前スレが1000レス超えていたので立てました
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/573340/
[スレ作成日時]2015-08-13 20:26:29
注文住宅のオンライン相談
建売住宅って欠陥が多いって本当ですか?その2
501:
匿名さん
[2015-08-25 20:02:40]
|
||
502:
匿名さん
[2015-08-25 20:24:29]
>>500
その手の話はUFOを見たって話と同じくらいの信憑性でよく聞くけど、実際に有り得るの? まあ、ココにいる建売ヘイトの連中の話は参考にならないけど、今は第三者の地盤保障が無い家って建てられない。 売主でも建て主でもない別業者の補償。当然、調査の上改良して保証書を出す訳だけど、今問題になってるのは改良しなくても良い所でも不可を出して改良させる過剰改良。これは地盤改良会社が調査を行っている現状の為起きてる。 何らかの方法で有印私文書の偽造をして建てているって事?それとも建築許可そのものを取っていないって事? 地盤保障の無い物件では銀行のローンも組めないし、火災保険にすら入れない。もちろん瑕疵保険にも入れない。 それだけ重要で意味のある保証だし、それが簡単に偽造され、横行しているのなら建築業界を根底から揺るがす大事件になる。 本当の話なら是非とも、マスコミにリークした方が良い。 ちなみに、普通の建売は地盤調査書と地盤保証書、地盤改良施工の証拠になりうる写真が絶対に付いてる。 地盤保障の無い建売は事実上存在しないはずだけど、写真が無いのは極一部だとは思うけど在り得る。そんな物件は買わないよう注意すべき。 |
||
503:
匿名さん
[2015-08-25 20:26:12]
>>498
この注文住宅は見えてるところがすでにダメなのに、隠れているところが平気なわけないでしょうが。 |
||
504:
匿名さん
[2015-08-25 20:35:57]
ここでいう欠陥は、何棟に1棟位のつもりで話してるの?
100棟に1棟位? |
||
505:
匿名
[2015-08-25 20:41:34]
|
||
506:
ご近所さん
[2015-08-25 20:45:26]
>>502
本当の話だけど。 造成工事も建設工事もひどいもんだから、こっちに害が及ばないように過程をしっかり見てたから。 売り主でも買い主でもない、ただ近所に住んでるってだけの第三者のワタシが嘘をつく理由はない。 造成や建築は素人だけど、盛り土が終わったあと何もしないで家の土台を作り始めちゃった位はわかる。 繰り返すけど、世の中にはいい建売も沢山あるけど、中にはうちの近所みたいなのもあるから、外れを引かないように買う前にしっかり調べてね。 |
||
507:
匿名
[2015-08-25 20:48:49]
>>502
そんな証拠もないもの、マスコミが取り上げるわけないでしょ。 住宅会社はスポンサーだし、そんなの消されるに決まってるでしょ。 なんのために高いCM料払ってると思うの。 あと、天下りも受け入れてるから無理だよ。 |
||
508:
匿名だから言いたい放題
[2015-08-25 21:17:23]
|
||
509:
匿名さん
[2015-08-25 21:22:21]
>>506
まあ、嘘も多いのは事実だから。 とりあえずホントだとして、その家をどうやって売りに出していたのかが気になる。 くどいようだけど、地盤保障の無い家は瑕疵保険に入れない。その場合は建売会社が再建築できるだけの準備金を蓄えなければいけない。そうしないと建築許可が下りない。 仮に、瑕疵保険に入っていたとすれば地盤保障を偽造して建築許可を所得していたことになる。瑕疵保険も地盤保障も別会社だから。 例えば、ウチは建売だけど地盤保障をしているのはジャパンホームシールドという会社で売主や建て主とは全く別の会社瑕疵保険は住宅保証機構のまもりすまい。 これが普通なんだけど、地盤改良しない物件はどこが不正をしてるのかなと疑問を感じる。 地盤保障は重要事項説明で必ず確認される最重要科目だからうやむやで売ることはできない。つまり、売る場合は確実に詐欺を行っている事になる。この場合、仲介にも詐欺を幇助したと法的責任が発生する。だから、だますとすれば仲介(不動産屋)も一緒に騙さないといけない。 これ、実はそうとうハードルが高い不正なんだよ。品確法制定以前ならふつうに横行していただろうけど。 だから実際に地盤改良をされてる建売に住んでる身としては、そんな建売あり得るのか?買う時気が付かないって有り得る?って感想になる。 |
