マンションなんでも質問「航空障害塔近辺部屋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 航空障害塔近辺部屋
 

広告を掲載

usagi1 [更新日時] 2025-02-22 11:13:28
 削除依頼 投稿する

都内高層マンションで、航空障害塔のある部屋の斜め上の階を契約しました。
生活するに当たり、どのような影響があるのでしょうか?
航空障害塔設置付近にお住まいの方がいましたら、お教え下さい。

[スレ作成日時]2005-08-20 22:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

航空障害塔近辺部屋

1869: 匿名さん 
[2025-02-17 16:51:57]
トーダイに入れなかったヤツは下を見て自己実現すんだね。ウン。
1870: 匿名さん 
[2025-02-17 17:22:07]
東大に入ったことあるよ。阪大の大学院も。ボケッ
1871: 匿名さん 
[2025-02-17 17:24:19]
学歴コンプレックスまるだしの脳タリンは銀時計持ってるんだよね。成績優秀で。おまえ何歳?ボケッ
1872: 匿名さん 
[2025-02-17 17:58:52]
>>1870 匿名さん
構内に?w
1873: 匿名さん 
[2025-02-17 19:38:43]
>>1865

は自分の投稿を自分でResするアホウ
1874: 匿名さん 
[2025-02-17 19:57:30]
八潮の下水道管の腐食損傷しての陥没事故は、現在掘削中のリニアと外環道延伸とかの施工にも関連している。
何故なら、シールドマシンが掘削して推進している上部に空洞か脆い地質があると一気に崩れ落ちて陥没するリスクがあるから。
古くは上越新幹線榛名トンネル施工、東北新幹線御徒町トンネル施工でも陥没事故を起こしていた。
そしてそれがジャンボジェットやコンコルドの推進力減衰にも関係してくる。
1875: 匿名さん 
[2025-02-17 23:01:49]
コピペ改竄して自分で何を書いているのかわからない最低の人物。
1876: 匿名さん 
[2025-02-17 23:58:35]
自分の事を他人に被せる卑怯者がここに来たな。
1877: 匿名さん 
[2025-02-18 03:34:31]
仲間に入れて欲しいワンコがじゃれついています。
1878: 匿名さん 
[2025-02-18 07:06:39]
脳タリンの毛タリンで金タリンの匿名ちゃんって多分新幹線にも乗ったことがないのでは?
1879: 匿名さん 
[2025-02-18 10:19:45]
脳タリン、金タリン、経験タリン、常識タリン。
1880: 匿名さん 
[2025-02-18 11:07:34]
デルタ航空機がトロント空港で着陸失敗、滑走路で横転-15人負傷
Jacob Lorinc
2025年2月18日 6:04 JST

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-17/SRUHLJDWRGG000



続きますね。
1881: 匿名さん 
[2025-02-18 11:28:33]
>>1880

この機体、リアエンジンからCRJシリーズだと思う。
犠牲者が無かったのが何よりです。
1882: 匿名さん 
[2025-02-18 12:40:06]
結構事故が多いようですね。

ボンバルディア CRJ > 主な事故・事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AB%E3%...
1883: 匿名さん 
[2025-02-18 14:07:48]
ボンバルディアのCRJシリーズはA320よりも意外と高性能ですね。
それもそのはず、A-10サンダーボルトと同じエンジンを積んでいるから。
1884: 匿名さん 
[2025-02-18 19:45:22]
どうも今回の事故は、CRJ900が超ハードランディングの後、突風に煽られ横倒しになったらしい。しかし炎上しなかったのは幸い。
過去にNRTでFedexのDC-10の場合、同じようにハードランディングの後、ノーズから突っ込みバランスを崩して横転・炎上していた。
1885: 匿名さん 
[2025-02-18 19:50:37]
>>1884 匿名さん

さすがお鋭い。私もエアポッドで確認しましたが今回の事故は、CRJ900が超ハードランディングの後、突風に煽られ横倒しになったらしいですね。しかしほんとうに炎上しなかったのは幸い。
NRTでFedexのDC-10の場合、同じようにハードランディングの後、ノーズルから突っ込みバランスを崩して横転・炎上のことは知りませんでした。こうやってどんどん知識が更新されるのは楽しいですね。
1886: 匿名さん 
[2025-02-18 19:57:53]
なりすましたり、パクリの改ざんとか、することが幼稚であくどい。脳タリンの匿名ちゃん、おまえいくつよ。ボケッ
1887: 匿名さん 
[2025-02-18 20:12:34]
>>1884

