マンションなんでも質問「航空障害塔近辺部屋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 航空障害塔近辺部屋
 

広告を掲載

usagi1 [更新日時] 2025-02-24 20:17:17
 削除依頼 投稿する

都内高層マンションで、航空障害塔のある部屋の斜め上の階を契約しました。
生活するに当たり、どのような影響があるのでしょうか?
航空障害塔設置付近にお住まいの方がいましたら、お教え下さい。

[スレ作成日時]2005-08-20 22:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

航空障害塔近辺部屋

1961: 匿名さん 
[2025-02-24 09:30:51]
三馬力 vs. 0.0001馬力
1962: 匿名さん 
[2025-02-24 09:32:07]
早く失業生活にピリオドを打てるものなら打ったらどうよ。ボケッ
1963: 匿名さん 
[2025-02-24 09:32:52]
自己紹介がお上手ですね。
1964: 匿名さん 
[2025-02-24 09:35:52]
>>1963 匿名さん

>自己紹介がお上手ですね。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/694026/res/900/

失業中の中卒元肉体労働者に分譲マンションは買えるでしょうか?
レス


900 スレ主 2024/09/19 02:05:33

スレ主です。こんなスレを立てたのでバカにされてきましたが 少し前にめでたく上場企業の取締役に就任しました。思えば失業してかれこれどれくらいになるでしょうか、15年くらいになると思います。マンション工事現場で親方にいじめられたので、ここの掲示板に、欠陥工事だらけだと投稿したら、バレてしまってクビになったんです。ハローワークでピーエム資格のコースを受講しましたが言葉が難しくてさっぱりわからず資格は取れませんでした。その後夜間の警備員をしたりしていましたが、なかなか続きませんでした。ところが昨年末に思い余ってこのスレを立ててから運が向いてきました。実はスレを立てたときは京葉線沿線のアパートに住んでいたのですがスレにも書いたように結構家賃が高く値上げされてしまってホームレスになりました。池袋で知り合ったホームレスのおじいさんがある財閥系上場企業の創業者のうちの方でクーデタで追い出されていたのです。今年の春の株主総会でクーデタを起こした人たちの経営責任がきびしく追及され 創業者一族の経営にもどすことになったのです。おじいさんはおいらのことを覚えていてくれて わざわざ探し出して会社に迎え入れてくれたのです。固辞したのですが あんたの人柄に惚れたと言ってくれて涙ながらにどうか頼むと懇願されました。それでもおいらなんかには無理だと固辞しつづけたのですが とりあえず3年でいいからやってみてくれとまで言われては断りきれませんでした。越谷のアパートにでも住めれば御の字だったのですが 執行部用の社宅として港区にタワマンの上層階を持っているので空き家にするよりは住んで欲しいと言われたので 今はあるタワマンの無駄に広い200平米のアパート住まいです。こんなことってあるのですね。でもおいらには中野のカンカンアパートのほうが気楽でいいです。3年後にはこの仕事もやめたいと思っています。アドバイスをくれた人も少しはいましたね。ほとんどのコメントが罵詈雑言だった中ありがとうございました。余分なお金は救世軍やユニセフにでも寄付しようと思っています。
1965: 匿名さん 
[2025-02-24 09:39:11]
コピペ改竄君がワンワン吠えても何にも教養つかないからそいつをほっといて、、

さて、
GE TF34/CF34
は、殆ど共通。

https://www.geaerospace.com/commercial/aircraft-engines/cf34
1966: 通りがかりさん 
[2025-02-24 09:39:36]
出世物語みたいでステキです。
1967: 匿名さん 
[2025-02-24 09:40:55]
>>1965 匿名さん
ここはヒコーキヲタクの雑談部屋じゃありまてんw (´ー`*)ウンウン
1968: 匿名さん 
[2025-02-24 09:44:47]
アホは話しについて行けず、最後『自己紹介がお上手ですね。』by(c)匿名ちゃんとなる。

CF34の解説はGEエアロスペースの以下に書かれている。

-------------------------------------
In markets where reliability, durability, and time-on-wing matter, the CF34-3 consistently delivers. GE Aerospace’s CF34-3 engine started out in military as the TF34, most famously on the A-10 in the early 1970s. Since its service entry in 1992 on the Challenger 601, the CF34-3 engine has earned an industry-leading reputation as one of the cleanest and most fuel-efficient engines in its class, while being synonymous with reliability.
-------------------------------------
1969: 匿名さん 
[2025-02-24 09:46:39]
>>1968 匿名さん
ここはヒコーキヲタクの雑談部屋じゃありまてんw (´ー`*)ウンウン
1970: 匿名さん 
[2025-02-24 09:51:09]
出世物語みたいでステキです。←ここはヒコーキヲタクの雑談部屋じゃありまてんw (´ー`*)ウンウン
1971: 匿名さん 
[2025-02-24 09:52:28]
五月蝿いワンコがワンワン!
1972: 匿名さん 
[2025-02-24 09:53:59]
五月蝿いウンコがコーナン!
1973: 匿名さん 
[2025-02-24 09:58:03]
>>五月蝿いウンコがコーナン!

一体何だこれ?
ホームセンターに屈辱投稿しているから検索されているはず。
1974: 匿名さん 
[2025-02-24 09:59:04]
>>1973 匿名さん

>>ホームセンターに屈辱投稿しているから検索されているはず。


1975: 匿名さん 
[2025-02-24 10:02:20]
>>1973 匿名さん

それ港南だろ?
1976: 匿名さん 
[2025-02-24 10:08:30]
うざい脳タリンのワンコはほえるさせておいて、航空関係の情報共有。

今日は在日米軍基地も振替休日。日本の天皇誕生日は、在日米国機関も敬意を払って休日。日曜日に祝日が落ちたときは振替休日になるためらしい。明日見に行ってきます。
1977: 匿名さん 
[2025-02-24 10:09:50]
>>1976
ここはヒコーキヲタクの雑談部屋じゃありまてんw (´ー`*)ウンウン
1978: 匿名さん 
[2025-02-24 10:11:31]
>>1976 匿名さん
日本は確かに住みやすくて快適ですが、留学じゃなくてもいいから若いうちに、元気なうちに、一度は短い期間だけでも行ったほうがいいと思います。
世界中の人達がどれだけ多くの国を移動しながら必死に生きているのか、文化が違う同士だから面倒くさいことも必要なことだとか、やっぱり行って、経験しないと世界の本当のところは分からないです。
1979: 匿名さん 
[2025-02-24 10:12:33]
加速度は何種類?
 概念的に一つに決まってまつ
 いくつもある
 無数にある
 発見されてないものも含めて無数にある
1980: 匿名さん 
[2025-02-24 10:40:32]
>>1976

発狂すると異常な造語を生み出す五月蝿いワンコですな。

日本が終戦直後から天皇の存在を神聖なものとUSは理解しているためでしょうか? 英国も国王が居るし。
自由を求めて新大陸で王制国家の独裁を嫌う多民族国家の事もあるのでしょう。
1981: 匿名さん 
[2025-02-24 10:52:56]
ギャンギャン吠える五月蝿いのは芸能界を追放された芸人になぞらえて『匿名ちゃんだよ~』てか。
1982: 匿名さん    
[2025-02-24 11:33:26]
アホクサ ( ̄з ̄)Y~~~~スパーッ


1983: 匿名さん 
[2025-02-24 11:47:33]
ギャンギャン吠える五月蝿いのは芸能界を追放された芸人になぞらえて『匿名ちゃんだよ~』
1984: 匿名さん 
[2025-02-24 11:48:55]
超迷言
『発狂しだすとタバコを吸う自爆販売機』(c)匿名ちゃん
1985: 匿名さん 
[2025-02-24 12:23:38]
この前嘉手納に仏軍輸送機を探しに行った時に、離陸前のコブラボールRC-135Sを間近に見ましたよ。北朝鮮ミサイル監視でずっと沖縄にいるみたいです。最近は世界に3機しかないらしいですが、沖縄に2機常駐しているとか。

