都内で約33坪(建蔽率50%・容積率100%)の建築条件無しの土地を購入し、現在建築業者を検討中です。建築予算は全て込みで(土地除く)で2,400万円です。
現在の状況は以下の通りです。
・ミサワホーム・・・MJ-WOODという新工法に興味
・三井ホーム・・・全館空調、デザインに興味
・住友林業・・・構造に興味
・住友不動産・・・コストパフォーマンスに興味
・SxL・・・木質パネル工法+デザインに興味
思いがけず早いタイミングで土地を購入したため、建物についての検討は素人レベルです。住宅ローンの関係で、今から1年以内には入居したいと思っています。
漠然と考えていることは、
・やはり「木」が良い
・材料・設備を全て自分達で選ぶのはシンドイ
・予算は限られているが、大手HMで建てて、安心感を買いたい
・間取り・デザインにはこだわりたい
・耐震性・耐久性・断熱性等は、通常レベル以上であれば良い
・家族団欒がテーマ
・予算は守りたい
ということです。どのHMがおすすめか、是非アドバイスをいただけないでしょうか?
[スレ作成日時]2009-11-25 00:04:57
HM選び:ミサワ・住友林業・三井ホーム・住友不動産・SxLのどこがおすすめでしょうか?
291:
匿名さん
[2016-10-16 01:40:34]
|
292:
匿名さん
[2016-10-16 06:49:03]
|
293:
匿名さん
[2016-10-16 10:24:42]
カンではないですよ(笑)
勤務先は丸の内でしたが東京駅は千葉寄りにあるせいか、実際千葉県に持ち家の方が多かったのでそうかなと。 ミサワのシアタールームで家の中を歩いてるような立体画像も出してもらえたのですか? 面白そうですね。インテリアには全く興味がないけど(笑)それには興味が大いにあります。 でも、きっと支店によりけりだと思います。高井戸のミサワパークにも行きましたけど、そんな施設もなかったですし。支店もなんだかコメツキバッタのような印象の営業マンで不愉快でした(笑)少し前に担当の営業マンが体を壊して退職してから、家づくりも頓挫しています。ミサワも良いと思うのですけどね・・・・ |
294:
名無しさん
[2016-10-16 12:45:49]
世界の富豪、大金持ち、孫さん、柳井さん、三木谷さん、各社長さんに創業者
みんな一流の建築家と棟梁と職人を使って、豪邸の一戸建てがメインの住居であります。 ハウスメーカーで建てるって・・・まあ確かにモノのわりにぶち高いけどね。 金持ちアピールやブランドアピールにはならないでしょw |
295:
匿名さん
[2016-10-16 15:53:49]
|
296:
匿名さん
[2016-10-16 15:59:47]
大富豪と高収入含むサラリーマンなど庶民と比較してなんか意味あるの?
|
297:
匿名さん
[2016-10-16 19:21:07]
|
298:
匿名さん
[2016-10-16 21:29:40]
|
299:
匿名さん
[2016-10-16 22:03:38]
家全体のイメージ と インテリア って関連しています?
そもそもミサワのインテリアって家全体のイメージのことですか? ちょっと違うような??? |
300:
匿名さん
[2016-10-17 00:16:06]
>>299
これはミサワに限らずですが。 あなたは椅子やソファがインテリアと勘違いしてますね。 天井・壁・床仕上げ材や台所機器などの設備などもインテリアに入るんですよ。 インテリアエレメントと言いますが。 トータルイメージを視覚的にお客に見せるパソコンによるプレゼンテーション それがさっき言った立体画像です。 色やサイズのパターンを何種類か作って、部屋全体を見てもらう。 プロなんかいらない、自分で決めるという人にはやりませんよ、面倒だから。 これは大手HMならではで、そこらのしょぼい工務店では出来ないでしょうね。 |
|
301:
匿名さん
[2016-10-17 09:52:09]
でも、千葉支店だけでしょう?他の支店ではどうなのでしょうか?
|
302:
匿名さん
[2016-10-17 10:15:12]
|
303:
匿名さん
[2016-10-17 11:07:38]
あなたが買う頃?いつの頃を想定しています?
条件さえ整えば明日にでも買えますけど? |
304:
匿名さん
[2016-10-17 11:26:18]
>>303
金の条件ね。 |
305:
匿名さん
[2016-10-17 12:25:24]
いや、金じゃない。HM選びと間取り、それに営業マンだけ。
|
306:
匿名さん
[2016-10-17 12:57:25]
|
307:
匿名さん
[2016-10-17 19:00:20]
HMと営業マンに迷っています。皆様すんなりと一社に決められましたか?
|
308:
匿名さん
[2016-10-17 19:30:26]
>>307
またか。。。 |
309:
匿名さん
[2016-10-17 19:52:06]
|
310:
匿名さん
[2016-10-17 20:08:43]
家の場合は、妻が営業マンを見て良い悪いの印象を決めてお願いするHMを決めました。
というか、私が好きなHMの営業マンは妻的にも良いという事だったのですんなり決まりました。 良い悪いっていうのも、話し方が嫌いとか強引すぎていやとか、そういう事ばっかりでしたけどね。 まぁ結局、今の所打ち合わせ等うまく行っているので正解だったかなと思います。 もうすぐ地鎮祭で、来年頭には完成です。 |
金のない人は工務店っていうか、ローコストな工務店でしょ
工務店も、いろいろあるから高いところは結構な値段になるよ