おまえもつまんないこと書くからパクリの改ざんされんだよ。脳タリンの匿名ちゃんと同じ。おまえもいくつよ。ボケッ
1888: 匿名さん 
[2025-02-18 20:25:57]
非表示反応連発。
それを設定している人には嫌がらせ投稿をすぐ目にできないし。
航空事故の確率は今まで低かったが、737MAXの連続事故から間が開いていた。
犠牲の上に対策が始まるが、今まで事例のない事故が発生すると不安になるかも知れない。
問題は『まさか』の運命にあるかも。
ちなみのハードランディングで、ノーズギアがポンポン跳ねる事をポーポイズと言っている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%...
1889: 匿名さん 
[2025-02-18 20:31:37]
ここはヒコーキヲタクの雑談部屋じゃありまてんw (´ー`*)ウンウン
1890: 匿名さん 
[2025-02-18 20:56:32]
>>1888 匿名さん

ポーポイズ現象初めて知りました。ネズミイルカから来ているとはまたまた驚き。私の辞書にはどちらも勿論英語も日本語もありませんでした。

ところで先日嘉手納に仏軍の輸送機A400Mが飛来していたとか。まだいるかどうかは分かりませんが、見に行って来ます。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20250218/5090030738.html

たかが航空障害灯と思っていましたが、航空機の安全の確保が如何に大変か今回の一連の様々な事故から垣間見ることができたように思います。
1891: 匿名さん 
[2025-02-18 21:53:29]
>>1890 匿名さん

A400M、、T・クルーズの『ミッションインポジプル/ローグ・ネイション』で機体にしがみついたスタントをやっていましたね。
https://www.youtube.com/watch?v=4w0u3Tl8MwU
そんな輸送機の機体がいるとは驚きでしょう。
あと、ランウェイの白いペイントはちゃんとした意味があるようです。
ランウェイの中心点、タッチダウンするエリアとか。
1892: 匿名さん 
[2025-02-18 22:21:56]
ここはヒコーキヲタクの雑談部屋じゃありまてんw (´ー`*)ウンウン
1893: 匿名さん 
[2025-02-18 22:25:52]
急に発狂しだしたから図星だったんだろうね。
それを浦安爺と2号のせいにしようと必死になってるのもわかる。
他の人たちを混乱させようとしてる。
発狂の仕方でいろいろわかったけど、それを書くと違うことで上書きされるし嫌がらせが悪化するだけだね。
1894: 匿名さん 
[2025-02-18 22:36:31]
八潮の下水道管の腐食損傷しての陥没事故は、現在掘削中のリニアと外環道延伸とかの
施工にも関連している。
何故なら、シールドマシンが掘削して推進している上部に空洞か脆い地質があると一気に崩れ落ちて陥没するリスクがあるから。
古くは上越新幹線榛名トンネル施工、東北新幹線御徒町トンネル施工でも陥没事故を起こしていた。
そしてそれがジャンボジェットやコンコルドの推進力減衰にも関係してくる。
ちなみにハードランディングで、ノーズギアがポンポン跳ねる事をポーポイズと言っている。
1895: 匿名さん 
[2025-02-18 22:53:52]
シールドマシンとターボファンが同じだと言わんばかりのクルクルパー
1896: 匿名さん 
[2025-02-18 22:57:29]
八潮の下水道管の腐食損傷しての陥没事故は、現在掘削中のリニアと外環道延伸とかの
施工にも関連している。
何故なら、シールドマシンがクルクルパーっと掘削して推進している上部に空洞か脆い地質があると一気に崩れ落ちて陥没するリスクがあるから。
古くは上越新幹線榛名トンネル施工、東北新幹線御徒町トンネル施工でも陥没事故を起こしていた。
そしてそれがジャンボジェットやコンコルドの推進力減衰にも関係してくる。
ちなみにハードランディングで、ノーズギアがポンポン跳ねる事をポーポイズと言っている。
1897: 匿名さん 
[2025-02-18 23:28:06]
自分で何を書いているのかわからないコピペ改竄でグッチャグチヤ
1898: 匿名さん 
[2025-02-19 02:19:21]
なんかワンコやネコが相手してとじゃれついているみたいで面白いね。普通は興味ない話題だとスルーするだけなのにね。