ちょっと古いですが、琉球放送の動画です。
https://youtu.be/B2tTIXMdk_Q
この前嘉手納に仏軍輸送機を探しに行った時...
1986: 匿名さん    
[2025-02-24 12:25:35]
じーさんヒマそーだな。いいなあ沖縄は。
1987: 匿名さん 
[2025-02-24 12:31:08]
悠々自適ってやつね。
匿名ちゃんは憂鬱自閉。
1988: 匿名さん    
[2025-02-24 12:32:14]
沖縄は安いでしょ?
1989: 匿名さん 
[2025-02-24 12:34:19]
もうちょっと面白いことで言い返せないの?

脳タリンに期待する方がバカか。
1990: 匿名さん    
[2025-02-24 12:34:53]
あら言い返したかしら?
1991: 匿名さん    
[2025-02-24 12:38:10]
>>1987 匿名さん
たしか墓もないんだっけ?
1992: 匿名さん 
[2025-02-24 12:38:36]
常識ないの?

沖縄県内の地価 上昇率は全国最高 全地点分析で見えてきたのは
https://www.nhk.or.jp/okinawa/lreport/article/000/38/


物価も高いよ。輸送費分。

牛乳は内地より量が少ないのに100円も高い。
1993: 匿名さん 
[2025-02-24 12:40:29]
>>1991 匿名さん

沖縄の豪勢な墓を知らないんだ。

ボクッ、旅行したことがなきゃ仕方がないか。

何せジャンボジェットの匿名ちゃん。
1994: 匿名さん    
[2025-02-24 12:41:59]
年中はだかで暮らせてお洋服代はかからない?
おしゃれもしなくてもいいんでしょう?
1995: 匿名さん 
[2025-02-24 12:45:15]
墓穴堀に来るには良いかも。

飛行機乗る時くらいは、ヤニ臭い作業着は止めてよね。
1996: 匿名さん    
[2025-02-24 12:46:01]
で、お洋服代はかかりますの?
1997: 匿名さん 
[2025-02-24 12:46:15]
しかし、なーーーんも知らん奴っているもんだね。テレビなかったんだっけ?
1998: 匿名さん 
[2025-02-24 13:45:08]
F-22も暫定配備が続いているようです。

ちょっと古いですが、今はF-35も多いです。

【基地ウォッチ⑦】F22”ホットピット給油” 10数秒に1機発進 ...
日テレNEWS
2023/02/25
https://youtu.be/ccxPZxxaloM

↓先日撮影した画像
F-22も暫定配備が続いているようです。...
1999: 匿名さん 
[2025-02-24 15:06:23]
>>1998

F-22は米議会の圧力で生産停止になっているが、日本本土に飛来し地上展示してた時、Thrust vectoring Nozzle を見せないようにノーズを前にしていた地上展示していた時があった。
このnozzleの始祖は、半導体技術よりも機械工学に長けていた旧ロシアの強みなんだが、YAKの技術がF-35Bに流用された様な。
F-22を欲しがっていた日本は、跳ねられてしまうけど。
ただ、アビオニスクとステルス性はF-35の方が先進的で。
先ほどのYouTubeで挙げたロシアにステルス機SU-57の運動性がありゃ何だ?と思ってけど。
あまりにも推力対重量比が劣悪すぎる様な。
2000: 匿名さん 
[2025-02-24 18:24:39]
>>1997 匿名さん
沖縄のことなんて知りたくもないわなw
2001: 匿名さん 
[2025-02-24 18:27:14]
沖縄は高層ビルがないと思われている方がおられるかもしれませんが、ヘリコプターや戦闘機が飛び交いますので、航空障害灯を点灯している建物が結構ありますよ。
2002: 匿名さん 
[2025-02-24 18:29:30]
>>2000 匿名さん

沖縄に来たくてもお金のない人は大概そういいます。

でも、これが素直な告白。自供ではありません。

>>1986
>じーさんヒマそーだな。いいなあ沖縄は。

健忘症?認知症?
2003: 匿名さん 
[2025-02-24 18:30:05]
https://www.youtube.com/watch?v=ccxPZxxaloM
www.youtube.com/watch?v=ccxPZxxaloM
秋田錦は米穀議会の圧力で生産停止になっているが、日本本土に飛来し地上展示してた時、Thrust vectoring Nozzle を見せないようにノーズ(穂)を前にしていた地上展示していた時があった。
このnozzleの始祖は、半導防虫技術よりも機械工学的生育技術に長けていた旧ロシアの強みなんだが、やっかみの技術が笹小町に流用された様な。
笹小町を欲しがっていた日本は、跳ねられてしまうけど。
ただ、阿鼻叫喚と天照性は鶴姫の方が先進的で。
先ほどのYouTubeで挙げたロシアに天照機スバル300の運動性がありゃ何だ?と思ってけど。
あまりにも推力対重量比が劣悪すぎる様な。
2004: 匿名さん 
[2025-02-24 18:34:48]
沖縄の人が先日撮影した画像
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5782/res/1998/
2005: 匿名さん 
[2025-02-24 18:36:53]
↑他人のふんどしでしか相撲のとれない消耗戦常敗ワンコの匿名ちゃん。
↑他人のふんどしでしか相撲のとれない消耗...
2006: 匿名さん 
[2025-02-24 18:44:50]
>>2003

お前の書いているコピペ改竄は内容が全く理解できていないし情報交換まで妨害するのは、この日本でお前だけだろう。
2007: 匿名さん 
[2025-02-24 18:47:37]
自由でいいのよ
(-。-)y-゜゜゜
2008: 匿名さん 
[2025-02-24 18:48:12]
アホまるだしの匿名ちゃん。全然面白くもなんともない。
アホまるだしの匿名ちゃん。全然面白くもな...
2009: 匿名さん 
[2025-02-24 18:50:08]
>>2007 匿名さん

自供じゃなくて自白でいいのよ。ボケッ
自供じゃなくて自白でいいのよ。ボケッ
2010: 匿名さん 
[2025-02-24 19:16:51]
これ貼ったら怒る?画像は
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5782/res/1998/
からのいただきものを加工しまちた。
これ貼ったら怒る?画像は からのいただき...
2011: 匿名さん 
[2025-02-24 19:17:52]
(訂正)
からのいただきものを娘が加工しまちた。
2012: 匿名さん 
[2025-02-24 19:24:33]
>>2010 匿名さん

それはアウトだよ。ボケッ

https://www.cric.or.jp/db/domestic/a1_index.html#020

(同一性保持権)
第二十条 著作者は、その著作物及びその題号の同一性を保持する権利を有し、その意に反してこれらの変更、切除その他の改変を受けないものとする。

2 前項の規定は、次の各号のいずれかに該当する改変については、適用しない。

一 第三十三条第一項(同条第四項において準用する場合を含む。)、第三十三条の二第一項、第三十三条の三第一項又は第三十四条第一項の規定により著作物を利用する場合における用字又は用語の変更その他の改変で、学校教育の目的上やむを得ないと認められるもの
二 建築物の増築、改築、修繕又は模様替えによる改変
三 特定の電子計算機においては実行し得ないプログラムの著作物を当該電子計算機において実行し得るようにするため、又はプログラムの著作物を電子計算機においてより効果的に実行し得るようにするために必要な改変
四 前三号に掲げるもののほか、著作物の性質並びにその利用の目的及び態様に照らしやむを得ないと認められる改変
(昭六〇法六二・2項三号追加四号一部改正、平十五法八五・2項一号一部改正、平三〇法三〇・2項三号一部改正、平三〇法三九・2項一号一部改正)
2013: 匿名さん 
[2025-02-24 19:27:04]
著作物の性質並びにその利用の目的及び態様に照らしやむを得ないと認められる改変
に当たる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:航空障害塔近辺部屋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる