>規約で可にすれば良いでしょう。
禁止の条項が無ければ、無条件で『可』です。 洗濯物を干すのに、規約で可にする必要がないのと同じ論理です。 |
716:
匿名さん
[2017-02-22 23:20:00]
>>715
それは屁理屈ですよ。 ベランダにゴミを放置すること ベランダで楽器を演奏すること ベランダで大きな音で音楽を聞くこと ベランダで大木を育てること ベランダで鳥に餌をやること ベランダで入れ墨を見せて仁王立ちすること ベランダで・・・ なんてすべての迷惑行為に禁止規約作ってられませんからね。 不法行為は禁止しなくても不法行為と言うのは自明です。 ベランダ喫煙が不法行為なるって判決で十分です。 既に確定判決が出ていますよ。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/3147/ |
717:
匿名
[2017-02-22 23:42:38]
>>716
>ベランダにゴミを放置すること >ベランダで楽器を演奏すること >ベランダで大きな音で音楽を聞くこと >ベランダで大木を育てること >ベランダで鳥に餌をやること >ベランダで入れ墨を見せて仁王立ちすること >ベランダで・・・ >なんてすべての迷惑行為に禁止規約作ってられませんからね。 現行の法令・条例・管理規約・ベランダ使用細則で止めさせる事ができるでしょう。 どうにも制限が加えられず、容認する事もできないのであれば、規約を改正すればいい事です。 >ベランダ喫煙が不法行為なるって判決で十分です。 で、その判決を元に、どうやって止めさせるのですか? |
718:
匿名さん
[2017-02-22 23:46:50]
|
719:
匿名さん
[2017-02-22 23:48:26]
>現行の法令・条例・管理規約・ベランダ使用細則で止めさせる事ができるでしょう。
ベランダ喫煙も同じで、既に禁止規定がなくても不法行為との判決が確定していますが? https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/3147/ を理解できるまでみてくださいね。 |
720:
匿名
[2017-02-23 00:26:50]
>>718
誰もしないなら結構な事じゃないですか。 しかし、するかしないかと、ベランダ喫煙が可能かどうかは、全く別の問題です。 規約で禁止されていないのであれば、喫煙は『可』 不法行為判決については、そのような裁判が過去にあったというだけで、当事者以外には何ら制限を与える事も、受ける事もありません。 |
721:
匿名さん
[2017-02-23 00:35:13]
あなたもベランダ喫煙しなければいいですよ。
>規約で禁止されていないのであれば、喫煙は『可』 この考え方が間違っています。 規約で禁止されているかどうかは問題ではありません。 迷惑かどうかが問題です。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/3147/ の通りです。 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について (1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。 誤った考えを流布しないでくださいね。 |
722:
匿名
[2017-02-23 01:37:10]
>この考え方が間違っています。
>規約で禁止されているかどうかは問題ではありません。 いいえ 喫煙の可否は、規約で禁止されているか否かによって決まります。 >迷惑かどうかが問題です。 迷惑かどうかは個人の主観によって異なるため、判断の基準にはなりません。 > 他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。 つまり、迷惑に思ってる人がいない、あるいは、迷惑をかけている事を知らずに吸っている場合は、喫煙が不法行為を構成することなどあり得ないというのが、裁判所の判断と言う事です。 誤った考えを流布しないでくださいね。 |
723:
匿名さん
[2017-02-23 04:50:15]
4ヶ月半の喫煙で被害者一人につき5万円。一人一ヶ月一万円って判決でした。
被害者は遠慮なく止めるよう注意しましょうね。 |
724:
匿名さん
[2017-02-23 08:04:02]
ベランダ喫煙が確定判決が出ても不法行為、迷惑行為になると認められない喫煙依存症患者。ご自分が病気で喫煙の害が認められないと議論になりません。まずは病気を治しましょうね。
|
725:
匿名さん
[2017-02-23 12:30:46]
>>722
>迷惑かどうかは個人の主観によって異なるため、判断の基準にはなりません。 判決ではこうね。 被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるかについて 喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。 一般にタバコの煙を嫌うものが多くいる=一般に迷惑になる 公知の事実=証明の必要がない 迷惑ベランダ喫煙は止めましょう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
隣人に著しい不利益を与えていると知っている場合を除き、自由に喫煙できる事が明確になった裁判なのに…