誰かが投稿すると、とにかく反応するって感じかな。

それを24時間体制でやっているって、どんだけ暇なん?
1899: 評判気になるさん 
[2025-02-19 02:20:39]
(´・ω・`)知らんがな
1900: 匿名さん 
[2025-02-19 03:48:30]
自分のことが書かれたと思い反応するワンコ。お手!
1901: 匿名さん 
[2025-02-19 07:37:19]
https://youtu.be/Gsg-4Uk8Bzg?si=7ifLg_tJvP1HLbgj
https://youtu.be/6cZEF6TyD4k?si=MLg0jS7hxoH7iBPl
インドのエアショーでデモったSU-57。
Top GUN2でCGで出ていた機体。
しかし、なんであんなに重ったるいのか?
低速でクルクルと回るが機敏ではない。
まるで大型爆撃機に近い機動力。
プガチョフ・コブラ飛行に移る際も俊敏力が足りないのではないか?
ただ、ステルスにRCSはどうなんだろう?
大型戦闘機のF-15より重すぎ感が強いし。
1902: GaI爺 
[2025-02-19 07:44:35]
https://www.youtube.com/watch?v=Gsg-4Uk8Bzg
https://www.youtube.com/watch?v=6cZEF6TyD4k&t=1s
インドのエアショーでデモったSU-57。
Top GUN2でCGで出ていた機体。
しかし、なんであんなに重ったるいのか?
低速でクルクルと回るが機敏ではない。
まるで大型爆撃機に近い機動力。
プガチョフ・コブラ飛行に移る際も俊敏力が足りないのではないか?
ただ、ステルスにRCSはどうなんだろう?
大型戦闘機のF-15より重すぎ感が強いし。
1903: 匿名さん 
[2025-02-19 08:16:51]
>>1902

何が書かれているか全く理解できず、発狂度がMAXになったのか、他人の投稿を完全コピペしてHNを改竄するしか書くことがない
『禁止されていなければ何をやっても良い』by(c)匿名ちゃん
1904: 匿名さん 
[2025-02-19 08:17:59]
HNを戻すの忘れちゃった?w
1905: 匿名さん 
[2025-02-19 08:19:57]
ネットに依存している人に限って言葉遣いが汚い。
ネットしか捌け口がないからなのかね。
運動したり、カラオケしたり、リアルで友達と遊んだり、他に発散すること見つけた方がいいと思うよ。
まずさ、リアルで人付き合いした方が良いよ。そうすれば人に対しての気遣いが身に付くし、言葉遣いもだんだん良くなるよ。
マンコミュを毎日見なくても大丈夫になるよ。
家を買う気がない人は、マンコミュ卒業しようよ。
マンコミュより他にもっと楽しいことあるよ。
1906: 匿名さん 
[2025-02-19 08:24:53]
コピペ3連投?
コピペ3連投?
1907: 匿名さん 
[2025-02-19 08:25:43]
>>1902

ここでもターボマシンとターボファンが同じだといわんばかりの
何が書かれているか全く理解できず、発狂度がMAXになったのか、他人の投稿を完全コピペしてHNを改竄するしか書くことがない
『禁止されていなければ何をやっても良い』by(c)匿名ちゃん
1908: 匿名さん 
[2025-02-19 08:28:11]
1909: 匿名さん 
[2025-02-19 08:29:04]
金タリン、脳タリンはコピペ依存。ボケッ
1910: 匿名さん 
[2025-02-19 08:32:14]