||
510:
匿名
[2015-08-25 21:25:55]
>>509
うちの隣も同じ感じだった。 ただ斜面ではなく田んぼだからまだましか? 前日まで田んぼだったところに土砂が運び込まれて一週間位で造成してあっという間に家が建った。 建売じゃなくて注文のメーカー。 |
||
|
||
511:
匿名さん
[2015-08-25 22:51:02]
ちなみに地盤保証でもフラットまで証明できる認可、その上のフラットsまで証明できる認可とグレードがある。
許認可は国交省が認可を出す。金融機関や住宅保証機構が保証書を確認してフラット対応可能か判断したり瑕疵保険適用か判断する。 地盤保証を偽造するって有印紙偽造で刑事罰になる。リスクの割りにメリットが少な過ぎる。 |
||
512:
匿名さん
[2015-08-25 23:36:34]
|
||
513:
匿名さん
[2015-08-25 23:45:24]
更に住宅瑕疵保険は国の法律で供給業者に加入を義務付けているもので、これもまた地盤保証とは何ら関係ない。
まぁ、一生懸命悪徳業者が販売する為にうちはこんな保険に入っているアピールをして、中身はスカスカの代表的な営業トークだよ。 |
||
514:
匿名さん
[2015-08-25 23:47:02]
今更実例を出しても、新鮮味もないですが、
最近の情報をほしい人もおいでのようなので これなんかはどうでしょうか? http://www.blogmura.com/profile/01340945.html 現在進行形の事例です。このブログを読んだ感想です。 大手HMの建売なら安心だと思っている方は必見です。 3mmの基準!と叫んでいた方も必見です。7mmでも著しいずれにはならないようです。 瑕疵がある家は契約破棄できると思っている方も必見です。引き渡しのやり直しは無いようです。 保証書に責任の所在があるから大丈夫って、たぶん内容証明のあて先が一つでいいって事だけですね。 30年はもつと言ってた方もいましたが、この家は2日でした。 大手の責任ある検査は、都合のよいデータだけを使います。 このブログの方も言っていましたが、建売を買う時には水準器とビー玉、三角定規必須のようです。 地盤保証があっても無駄です。 |
||
515:
匿名さん
[2015-08-25 23:49:13]
あと、2年前と古いですがこんなのも
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11107522211 いくら契約破棄できても、ローンが実行されたら悲しいですね。 |
||
516:
匿名さん
[2015-08-25 23:53:44]
こんな記事もあります。
http://president.jp/articles/-/13338 これには反論記事もありますが。 http://www.shinchikuikkodate.jp/blog/?p=710 こんな記事よりもっと事例が欲しいですか? |
||
517:
匿名 [ 30代]
[2015-08-26 00:22:40]
|
||
518:
匿名さん
[2015-08-26 00:40:43]
>517
相談件数が注文:建売=7:10ですか。 以前の国交省のデータでは建築棟数比がだいたい、注文:分譲(戸建)=7:3だったから、建築棟数を考慮すると問題の起きる確率は建売の方がだいたい3倍多いという結果ですね。 |
||
519:
匿名さん
[2015-08-26 00:59:25]
>>514
ちょっと信じられないような内容ですが、軽量鉄骨みたいなので、ダイワか積水かパナあたりですかね。大手でもあるんですね。しかもまともに対応してもらえないという… こんなんだったら安い木造の方がまだマシですね。 |
||
520:
匿名さん
[2015-08-26 11:12:38]
>>515
契約をどの地点とみるかですが、ローン実行は融資した時点ですから通常は全額払った時になります。 リンクの場合は最悪でも手付金の放棄で解約できます。普通は売主と買主、登記代行業者、仲介業者、銀行の担当者が銀行の応接室で行って登記依頼と契約と融資を同時に行います。こうなって(買主が売主に支払って)初めて契約成立です。 リンクの場合は入居はおろか契約前の手付の段階のようなので、手付金をどう考えるかですが解約は可能です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
不同沈下間違いなし
かわいそうに