エムディア荒田
所在地:鹿児島県鹿児島市荒田2丁目24-1、24-15、24-18
交通:バス「鹿大正門前」停(市営)(南国)(鹿交)
売主:株式会社エムズ
施工会社:弓場建設株式会社
販売会社:株式会社南日本総合サービス
【物件情報を追加しました 2015.9.15 管理担当】
[スレ作成日時]2015-08-12 01:29:16
![エムディア荒田](/img/noimg.gif)
- 所在地:鹿児島県鹿児島市荒田2丁目24-1、24-15、24-18
- 交通:バス「鹿大正門前」停(市営)(南国)(鹿交)
エムディア荒田 って どうですか?
No.1 |
by 匿名さん 2015-08-12 01:32:04
投稿する
削除依頼
こんばんは。
旦那の転勤で鹿児島に引っ越します。 多分永住になりますので 半年前から鹿児島のマンションを探しております。 現地に詳しい方 お手数ですが 様々な情報を 私に教えて頂けないでしょうか? |
|
---|---|---|
No.2 |
鹿大と荒田八幡の間け?場所は
|
|
No.3 |
ここは
ユーミーマンションです 笑 弓場建設 てwww |
|
No.4 |
弓場建設って分譲マンションも建てるんですか?初めて聞いた…
|
|
No.5 |
ホームページ見ても何も書いてないですね。
物件概要位は載せて欲しいです。 |
|
No.6 |
ダイレクトメールで来た内容だと、鹿大の門前の高麗本通りより1本内側に入った場所でしたよ。オレンジレンタルショップとケーキやの筋です。15戸くらいだったと思います## 魅力感じますか?
|
|
No.7 |
ホームページ公開されてますよ
|
|
No.8 |
最上階7000万て…
荒田で7000万はないやろ |
|
No.9 |
7000万て普通に中央駅天文館近辺買えるよ。
11階建てだから11階が7000万だよね? 正気なのエムズさん |
|
No.10 |
建築費上がってるし、中央地区はこれから建つのは億ションエリアになるから荒田も7000万いけるんじゃない?実際、もう申込入ってるみたいだし
|
|
No.11 |
いま大工も不足してるからカンナ削れるくらいの新米が建てたりするのはやむを得ないくなってるらしい。エムズは、建設屋さんがみつからなかったのでは?
|
|
No.13 |
これからはどこのマンションも手がなかなか届かなくなるよ。
分譲価格上がるし、ローン控除なくなるし、金利は上がってくるだろうし。 |
|
No.14 |
場所は素晴らしいですね。
一等地だから高いのはしょうがないかな… 荒田二丁目は土地自体が高いし、今後も新築マンションは建たないだろうから前向きに検討したいと思います。 |
|
No.16 |
中央駅はもっと手が出せなくなります…
|
|
No.17 |
場所はどうなんでしょう… 昼間もあの辺にコジキ爺さんがうろうろしていて 怖いです。
|
|
No.18 |
最上階以外は値段は普通じゃない?
|
|
No.19 |
いやいや、どう見ても高めでしょ価格
|
|
No.20 |
1割くらい安くてもいいんじゃないか?って思うけど
大して便利なとこでもないよ。荒田が人気あるってだけで |
|
No.21 |
富裕層しか買えないですね。
残り15邸。 |
|
No.22 |
80㎡超えのお部屋の価格ご存じの方いらっしゃいますか?
|
|
No.23 |
4100万からですよ。
|
|
No.24 |
>>22
4000万台ですよ。 |
|
No.25 |
高すぎますよね。いくら荒田でもあの場所でこの金額はないかな
|
|
No.26 |
あの場所だから高いんでは?
荒田2丁目の土地の値段調べてみては? |
|
No.27 |
知ってますよ、その上で魅力なしと思いましたが
|
|
No.28 |
価格は普通かと思います。子育て層には魅力ですね
|
|
No.29 |
たっ高い…。
子育て層は家以外にもお金が掛かること山ほどあるのだよ~ |
|
No.31 |
価格が普通って言ってる人は金銭感覚狂ってるな…
|
|
No.32 |
これからのマンションの価格帯はこんな感じになってゆくのでしょうか…
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ! |
|
No.33 |
なんでこんなに来場者が多いの??
