前スレが1000レス超えていたので立てました
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/573340/
[スレ作成日時]2015-08-13 20:26:29
注文住宅のオンライン相談
建売住宅って欠陥が多いって本当ですか?その2
761:
匿名
[2015-09-04 12:55:15]
|
||
762:
匿名さん
[2015-09-04 13:08:42]
>>752
あまりにも建設作業員を侮蔑しすぎ。 基礎内というこれからみんなが作業するところにする理由が無い。 自分で自分の首を絞めるだけ。なにより、基礎内にすれば建築中すっと臭いに悩まされることになる。 建設作業員は便意を我慢することができないとまで言っている訳だけど、そんなウソ言って恥かしくない? |
||
763:
匿名
[2015-09-04 13:16:35]
>>758
あいかわらず、売主と施工会社を混同してる。 施工会社への仕様と発注額は決まっている。 施工会社が手抜きしても売主のコストは下がらない。 なぜ、売主は施工会社の手抜きを許すのか。 許すわけない。 手抜きで儲けようとする悪質な施工会社は、売主へ顔バレしているから、手抜きをすると、建売りの受注がなくなる。 だから騙しやすい注文の元請けをめざす。 建売りの施工会社も明示されるから、普通は真面目だよ。 でも、悪質な会社はあるかもね。 もちろん、建売りにも注文にもあって、どっちもどっち。 まあ、仮にそんな悪質で確実に儲かる商売があって、楽な仕事があったら、経営者や社員には天国だね。 参入者だらけで、一大産業になるね。 あなたもそこで働いたら。 自営、かつ、一部上場の管理職より、楽で儲かるんじゃない。 |
||
764:
匿名さん
[2015-09-04 13:32:46]
>>758
建売の建築形態の根本を間違えてます。 建売業者は建築依頼主で工務店にとってはお客様です。建売業者は土地を購入し、ある程度のコンセプトを持って工務店に依頼します(販売価格帯はこのくらいだからこのグレードで、デザイン的な方向性はこうでなど)。デザインや設計を専門業者に依頼して、それを持って工務店に依頼したりもします。中規模の建売業者は自社でデザイン設計部門があり、その地域にあったコンセップトで企画、設計して工務店に依頼します。これは主に土地の価格と比例して販売価格の上げ下げをするためです。どこに建てても同じ仕様では売れません。安い地域には安い仕様で、高い地域には高級な仕様で売れ残らないようニーズに合わせた家を建てます。 工務店にとって建売業者は年間何棟もその先何年にもわたって発注してくれるかもしれない重要なお得意様です。 リピートがあるからこそ安い価格で受注するわけです。したがって苦情があってそれが建売業者に行くことをもっとも恐れています。「こんなひどい苦情が来るならお宅は使わない」。これでリピートを期待して受けた安い工事は採算すら取れなくなります。工務店としてはこれが最も怖い。いい加減な仕事はできないし、断熱材とか一棟で数万の金額で信用を無くすことはできません。それに、建築途中にも購入希望者は続々と見に来ます。その際、目撃されたひどい工事なんかは仲介を通して建売業者(施工主)に伝わります。 工務店にとって建売業者はVIP級お客様です。 購入者は家に対する苦情を建売業者にします。その対応は工務店がとるわけですが、トラブルが出た際名前が挙がるのは工務店ではなく建売業者の名前です。 建売業者が自分の悪名が広がっても目先のお金を拾い続けることができるでしょうか?悪名の広がってる工務店を選ぶでしょうか? |
||
765:
匿名さん
[2015-09-04 13:38:22]
|
||
766:
匿名さん
[2015-09-04 14:21:15]
|
||
767:
匿名さん
[2015-09-04 15:30:37]
>>766
知り合いに聞いたら「そんなことしたら親方に殺される」って笑われました。「建売もクソもあるか、ありえねーよ」だそーです。 知り合いに大工、左官、塗装といろいろいます。当たり前に建売に住んでいる奴もいます。 |
||
768:
匿名さん
[2015-09-04 15:46:12]
>>767
よほど信用されてないんだなw |
||
769:
匿名さん
[2015-09-04 16:19:49]
>>763
実態として売主と施工会社が綺麗に分離されてるケースはあまりありません。 売主によってちがいますが、施工会社と言っても売主の息がかかった会社だったり、個人事業者への直接発注回避のペーパーカンパニーレベルだったりです。 売主の担当者は客にバレない事なら見て見ぬふりです。 ただ、作業の進み具合だけは必死に確認してます。 遅れたら自分が怒られるからです。 >施工会社への仕様と発注額は決まっている。 >施工会社が手抜きしても売主のコストは下がらない。 決まってません。業績や目標が厳しくなると下げます。発注後でも値下げを強要してます。(厳密には違法です) |
||
770:
匿名さん
[2015-09-04 18:02:59]
|
||
|
||
771:
匿名さん
[2015-09-04 18:55:13]
|
||
772:
匿名
[2015-09-04 19:23:05]
|
||
773:
匿名さん
[2015-09-04 19:58:25]
建売派ピンチw
|
||
774:
匿名さん
[2015-09-04 20:25:40]
販売業者が施工者に「コミコミ坪20万円でこの家建てろ。」で終わり。
図面に似た家が、みてくれ良くできればいいんですよ。 |
||
775:
匿名
[2015-09-04 20:54:35]
>>769
前は、売主は建築のことがわからないって言っていたのに。 だから、モラルが無いって言っていたのに。 今じゃ、売主、実質、施工会社なんだ。 そんな会社はすぐ潰れるよ。 誰も知らないような零細でしょ。 あなたは知らない会社から家を買うのが普通と言っているんだ。 話を変えるけど、違法に値下げを強要しても、手抜きは許さないよ。 発注者はそんなもん。 頑張ってるけど、やっぱり、墓穴を。。。 それより、どうやったら、自営しながら、会社の管理職が 出来るの? |
||
776:
匿名さん
[2015-09-04 21:11:06]
まあ、これだけ建て売り派が必死になっているってことは、かなり核心をついた話だってことですかね。
もうあげ足を取るしかやりようがないみたいですね。 |
||
777:
匿名さん
[2015-09-04 21:16:57]
|
||
778:
匿名さん
[2015-09-04 21:21:30]
>>769
実際に建売のウチは、神奈川のISO9000の認証を取得した昭和57年設立の工務店が建ててる。 売主は千代田区にある主に貴金属関係をやってる昭和7年設立の東証2部の会社。 自分が知ってる事が全てだとでも思ってるの? |
||
779:
匿名さん
[2015-09-04 21:30:24]
>>778
その事が、建て売りは注文と比べて欠陥が少ないことにどのようにつながるのか、ご説明ください。 |
||
780:
匿名
[2015-09-04 21:34:30]
>>776
野村の建売の施工は東急や西武など。 三井でさえ、施工が三井は少数。 と言うことは、これらの建売は注文より、品質が良いということでいいんだよね。 毎回、毎回、想像で思いつきだから、筋が通らなくなるんだよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ニーズのある所に適正価格でベストな物を届ける。
これが顧客満足。