航空障害塔近辺部屋
1521:
匿名さん
[2024-11-29 10:13:32]
夜中の2時半にアンケートを2つ作って連投するって凄いね。
![]() |
1522:
匿名さん
[2024-11-29 18:58:06]
|
1523:
匿名さん
[2024-11-29 19:44:18]
|
1524:
匿名さん
[2024-11-29 19:53:00]
|
1525:
匿名さん
[2024-11-29 20:35:00]
|
1526:
匿名さん
[2024-11-30 08:02:47]
|
1527:
匿名さん
[2024-11-30 08:31:07]
歯抜けと言うかアホ抜けですね。
|
1528:
匿名さん
[2024-11-30 19:09:19]
|
1529:
匿名さん
[2024-11-30 19:38:51]
|
1530:
匿名さん
[2024-12-01 06:17:34]
県知事とPR会社社長か。
|
|
1531:
匿名さん
[2024-12-01 09:28:23]
|
1532:
マンション検討中さん
[2024-12-01 09:51:48]
すごく気合降ってたよね
|
1533:
匿名さん
[2024-12-01 14:34:09]
気合を降ってはいけません。気合は入れましょう。
|
1534:
匿名さん
[2024-12-01 17:08:54]
|
1535:
匿名さん
[2024-12-01 18:48:22]
>>1522 友といっても心を許していない、親友でもない、子供のつながりからできた友達とは言えない関係でしょ。そのママ友から、あなたの一番の親友と同じレベルのお願いをされたらどうしますか?「一生のお願い、お金かして!」みたいに。 |
1537:
匿名さん
[2024-12-07 08:36:58]
|
1538:
匿名さん
[2024-12-07 09:31:16]
最近、トヨタの新車や新モデル発表が面白いですね。
300馬力のRAV4なんてビックリです。 米B-1B「ランサー」が核攻撃不可なワケ 話題の戦略爆撃機、封印はロシアが保証? https://trafficnews.jp/post/78547 も情報交換のおかげで知りました。 有意義な情報交換を続けましょう。 |
1539:
匿名さん
[2024-12-07 09:47:46]
|
1540:
匿名さん
[2024-12-07 13:13:13]
喫煙はわるいですよね。健康にわるいだけではなく人間関係を壊す悪習として忌み嫌われています。
|
1541:
匿名さん
[2024-12-09 07:09:55]
>>1538 匿名さん
B-1のエンジンはF-15のP&W F100エンジンの原型になっており、4基も積んでいるのがすごいですね。 しかし、カーター政権がB-1Aの時点で開発中止されてしまい、その後は性能を落としたマッハ1.6のB-1Bとしてロールアウトしましたが。 今や、戦闘機に小型核爆弾を搭載出来る事とICBM元あることから超音速爆撃機の核爆弾搭載は必要ないと判断している事もあるか?と。 F-4のエンジンを4発積んだB-58ハスラーも退役してしまいましたね。 https://ja.wikipedia.org/wiki/B-58_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F) |
1542:
匿名さん
[2024-12-15 20:28:43]
|
1543:
匿名さん
[2024-12-16 06:40:23]
|
1544:
匿名さん
[2024-12-16 07:07:54]
|
1545:
匿名さん
[2024-12-16 12:47:34]
AIやビットコインが物凄く電力を消費するのも憂えます。そのおかげで、電力需要が逼迫したり原発がどんどん作られたり、化石燃料の発電も増えたりして・・・。事故のときにはAIが電力網を管理しておれば、AIに最優先に電力を調達し・・・。
無人機やAIを用いた戦争が実質始まっている現状も確かに怖いですね。AIの価値観、善悪の判断というものが、優先されるようになればどうなるのか・・・。 |
1546:
西崎かおり
[2024-12-16 19:11:40]
今日は午前中から紫式部と道長様の
お礼参りをさせていただいて 東京へと帰りました? この作品に関わる全ての皆様今まで本当にありがとうございました。 私は全部を抱きしめるのが大変なくらい幸せ者でございました 寂しいけれど せっかくまひろをやらせていただいたので |
1548:
匿名さん
[2024-12-17 07:45:43]
|
1549:
匿名さん
[2024-12-19 20:43:55]
|
1550:
匿名さん
[2024-12-20 00:07:10]
|
1551:
評判気になるさん
[2024-12-21 10:09:34]
ああマね、え!ちょっと待ってマクベか?!誰じゃーマは笑!