ネットとヒコーキに依存している人に限って言葉遣いが汚い。
ネットしか捌け口がないからなのかね。
運動したり、カラオケしたり、リアルで友達と遊んだり、他に発散すること見つけた方がいいと思うよ。
まずさ、リアルで人付き合いした方が良いよ。そうすれば人に対しての気遣いが身に付くし、言葉遣いもだんだん良くなるよ。
マンコミュを毎日見なくても大丈夫になるよ。
家を買う気がない人は、マンコミュ卒業しようよ。
マンコミュより他にもっと楽しいことあるよ。
1911: 匿名さん 
[2025-02-19 12:22:41]
脳タリンで金タリンの貧乏な人に限って、マンションが買える買えるって根拠なく言うので滑稽。カンカンアパート住まいやホームレスにマンションなんて買えるわけがない。まずは分譲賃貸に住むことを目指そうね。
1912: 匿名さん 
[2025-02-20 02:06:58]
(訂正)
脳タリンで金タリンで毛タリンの貧乏な人に限って、マンションが買える買えるって根拠なく言うのでオモロイ。カンカンアパート住まいやホームレスや何年もまともに働いていない脳タリンにマンションなんて買えるわけがない。まずは築浅のアパートに住むことを目指そうね。
1913: 匿名さん 
[2025-02-20 02:48:37]
ちゃんと訂正するってえらいでしょう?
1914: 匿名さん 
[2025-02-20 03:25:57]
https://www.youtube.com/watch?v=Gsg-4Uk8Bzg
www.youtube.com/watch?v=Gsg-4Uk8Bzg
浅草の本番ショーでデモったアカリちゃん。
Top GUN2 でCGで出ていた裸体。
しかし、なんであんなに重ったるいのか?
低速でクルクルと回るが機敏ではない。
まるで大型爆撃機に近い機動力。
プガチョフ・コブラ大股開き飛行に移る際も俊敏力が足りないのではないか?
ただ、ステルスにバタフライはどうなんだろう?
大型戦闘機のF-15より重すぎ感が強いし。
1915: 匿名さん 
[2025-02-20 03:32:58]
↑おまえはホンマにエストニアの首都だのう。ボケッ
1916: 匿名さん 
[2025-02-21 20:10:58]
小型機2機が空中衝突、2人死亡 米アリゾナ
2025.02.20 Thu posted at 09:49 JST

https://www.cnn.co.jp/usa/35229616.html

cnn.co.jpLogin

USA

技術変化への対応:進歩のためのバランスのとれた視点
(PR) MHISpectra
小型機2機が空中衝突、2人死亡 米アリゾナ
2025.02.20 Thu posted at 09:49 JST




事故現場に出動した地元警察/KNXV/AP
事故現場に出動した地元警察/KNXV/AP

(CNN) 米当局は19日、アリゾナ州の空港で小型機2機が空中衝突し、2人が死亡したと発表した。国家運輸安全委員会(NTSB)による調査が20日にも始まる見通し。

NTSBの初期情報によると、同州のマラーナ空港で現地時間午前8時28分にセスナ機とランスエアー機が衝突した。両機とも滑走路の上を飛んでいた。衝突後、セスナ機は「無事」着陸したものの、ランスエアー機は滑走路近くの土手に衝突し、その後炎上した。

警察は2人が死亡したことを確認した。地元当局は各小型機に2人が乗っていたとしているが、容体は明らかにしていない。

事故が発生した空港は、連邦航空局(FAA)が言うところの「非管制の飛行場」で、航空交通管制が敷かれていない。操縦士らは機体の位置を近隣の航空機に知らせるのに航空管制共用周波数を使用することが多い。非管制の飛行場を利用する操縦士らは連邦航空規制に従うことが義務付けられている。

このところ航空機の事故が相次いでおり、米国では先月29日に首都ワシントン近郊のレーガン空港近くで米軍のヘリコプターとアメリカン航空の旅客機が衝突し、67人が死亡した。

その後、ペンシルベニア州フィラデルフィアでは医療搬送用の小型機が墜落する事故があり、アラスカ州でも10人が死亡する航空機事故があった。直近では17日にカナダ東部トロントのピアソン国際空港でデルタ航空の旅客機が着陸に失敗して横転し、乗客ら18人が負傷した。
1917: 匿名さん 
[2025-02-21 21:07:12]
>>1916 匿名さん

http://www.youtube.com/watch?v=Gsg-4Uk8Bzg
浅草の本番ショーでデモったアカリちゃん。
Top GUN2 でCGで出ていた裸体。
しかし、なんであんなに重ったるいのか?
低速でクルクルと回るが機敏ではない。
まるで大型爆撃機に近い機動力。
プガチョフ・コブラ大股開き飛行に移る際も俊敏力が足りないのではないか?
ただ、ステルスにバタフライはどうなんだろう?
大型戦闘機のF-15より重すぎ感が強いし。

1918: 匿名さん 
[2025-02-21 21:14:50]
>>1917

相手を間違えて誤爆している上に、誰が見てもコピペ改竄の嫌がらせ投稿をしているとわかる。
お前はコピペ改竄くん。
すなわち
『禁止されていなければ何をやっても良い』by(c)匿名ちゃん

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:航空障害塔近辺部屋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる