前スレが1000レス超えていたので立てました
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/573340/
[スレ作成日時]2015-08-13 20:26:29
注文住宅のオンライン相談
建売住宅って欠陥が多いって本当ですか?その2
601:
匿名さん
[2015-08-30 11:04:36]
|
602:
匿名さん
[2015-08-30 13:31:15]
>注文なら安心なんて微塵も思えません。親戚、知人にしても新築で苦労してトラブルで悩まされている話を沢山聞いてます。
運の無い家系なのか? それとも、120パーセントじゃないと満足できない贅沢な悩みなんじゃないのか? >私はケチなので注文だったら食洗器とか付けなかっただろうし レベルが低すぎるので、あなたはローコストスレへ行ってください。 |
603:
匿名さん
[2015-08-30 13:45:14]
>>602
ローコストでも食洗機は普通です。 |
604:
匿名さん
[2015-08-30 15:02:15]
>>602
運の無い家系と言われればそうかもしれませんね。でも、建売は大当たりでしたけど。(これが普通なのかもしれませんが) 先日も実家のリフォームではエアコン(天井埋め込み)がおかしくなっていたのですぐに工務店に言うと現状を確認するでもなく「そんなはずはない、ありえない」の一点張り。そんなはずも何も家の者は誰も触っていない。エアコンのカバーを剥がす前に動作確認でもしていたのならその主張もアリでしょうが、まるでクレーマー扱い。とにかくメーカーに来てもらって修理代は払ってもらうと伝えてメーカーが来るのは5日後と伝えると、その前日にようやく来た。カバーを取ると、カプラーが一つ抜けていた。それを元に戻すと笑顔で「ほら、壊れていなかったでしょう」でした。 「それ、誰がそれやったんだよ?クレーマー扱いした事のお詫びが先じゃねーのか?」と言いたかったのですが事を荒立てるのも面倒だし、両親の家だしで黙ってました。 まあ、その工務店はそこそこ善良なお店みたいです。見積もりも、「追加は一切致しません。追加したのでは見積もりの意味が無いですから。追加が必要な見積もりは作成者の力不足。その失敗はお客にかぶせるのではなく自分で解決するべき。追加工事でお金を請求する業者は信用してはいけませんよ」と言っていた。作業も丁寧だったし他に問題はなかった。 でも、こうやって問題が発生した場合の対応は「そんなはずはない」の一点張りなんだろうと思うと、やはり注文で家を建てるなんて事したいとは思えない。 |
605:
匿名さん
[2015-08-30 15:19:02]
>こうやって問題が発生した場合の対応は「そんなはずはない」の一点張りなんだろうと思うと、やはり注文で家を建てるなんて事したいとは思えない。
底辺しか見ていないなあ。 見積もりも追加がないのが普通。 善良ではない。 語ってる尺度が何か違うなあ・・・・ |
606:
匿名さん
[2015-08-30 16:48:57]
>>604
普通なら注文でも大当りですよ。さらに間取りも自分の好きなように出来ます。設備も自分の好みに出来ますしね。食洗機を無理やりつけられることもないし。 まあ、あなたがそれで満足ならばそれでいいけどね。 |
607:
匿名
[2015-08-30 18:28:49]
>>606
注文住宅で大当たりとか恥ずかしいから今後言わないでね。 それって当たり前のことだから。 注文住宅にも欠陥が希にあるので、あえて大当たりとするなら欠陥住宅になってしまった場合。 絶対に当たりたくないな。 |
608:
匿名さん
[2015-08-30 19:03:29]
建売選ぶより注文住宅建てる方がはるかに大変なのは事実です
どこに頼むかってだけでもこの掲示板で見る限りHMは全滅w 工務店も名前の出てるとこはすべて悪口が並んでいるので 自分で調べて良さそうな処を探さないといけません そこ行くと建売は結果が現実にあるので後はユーザーの 審美眼のみ、人によってチェックの仕方はいろいろでしょうが 瑕疵事例をいろいろ知ってれば見極めはつくでしょう |
609:
匿名さん
[2015-08-30 19:12:46]
>この掲示板で見る限りHMは全滅w
全滅って、ものすごくアバウトな括り方だな。 具体名出してくれよ。 事実なら風説の流布にならないから。 よろしく。 |
610:
匿名さん
[2015-08-30 19:28:16]
自分の土地に建っちゃった欠陥住宅とか想像するだけで怖いな。
あるいは欠陥指摘したら工事放棄されて完成しないままの家が自分の土地にあるとか。 https://www.hou-nattoku.com/qa/qa0000000538.html |
|
611:
匿名さん
[2015-08-30 20:29:39]
