ヘーベル・積水・住友て検討中です。
三社それぞれ良い点悪い点もあり迷っています。
ただ、ヘーベルの営業の進め方が早急でお客の立場でなく
自社のペースで話を進めてきます。高い買い物なのでじっくり
検討したいのですが契約契約と言われ不愉快になっています。
地震のことを考えるとヘーベルも捨てがたいのですが
同じような経験したかたいらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2009-11-24 21:14:12
ヘーベルハウスの契約について
861:
匿名さん
[2013-06-24 20:00:12]
|
||
862:
匿名さん
[2013-06-24 20:15:13]
ヘーベルが高い理由は何?SWHとかもそうだが今や完全にイメージだけだよな。
|
||
863:
匿名さん
[2013-06-24 20:18:07]
吹き抜けとかじゃなく一階を2.3にすれば2階を2.5に出来ますが、そういうのじゃダメでしょうね。
なら、他社へgo |
||
864:
匿名さん
[2013-06-24 20:31:01]
ド天井ハウスで廊下も造らん超ド級ホールでも耐震等級3やで。
他社は、ヘーベルと同等スペックじゃないんとちゃいますか? 錯覚、思い込み、勝手に勘違い。。。住宅評価してからや高いとか以下略。 |
||
865:
匿名さん
[2013-06-24 20:35:57]
861<客寄せパンダの特注のモデルルーム引き合いに出すなんぞバッカじゃねーのか、標準で天井高いHMなら何社かあるw
|
||
866:
匿名さん
[2013-06-24 20:40:40]
Sクラスでもスマートでも安全性は一緒 どっかの高級車のせんでんや。 |
||
867:
匿名さん
[2013-06-24 21:21:16]
ヘーベルは最終契約時に住宅評価すすめてくるくる段取りやな。
設計時じゃないのあるよ。 ネー良いでしょヘーベルハウス |
||
868:
匿名
[2013-06-24 23:54:44]
|
||
869:
匿名さん
[2013-06-25 09:37:44]
他人に対し警戒心が異常に強く
人の意見を聞かないし 会話も出来ない アチコチで抱えて 騙された~騙された~って(笑) |
||
870:
購入検討中さん
[2013-06-25 11:12:48]
トラブルオバサン!?
|
||
|
||
871:
すごいな
[2013-06-25 14:21:17]
天井が高い方がいいんだ。2400で足りないんだ。すげー。
別に2400で構わないんじゃないかな。いたずらに天井が高くなるとエアコンの効きが悪くなるしな。 2650とかを見てしまったから、「重厚長大****!」「一番いいヤツくれ!」って思わされるマインドコントロール。 お疲れ。 |
||
872:
匿名さん
[2013-06-25 15:56:32]
開放感で10センチの違いは大きい。H 2500mmで長年住んでるとH2400mm部屋は圧迫感を感じて長く居たくないです。
|
||
873:
匿名さん
[2013-06-25 15:59:41]
最近、タワマンなんかの天井高は2.5Mとか2.6Mが多いから
|
||
874:
匿名さん
[2013-06-25 16:54:05]
鉄骨なんだし製鉄所で長くすれば良いし、ALCなんか2700や3000とか有るし、電ノコで切りゃ良いんだし、
何で高さを変えられないんだろうね?そっちの方が不思議だわ。 今の時代で柔軟性が無さ過ぎじゃない?!パリエーション揃えないと注文住宅と云えないわな。 |
||
875:
匿名さん
[2013-06-25 17:44:07]
|
||
876:
匿名さん
[2013-06-25 19:55:55]
価格は一丁前、施主に妥協を強いり過ぎる。他社HMなんか標準だったりする事もある。
|
||
877:
匿名さん
[2013-06-25 21:56:38]
裏情報だけど、この掲示板に警察の内偵が入っている模様。いかつい顔の人と、太った人と、他に・・・。らしい。
もし、本当だとしたら・・・都合の悪い事を書かれる度に、警察が動いているなら、 このHMの悪い所は何も変わらないな。残念だが。僕らが思っている以上に旭化成は奥が深いかもしれない。ヘーベリアンはいろいろ諦めるほうがいい。 |
||
878:
匿名さん
[2013-06-25 22:30:36]
「ヘーベリアン」この言葉、営業が自慢気に使ってたな
|
||
879:
匿名さん
[2013-06-25 23:14:05]
>>876
貧乏自慢は腹一杯 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ド天井ハウスとも呼ばれとるし。
廊下も造らん超ド級ホールやで、
モデルーでなに学んで来とるんや。
今週は展示場まわりせんとあかんのとちゃいますか。