|
|
No.34 |
価格はいいんですが、施工主で迷っています。売れてしまいそうな勢いで予約いれましたが。その点は大丈夫でしょうか。やけに現場の取りかかりは早いみたいで、それが逆に心配…
|
|
No.36 |
|
|
No.38 |
BIGに近いですよ。
|
|
No.39 |
あの土地にワンフロア2戸11階建て19戸。駐車場は平置きって
大丈夫でしょうか? ちょっと窮屈な感じがするのですが。 |
|
No.40 |
>>39
まず、エムズに行って図面を確認しなさい。 |
|
No.41 |
既に建築費と人件費高騰の影響がでたしてるみたいですね。
|
|
No.42 |
>>41
これから上がる一方みたいですね。 |
|
No.44 |
そうでも無いですよ
っていうか、なんでここ 女性がコンセプト?‥小さいって事が言いたいんでしょ。荒田だったら戸建に住もう! |
|
No.45 |
>>44
戸建?土地だけしか買えませんwww |
|
No.46 |
状況を教えてください。
かなり迷ってます。 |
|
No.47 |
モデルルーム行かれたら?
|
|
No.48 |
>>47
先々週行きました。 |
|
No.49 |
最近行かれた方、状況を教えて頂けませんか?
|
|
No.50 |
半分は契約済でしたよ。
ちなみに6300万の最上階も申込になってました。 |
|
No.51 |
>>50
最上階安いね! |
|
No.52 |
>>50
最上階は7300万ですよ。 |
|
No.53 |
なかなか良いマンションだと思いました。
立地も良いし、荒田では2つ目の分譲マンションらしいです。 おそらく今後価値も下がらないと思います。 |
|
No.54 |
|
|
No.55 |
>>54
(笑) |
|
No.59 |
残りは何邸でしょうか?
迷いに迷ってます… 契約された方々 何が決め手でしたか? |
|
No.62 |
>>59
モデルルーム行けばいいのに |
|
No.63 |
あと残りわずかみたいですよ。
良いところは、立地と自分好みにカスタムできることでしょうか。 また荒田という土地柄、今後分譲マンションは建ちにくいのではないでしょうか。 |
|
No.64 |
まだ空きはありますか?
|
|
No.65 |
|
|
No.66 |
高級マンションは買えません。
|
|
No.67 |
このマンションはやはり高いのですか?
相場を知らないものでー |
|
No.68 |
これからのマンションはどこも高いよ。
もうマンションは庶民がなかなか手が出せなくなる時代が来るって |
|
No.69 |
でも土地もいいし、カスタムオーダーメイドだし
この物件買います。 契約に行ってきます。 |
|
No.70 |
>>69
2Lは完売ですよ。最上階お奨めします。 |
|
No.71 |
マンション建設地の道路に住み着いてるコジキが気持ち悪いです。購入者は気にならないのでしょうか?
|
|
No.72 |
ホームレスはどこでもいますよ!
ごみやしきも年々育ってますね! 荒田は少ないほうじゃないですか? |
|
No.73 |
さすがに最上階は手が出ませんでした。
|
|
No.74 |
残り6戸になりますかね。
出来上がり前に完売しそうな勢いですね。 |
|
No.75 |
来週カスタムの打ち合わせ有りなんで
販売状況わかり次第投稿いれますね。 |
|
No.76 |
残り5戸
|
|
No.77 |
ここ全部で19戸数しかないですからね。残り6戸、残り5戸‥とか言われてもねぇ。
|
|
No.78 |
|
|
No.79 |
小規模マンションと気がつかない人もいるかも
|
|
No.80 |
>>78
購入済みの人が1番気になるだけでは?? |
|
No.81 |
まあ高級マンションですよね〜〜。
他よりは… 私は1番街を購入しますけど… |
|
No.82 |
|
|
No.84 |
|
|
No.89 |
ここは意見交換の場です。
場を荒らさないで下さい。 |
|
No.90 |
89に賛成
|
|
No.91 |
竣工してから最上階が売れ残りだと、他の物件の様に家具付きオープンルームに
なるかもしれませんね。 入居予定者としては竣工前に完売して欲しいですが、私も非常に観てみたいです。 契約されたら、売約済みで観れませんし。 |
|
No.92 |
高すぎる
|
|
No.93 |
このマンションの取り柄が、荒田の住所が語れること以外見当たらない。
コンビニ強盗も多発してるし、こじきもウロウロ‥。あそこはかなり荒れてると思うのだが。便利な場所でもなくあそこまで荒れてるのは‥ |
|
No.94 |
|
|
No.95 |
ネガティブキャンペーンは業者さんですよ!
スルーしましょう! |
|
No.96 |
|
|
No.97 |
なんだかんだで人気な物件なんでしょうね。
前向きに検討しておりますよ。 |
|
No.98 |
悪く書く人は、買えないけど気になるんだよねー
かわいそうに |
|
No.99 |
このマンションはカスタムオーダーですけど、間取りとかも変えられるんですかね?
|
|
No.100 |
|
|
No.101 |
|
|
No.102 |
子供が巣立てば二人暮らし、部屋が一つ二つ空いてきますよね。
子育て期間よりそれ以降が永いです。 後々考えて、壁の仕切りを解放出来る。可動式吊り壁が気になりました。 仕事解放されたら老後に優しいダイニングリビングベッドルームですよ。 既存壁との相殺しての見積もりだったので差額はそんなに上がりませんでしたよ。 後でリフォームよりお勧めです。 もう老後のこと考えてる私は、少数派でしょうけど。 |
|
No.103 |
高杉。富裕層しか買えないw
|
|
No.104 |
>>100
これ、青田買いマンションの当たり前です。 |
|
No.105 |
最上階が7300万て 凄いですね。
売れたのでしょうか? |
|
No.106 |
HP間取り消えてないからまだでしょうね!
|
|
No.107 |
ここまで小規模だと分譲っぽくないね。
|
|
No.108 |
カスタムや間取り変更今は結構フツーにやってますよ。
MJRも4Lはほぼ3Lに変更して部屋を広く使ってる人がほとんど。 |
|
No.109 |
ペットを飼う予定なんですが、犬猫用に改装するお知恵はどなたか
お持ちでないでしょうか? 戸建なら猫扉とか思いつくのですが、 マンションは思いつきません。 |
|
No.110 |
>>109
このマンションはペットはいいんですか? |
|
No.111 |
インテリアデザイナーに相談すれば専用部は水回り以外は好きなようにできますが、共用部はペット対策がないので 近所はやめて欲しいです。
|
|
No.112 |
ペットを飼うのに規定がありましたよ。未だ熟読してませんが。
どこの分譲マンションではあると思いますが、 共用場所では、エレベータ内を含めて放しはだめですね。 キャリヤバックもしくは、抱いてないといけませんね。 おのずと小型のペットになりますね。 |
|
No.113 |
|
|
No.114 |
年明けて、概要チエックしたら、販売数に変化が有りましたよ。
4戸になってました。 データから推測して、東側3Lふたつ、4Lふたつですね。 東側3Lは生活動線いい物件ですよね。居間バルコニーが南南西向きですから 低層階でも日当たりいいと思いますね。 |
|
No.115 |
最上階も残っていませんか?
|
|
No.116 |
>>115
4Lのうち、ひとつは、最上階ですよ! |
|
No.117 |
皆さんは、内装や間取りは結構変更しますか?
|
|
No.118 |
変更しますよー。
|
|
No.119 |
|
|
No.120 |
残り2邸
|
|
No.121 |
残り3でしょう。
4Lふたつ 2階3Lひとつだよ。 概要更新されてれば別だけどね。 最上階売れ残ってオープンルームで観てみたいな。 |
|
No.122 |
ココ買って貸せばよかったwww
市立病院の医者やら大学の教授やら 需要めっちゃあるやん。 |
|
No.123 |
|
|
No.124 |
|
|
No.125 |
附属幼稚園小学校に通わせるには、良いところですね。
中学校落ちてもアウェイの鴨中学校に通わんでいいし。 附属組には、露骨な中学校前より気を使わんでいいかもね! |
|
No.126 |
|
|
No.127 |
>>126
附属中前がかなり早く完売したんで、こっち流れた方もいるようですね!間取りの向きが南向きなので、こっちが専業主婦には不満少ないかもしれませんね。 どっかで妥協しないと踏み込めませんよね。 大きな買い物ですから悔いのない様に! |
|
No.128 |
附属中前は問題外でした。
病院の横はwww |
|
No.129 |
126さん 3Lは2階だからお勧めしないけど
4Lは5階以上のどれかだから、あきらめんでいいんじゃないの? 最上階を躊躇してるんなら別だけどね。 |
|
No.130 |
まだここは残ってるんちゃうん?後悔するくらいなら買いなよ笑
|
|
No.131 |
|
|
No.132 |
>>131
