(仮称)アンピール新水前寺についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式:http://shin-suizenji.empire-mansion.com/
所在地:熊本県熊本市中央区国府1丁目581,582,583,590,591,592 (地番)
交通:「水前寺駅通り」バス停から 徒歩1分、熊本市電幹線 「新水前寺駅前」駅 徒歩1分
豊肥本線 「新水前寺」駅 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:69.35平米~87.16平米
売主・事業主:新栄住宅
施工会社:竹内工務店
管理会社:新栄総合管理
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式名称へ変更しました 2016.4.19 管理担当】
[スレ作成日時]2015-08-13 09:10:14
![アンピール新水前寺](/img/noimg.gif)
- 所在地:熊本県熊本市中央区国府1丁目581,582,583,590,591,592 (地番)、熊本県熊本市中央区国府一丁目11-6(住居表示)
- 交通:「水前寺駅通り」バス停から 徒歩1分
- 総戸数: 46戸
アンピール新水前寺ってどうですか?
No.1 |
by 匿名さん 2015-10-19 15:35:45
投稿する
削除依頼
公式ホームページには、周辺環境とアクセスくらいしか情報がないですね。
間取りがファミリータイプだといいなと思います。 あと、アンピールのブランドはよく知らないのですが、他でアンピールに住んでいる人の感想も聞きたいです。どうなんでしょうか。 |
|
---|---|---|
No.2 |
話題にも ならないて、どうなんでしょうか? それぐらいの マンションなんでしょうか?
|
|
No.3 |
新大江のモデルルーム見てきました。
床と壁に特徴があって、木の匂いがなかなかいい感じ。 営業マンもしつこい感じはなくて楽しく話が聞けました。 2600万円台(3LDK)〜4400万円台(4LDK)だったと思います。 プレミストみたいな豪華さはないけど、新水前寺駅に極近という立地で勝負という感じかな。 |
|
No.4 |
3さん
駐車場は立体でしたか? 熊本はなんだかんだで車移動が多いから平置きか自走だったらいいなー |
|
No.5 |
駐車場は、平置き屋内、平置き屋外、機械式に分かれていました。確か平置き屋内が15000円、平置き屋外が12500円だったかな。機械式は上下で駐車場代が違ったと思います。
駐車場は契約の早い人順で希望のところに割り当てると言ってましたよ。 |
|
No.6 |
ここって中学は帯山?
|
|
No.7 |
出水中でしょう
|
|
No.8 |
平置き高いなー。場所的に仕方ないかな。市電で通勤できるような人にはとてもいい立地ですね!木やらキッチンやら目新しい設備がいくつかあるようで、モデルルーム行ってみようかな。キッチンのスイッチみたいなの気になるけど、2口しかないんかな?友人がアンピール熊本城に住んでる人の所を訪ねて、よかったわと言ってましたよ。あくまでゲストとしての感想だから見た目ですけど。デベがイマイチ無名でよく分からないですけどとんな会社なんだろ。
|
|
No.9 |
全然話題に出ないね。ここって売れてるの?
|
|
No.10 |
地震の影響で、モデルルーム4月20日まで休館みたいだね。
|
|
No.11 |
被災状況はどうでしょうか?
|
|
No.12 |
|
|
No.13 |
|
|
No.14 |
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
No.15 |
築年数を経過したマンションの大規模修繕時に発覚するような施工不良が、今回の地震で早々に見つかったようなもの。地震が来なければ、しばらく発覚しなかったかもしれませんね。
|
|
No.16 |
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
No.17 |
>>16 通りがかりさん
デベロッパさんの対応は如何に? 今の時代知らん顔できないでしょう。 ワイドショーネタになる前に、終息すれば いいですが、アンピールは他県も物件あるから やり方間違うと飛んじゃいますよ。 |
|
No.18 |
木材混入が事実なら、しっかり協議したほうがいいね。
瑕疵担保責任保障保険は、期限付きだから早いほうが。 ガセなら迷惑な話、営業妨害風説の流布でやられますよ。 |
|
No.19 |
単なる営業妨害か事実かどうかは当事者(住民、販売業者、施工業者)であればわかっているはず。もし事実であれば、売主としてどういう対応をするかで良心的な営業かどうかわかるというもの(熊本城の住民や新水前寺の申込者に対して)。
|
|
No.20 |
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
No.21 |
それはそれは、ご愁傷様です。
慎んでお見舞申し上げます。 木材混入が事実としたら、原因追究必要ですね。 故意であれば、耐震も耐久性も影響でる可能性があるし、 施工上の不注意であれば、限定的な混入でその箇所の やり直しで、済むでしょうし。 実際どれぐらい混入しているのか? 住民の方は心配と怒りで心中穏やかでないことは 容易に想像出来ます。 管理組合でしっかり抗議した方が、いいですね。 |
|
No.22 |
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
|
No.23 |
地震後、3ヶ月以上経ちますが、公共部分の補習も一切始まっていません。
個人部分に至っては見積もりにくる時期すら未定です。 何の説明もありません。 |
|
No.24 |
|
|
No.25 |
|
|
No.26 |
>>25 通りがかりさん
アンピール水前寺を考える前にアンピール熊本城を見に来たら! 更に通りがかりの住人に声かけてくれたら、参考になると思います。 熊本城の住人は多分、親切に答えてくれると思いますよ。 |
|
No.27 |
よそのマンションもそうかもしれませんが、床下の指示がずれているのでしょう、床がブヨブヨです。2年半前にできたアンピールです。話だけでも聞いてくれんかな。
|
|
No.28 |
指示じゃなくて支持ですね。訂正。
|
|
No.29 |
アンピールね。熊本城買わなくて本当良かった。
|
|
No.30 |
|
|
No.31 |
熊本城では今、揉めてます。裁判は避けれません。ここを検討の方、どいしてもと言うなら熊本城の経過を見てから判断なさった方が良いかと思います。
|
|
No.32 |
購入後に何十年も住むマンションで、長く付き合う会社ではありません。熊本城の件は営業の方に確認したらいかかがでしょうか?。
|
|
No.33 |
本当に実態を知りたいのなら、同じ売主の立てたマンションの住人に聞いてみるのが良いでしょう。
そこに住んでいる知人がいなくてもマンションに出入りする住人に次から次に聞いてみればいろいろ情報が取れるでしょう。 |
|
No.34 |
住民に聞き込み、、、
売主をネガしたいのはわかるが、もっとまともな提案できないのか、、、 |
|
No.35 |
売主や販売の営業に評判を聞くよりも実際に住んでいる人を沢山つかまえて聞くのがイチバン。
もし知り合いがそのデベロッパーのマンションにいれば、実際に買って住んだ人の経験による客観的な評価やアドバイスが聞ける。 この方法をやられて困るデベにとってはネガになることは間違いない。 |