前スレが1000レス超えていたので立てました
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/573340/
[スレ作成日時]2015-08-13 20:26:29
注文住宅のオンライン相談
建売住宅って欠陥が多いって本当ですか?その2
521:
匿名さん
[2015-08-26 11:23:48]
|
||
522:
匿名さん
[2015-08-26 11:29:41]
>>514
大手がこんなことしているなんて驚きです。うちの建売は中規模の建築会社ですけどまず、スエーデン式なんですけど調査地点の数が違います。うちの場合は敷地30坪もない狭小ですが記憶では20か所くらいで、けっこう分厚い結果報告書でした。 結果は軟弱地盤ということで地盤改良をしています。 この方の地盤調査がどこの会社でやられていたのかが気になります。地盤保証書を発行している先がどこなのか。 それと、地盤調査結果を気にしないで重説を受けたとか仲介もひどいところだった様子です。ウチの場合は仲介が作成する重要事項説明書の作成段階の叩き台を持ってきて細かく説明されました。してくれたというより、強制的に一語一句教え込まれました。後日そのたたき台が下書きになって、再度初めから説明。重説が完成すると本誌の写しを渡されてそれでもう一度説明。たぶん一回2時間程度を3回くらい。家庭教師のようにマンツーマン(妻は聞きながら居眠り)で教わりました。 そして契約時仲介の応接室で売主、買主、仲介の三者そろっての契約時にもう一度相違ないか一字一句確認させられました。 私の場合は仲介や物件の選定で幸運だったのかもしれませんけど、こういう風に契約が行われることを知っていれば、怪しい物件に気が付けたのになあと思いました。 |
||
523:
匿名さん
[2015-08-26 13:47:28]
>>517
リンクで話のあった財団法人住宅紛争処理センターです。 https://www.chord.or.jp/tokei/tokei.html#chordreport その中の「住宅相談と紛争処理の状況2015(2014年度)」です。 面白い資料ですね。 https://www.chord.or.jp/tokei/pdf/soudan_shiryou_web2014.pdf コピペ出来ないので「全 表 16」の新築を見ると持家(請負)8815 で 持家(売買)が3972 です。 さらに、全表17 を見ると、持ち家(売買)に共同住宅、つまりマンションが1677件入っている事が分かります。 新築注文住宅(新築 請負)の相談件数は8815に対し、戸建て建売の相談件数は(3972-1677)で2295件であると分かります。注文住宅の相談件数は建売の3.8倍以上で4倍近いです。 リンクの >>財団法人住宅紛争処理センターの統計によりますと、相談件数のうち50%が分譲契約者(≒建売購入者)、35%が請負契約者(≒注文住宅者)とされていますから、建売の方が約1.4倍ほどクレームが多いことが伺われます はデタラメです。 |
||
524:
だって悔しいじゃないか
[2015-08-26 14:03:40]
建売よりも高い金出したのに欠陥がある件数が多いなんてさ。
本来コストを掛けたらその分安心できると思っていたのに… |
||
525:
匿名さん
[2015-08-26 15:23:39]
コストは関係ないよ。
いい加減な業者にあたれば、建売りも注文も 関係ないと思う。 うちの場合、注文住宅だけど設計士、大工と マメに打ち合わせして、毎日のように差し入れ して関係を良好にしつつ、建築関係のプロだった 父に頼んで、設計図、建築過程で要所要所チェック してもらったよ。 大工の人柄、仕事の様子までさりげなくチェック していたよ。 素人が見ただけじゃあわからない所もあるから 頼んだけど、身内にプロが居なかったら、家を 建ててはいなかったと思う。 |
||
526:
匿名さん
[2015-08-26 15:43:13]
|
||
527:
匿名さん
[2015-08-26 17:13:07]
難しい話しなくとも、
住宅業界に身を置く人の殆どが注文。 建売を買う人はまず居ない。 それが全てを物語ってる。 たまに建売が居るが、売れ残りを土地価格で買ったとかぐらい。 |
||
528:
匿名さん
[2015-08-26 17:58:40]
保険の付いていない建売ってあるの?
見たことない。 |
||
529:
匿名さん
[2015-08-26 22:46:18]
>>528
保険も色々とあるんですよ。 |
||
530:
匿名さん
[2015-08-26 23:12:06]
>>522
たぶん、ジャパンホームなんたらかな。 地盤の保証も含めてHMの保証に入ってるんしゃないかな。もちろんお飾りの保証だけど。 誰かが言ってたけど、建売は地盤にお金をかけないからね。 仲介はいないんじゃない。 売主がHMなんだし。 |
||
|
||
531:
匿名さん
[2015-08-27 14:59:55]
そもそも欠陥があるかもしれない;瑕疵があったら直して貰えるだろうか?
そんな悠長な考えが甘い。 欠陥は少なからず存在し、それを居住者がどこまで受容できるかの問題 瑕疵は存在しても、それが認められ完全解消などほぼ有り得ない。 肝に銘じろ、心に刻め! |
||
532:
匿名さん
[2015-08-27 17:08:37]
|
||
533:
匿名さん
[2015-08-27 19:19:02]
|
||
534:
匿名さん
[2015-08-27 19:29:55]
以上。解散!
以降はただの荒らしと思え! |
||
535:
匿名さん
[2015-08-27 22:37:30]
|
||
536:
匿名さん
[2015-08-27 23:19:47]
>建物だろうが注文だろうが勉強して知識付けないとだめ。
勉強って偉そうなこと言ってるが、雑誌読むだけだろ? |
||
537:
購入経験者さん
[2015-08-28 00:42:29]
土地と建物を分けてしっかり判断します。
土地はネットで地質、切り盛り、履歴、昔の航空写真、などで調べつくし、全天候時に足を運んで水捌けなどあらゆるケースを見ます。 後は造成後の年数も大切。 建物はメーカーの会社としての質を大いに判断軸にします。けして目の前の営業マンに惚れてはなりません。 建売、注文いずれもリスクは似たようなもので当たりはずれがあります。 土地は価格と価値が完全リンクで所謂お買い得というものはないものなので、建物部分でしか損得差が出ません。 そこに宿命のようにつきものなのが、当たりはずれ、という不公平なのです。 |
||
538:
匿名 [ 30代]
[2015-08-28 07:18:30]
>>536
それただの情報収集。 |
||
539:
匿名
[2015-08-28 08:14:19]
>>535
よほど悔しい思いをしたのですね(笑) 可哀想に。 こんな掲示板でそのイライラをぶつけるしかないんですね。 建売を買うには注文より大きなリスクを背負うという覚悟が必要なんですよ。 そこを分からずに建売を買うから・・・ |
||
540:
匿名さん
[2015-08-28 10:49:39]
みなさん好きですね(笑
建売、注文ともにとんでもないババがあります。 これを掴む確率を少しでも下げ、より自分のニーズにあった住宅を購入出来るように知識を付けましょう。 買手に知識を付けられて困るのは粗悪品を売る業者ぐらいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
杭は数箇所で何処に打つかは調査会社次第。
地中に石のある場所ばかり打てばどんな地盤でも強固との結果。
これはねつ造で問われる事もない。
測定方式による誤差と言い逃れできる。
そして、調査会社は建設会社から仕事を受けてる。
クライアントが喜ぶ仕事をする会社には継続発注が世の常。
注文の敷地では地盤改良が必要が異常に多く
建売の敷地では不要の結果が異常に多い
実情になっている。
もちろん、砂浜のように目視でだめな土地まで○にする事もないので、保険会社なども問題にはしない。
これが実態。