天文館や中央駅からも宇宿からも通えますw |
|
No.133 |
>>131
紫原からも通えます(余裕で) |
|
No.134 |
ま、マンションなんて次から次だし焦らなくても荒田辺りならまたすぐ建つよ。
|
|
No.135 |
5、6年先には、ぽつぽつあるかもね。高麗本通り沿いは、高麗町まで分譲あるけど
その下の荒田、鴨池は不思議とないね。 鹿大生ねらいの賃貸ワンルームで資産運用出来ちゃうとこなんでしょうね。 上荒田も市立病院効果でワンルーム需要が上がったようです。 |
|
No.136 |
附属まわりのコインパーキングは、ドル箱なんだって。
っていうか、地主が駐車場運営会社に土地貸しで、 坪3000円以上。地主がまとまった土地売らないわけね。 住宅地でこんだけ稼いでくれるとこないね。 地主になりたい。 |
|
No.137 |
地主は土地貸して自分等は郊外の住宅地にすんでるパターン多いよね。運用してるお金で奥さん遊んでますよ。羨ましい限りです。
|
|
No.138 |
残り1邸。
|
|
No.140 |
ガセでなければ、販売主か、契約者のスレでしょうから、
売れたんでしょうね。 139さん揶揄するのは、みっともないよ。僻みにしかとられないから。 |
|
No.141 |
126さんは、マジスレだったのでしょうね。
ここあまり、チラシ見なかったから、購入検討組が 気付かない場合も多かったんじゃないかな? 建築予定地目立たないしね! |
|
No.142 |
最上階だけ売れ残りみたいですね。
|
|
No.143 |
皆さん耳早いね。
ホームページ更新されてないのに どっから情報仕入れてるの? |
|
No.146 |
完売前はどこもスレあれてくるよね。
同業者のやっかみかな。 汚い言葉は、やめてほしいですね。 |
|
No.147 |
附属前の施工シートが徐々に外されてきましたね。
上三階のペントハウスみたいな5000万の物件後から聞いて 気になりました。 桜島の降灰もすっかりおとなしいから、ベランダの活用も拡がるかもしれません。 よくマンションチラシにベランダにソファーとか この前まで鹿児島ではあり得んとか思ってましたが。 バルコニー3mぐらい幅欲しくなります。 |
|
No.148 |
桜島が早くも復活!
全国ニュースレベルで違和感覚えます。 前の通常に戻っただけなのに。 ベランダ家具とかやっぱり無理そうでした。 |
|
No.149 |
完売したみたいですね!
最上階はどちら様でしょうかね(^^) 楽しみです。 |
|
No.150 |
先の附属前と荒田と ニッチ(隙間)ゾーンのマンションで完売早いね。
小規模だから早いのも当然なのか、コンパクトプレミア路線でいいのかもね。 次は、どこですかね。消費税駆け込みであともうひとつは、いけそうですが・・・ |
|
No.151 |
ここ完売してないんじゃないの?
at home23日更新で残り3戸なってるけど |
|
No.152 |
>>151
売れたらブライバシー上ロックかけますから、 まだ完売してないね。チラシも入ったから 二階と五階はまだなんでしょう! 最上階はチラシでも触れてないから内定してんじゃないかな? どこも南向きだから採光はとれてますね。 桜島は二階からは見えないでしょう。 五階からは見えると思いますが。 |
|
No.153 |
最上階はふつう余ってても、チラシには載せないですよ
|
|
No.154 |
2階5階最上階残りでしょ
ま、早く売れた方じゃないここは? 場所は大していい所とは思わないけどね |
|
No.155 |
場所はイイとこですね。
値段が… |
|
No.156 |
値段は最上階以外はふつうだが場所が悪い。
|
|
No.157 |
場所は目立たないとこですね。渋滞の心配ないとこですが、
学生さんの自転車は気をつけないといけないところだね。 |
|
No.158 |
2階5階売れたみたいです。ラスト最上階ですね。
|
|
No.159 |
年収2千万クラスのちょいセレブ以上じゃないとローン通らないね。
|
|
No.160 |
完売
|
|
No.161 |
去年9月ぐらいだったから段取りよく売れましたね。とりあえず おめ。
竣工まで最上階売れ残ってれば、オープンルームで内覧したい と思ってましたが、残念。 次は、中央町か? ここは最上階億ションの噂。 附属中前5000万 荒田7000万とステップアップしすぎ お金持ちいるんだね。 |