>>609
ロムれカス |
612:
匿名さん
[2015-08-30 22:51:11]
>No.611
夢見がちなハッタリ小僧にカスって言われちゃったよ。 面白いね。 無知な奴は。 「ロムれ」なんて、陳腐なネット用語使って。 人格が出て、本当に面白いよ。 で、早く具体名あげろって。 |
613:
匿名さん
[2015-08-30 23:33:58]
>建売は結果が現実にあるので後はユーザーの「審美眼」のみ
わたくしは、審美眼を養うために、お茶、お華、それから週1回美術館に通ってます。 なんて、言ってそう。 家買うのも大変だな、おい! |
614:
匿名
[2015-08-31 06:48:22]
>>601
あなたの意見に共感します。 私は今年の4月に建売を購入しました。 広いリビングで元気よく走り回っている1歳の息子を見ると早く家を買って良かったと日々思います。 そして、あなたの意見に激しく食らいついてきている方がいらっしゃいますが・・・ 相当建売に恨みがある方なのでしょうか? また、性格に難アリなのがよく分かります。 可哀想な方ですね。 |
615:
匿名さん
[2015-08-31 07:07:05]
まだ分かってないですね 建売は誰も気にしないから、住めない程度の不具合でも
発生しない限りは欠陥なんて無いのですよ。 重箱の中まで気にする注文住宅と一緒にされては困ります。 |
616:
匿名さん
[2015-08-31 07:31:09]
>わたくしは、審美眼を養うために、お茶、お華、それから週1回美術館に通ってます
それちゃんとやってれば注文もダサいデザインの家にはならない 一般人にはそれができないから設計事務所や工務店のデザイナーのお世話になる 美意識の無い人にも建売がおすすめ |
617:
匿名さん
[2015-08-31 09:28:00]
本当に審美眼が有るのなら、建売は選ばないでしょう。
審美眼を養って建売買うなんて、どんだけ無駄? |
618:
匿名さん
[2015-08-31 10:58:43]
建売は全工程ビデオ必須だな
全数検査しなければならないような連中の施工 建売現場には外国人とか経験が一週間無いようなのがうようよ 建売によくある釘打ちサイディングなんか悲惨 クラックだらけ 低いところはベテラン、高いところは素人 その理由は考えたらわかるだろ |
619:
匿名さん
[2015-08-31 12:22:14]
>>612
ロムれカス |
620:
匿名さん
[2015-08-31 14:27:18]
>614
素敵な家を購入できて良かったですね。こどもがいると、マンションや賃貸より、戸建てがいいと思いますよね。お子さんもさぞかし喜んでいると思います。 しかし、スレタイを読んでください。「建売住宅を買って満足ですか?」ではありません。大部分の住宅は、建売も注文も欠陥なく、みなさん満足して住まわれています。しかし、その中に、欠陥や重大な不具合や、心無い業者の対応に悩んでいる人がいるわけですね。で、建売にはそういう欠陥や不具合の可能性が高いのではないですか?ということです。 満足されているあなたの家にも、まだ気づいていない欠陥が潜んでいるかもしれない。柱は大丈夫ですか?壁の中の断熱材、ちゃんと施工されているか全部見ましたか? そういう危険を回避するには、建売という販売形態はまずいのではないかということです。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
注文で建築時に苦労して、完成後にも手直しで苦労して、現在工務店が潰れたせいでメンテナンスにも苦労している実家の実情を現在進行形で見ているので、注文なら安心なんて微塵も思えません。親戚、知人にしても新築で苦労してトラブルで悩まされている話を沢山聞いてます。
どうせ施主が悪いんでしょ?私もそう思います。そして私も良い施主になる自信も時間もありません。
だから建売なら少々のトラブルは「まあ、建売だからこんなもん」で納得できます。
実際に同じ立地で注文で建てたら1000万は高かったと思いますし、心労はもっとだと思います。そもそもこんな好立地は素人には買えませんから。
その1000万、修理に充てればいいやと思ってます。そして、住み始めて3年たった現在、とても快適で毎日「良い家を買えたな」としみじみ思ってます。私はケチなので注文だったら食洗器とか付けなかっただろうし、建具も今の建売より安いものを選んでいたと思います。こういうあたりも有無を言わさずそこそこのものが付いていたおかげで、現在便利な生活が送れています。
私も注文で思い通りの家って良いと思います。でも、今の自分には建売で十分です。「もう少し予算を増やす」とあての無い先送りをして、かけがいの無い幼少期の子供との時間をボロ賃貸で倹約しながら過ごすならスパッと建売を購入した方がずっと幸せです。