|
1552:
匿名さん
[2024-12-21 11:39:40]
とよたのCELICAがすごいね。
クラウンクルーガーもいいね。 |
1553:
匿名さん
[2024-12-23 18:20:25]
まず深呼吸をしてリラックスすることが大切です。目を閉じて、風を感じることに集中するのも効果的です。また、友人と一緒に乗ることで安心感が増します。さらに、乗る前に軽くストレッチをして体をほぐすと、緊張が和らぎます。
|
1554:
匿名さん
[2024-12-23 19:54:13]
加速度の感じられる乗り物って面白いね。
|
1555:
匿名さん
[2024-12-29 20:51:02]
民航機の連鎖事故がたまにあるが、韓国での胴体着陸でオーバーラン激突事故の動画は衝撃を受けた。
世界で一番危険なルクラ空港でも無いのに、なんで滑走路末端に壁があったのか?しかも、2700mのランウェイなのに。 それに胴体着陸時の減速力があまり無く滑るだけの動画を見た事はない。 |
1556:
匿名さん
[2024-12-29 21:01:28]
|
1557:
匿名さん
[2024-12-30 08:39:23]
>>1555 匿名さん
航空機事故、続くことが多いですよね。 ルクラ空港、世界一危険と言うのを初めて知りました。 ネパール、カトマンズのトリブバン国際空港は事故が多いので有名で、国際協力関係者が多数亡くなっており、国際協力関係者が出張や赴任を嫌がる原因の一つになっていたと思います。確かその後日本の援助で空港が整備されたと聞いています。 韓国の滑走路の端に壁があって激突したのでしょうか?設計ミスなんでしょうかね? |
1558:
匿名さん
[2024-12-30 09:00:41]
|
1559:
匿名さん
[2024-12-30 13:17:42]
東京と京都を間違えるってインド人でもありえへん。
|
1560:
匿名さん
[2024-12-30 14:47:23]
>>1557 匿名さん
胴体着陸に成功した後に減速が充分に出来ずに最初に衝突したのがローカライザ、これが機体を粉々にした第一段階で、その次にコンクリート壁ですね。こんなのだと存命率が絶望的。これは海外のB737の機長を務めていたパイロットがYouTubeで言及していました。 また、胴体着陸の数々の動画でこんなの見た事が有りません。 ローカライザの後ろにコンクリート壁、、これは有り得ん! と多数のパイロットが言っているみたいです。 こんな空港の構造にしているのは、やはり隣の将軍様の国を意識しているようで、空軍基地がそのような空港の構造(空軍基地が破壊されたときに民間空港が転用できて空港への陸からの侵攻も防ぐ?)になっているとの情報も見ました。 |
1561:
通りがかりさん
[2024-12-30 16:25:49]
|
1562:
匿名さん
[2024-12-30 16:40:59]
>>1560 匿名さん
なるほど。さすがです。ローカライザって計器着陸のための装置なんですね。 日本ではANA機の高知空港着陸があったのを覚えていますが、見事だったようですね。 対北朝鮮もあって空港の設計が悪かったのでしょうが、それ以外に、視界が悪かったのでしょうか?それともパイロットの技量の問題。 |
1563:
匿名さん
[2024-12-30 18:42:44]
30年前の父、母の作った料理をすべて写真におさめており、私は今とんでもねえ愛を見ています。愛は蓄積だ
|
1564:
購入経験者さん
[2024-12-30 20:53:58]
>>1562 匿名さん
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%88%E5%99%A8%E7%9D%80%E9%99%B8%E8%... ILSの為LOCですが、なんであんな様な形にあるのか? と専門家とパイロットの間で言われているようです。 コンクリートの基礎がめくれているし。 墜落せずに胴体着陸に成功し減速段階でLOCの基礎に激突して機体が粉々になった。 乗客にとっては、助かると思った数秒後にこんな事になるとは思わなかったでしょうし残です。 過去の広島空港でアシアナ航空162便着陸失敗事故時、LOCアンテナを引っかけたものの全員無事だったし。 |
1565:
マンション検討中さん
[2025-01-02 10:13:43]
|
1566:
匿名さん
[2025-01-02 16:16:04]
|
1567:
匿名さん
[2025-01-04 04:10:28]
|
1568:
匿名さん
[2025-01-04 10:01:08]
議論についていけないからとコピペして明け方に意味がありますか?脳タリンまるだしですね。
|
1569:
匿名さん
[2025-01-04 16:40:22]
>>1567
の様な異常コメントは非表示にしてスルー。 |
1570:
匿名さん
[2025-01-04 21:26:17]
|
1571:
匿名さん
[2025-01-04 22:29:25]
|
1572:
匿名さん
[2025-01-04 22:40:34]
|
1573:
匿名さん
[2025-01-04 23:11:05]
|
1574:
匿名さん
[2025-01-05 00:29:05]
|
1575:
匿名さん
[2025-01-05 06:44:49]
>>1564 購入経験者さん
B737-800って、日本のスカイマークや他社でも使われている主翼の先端が跳ね上がっている機種なんですね。案外ボーイング社の製造や設計絡みだったりして。 https://www.facebook.com/share/p/19fRmyZHig/ 濱垣天城 6日 ・ 韓国で事故を起こしたB-737-800ですけどスカイマークは全機この機種で神戸から羽田や新千歳へ行くのに乗っています。 この機種は搭載燃料が少ないことから、最大離陸重量と最大着陸重量の差が少ないので、緊急時に使用して重量を減らす、燃料放出装置は元々ありません。また、多くの機種はギアダウンワイヤー(マニュアルエクステンション)が操縦室にあって、このワイヤーを引くと手動でギアダウンをするのですが、タイヤの収納にカバーが無くタイヤの自然冷却も行う構造でギアダウンワイヤーがあるのかどうかはわかりません。 また近距離輸送をメインとして整備性の向上とそのコスト低減のためにフライバイワイヤーシステムは後期の一部機種のフラップのみです。従って間に油圧を介在しますが、リンケージで繋がっていて油圧を喪失しても、二人がかりで思いっきり操縦桿を動かすと操舵は可能となっています。 28日にKLMでも油圧装置の不良で滑走路をオーバーランする事故で損傷しています。 事故のビデオが有りますけど、ギアが三箇所ともまったく出て無くて、スポイラーも動いて無いので油圧喪失で手動で操縦していたのかと思います。 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20241230-OYT1T50110/ ![]() ![]() |
1576:
匿名さん
[2025-01-05 08:12:08]
>>1564 購入経験者ちん
B737-800って、日本のスカイマークや他社でも使われている主翼の先端が跳ね上がっている機種なんですね。案外ボーイング社の製造や設計絡みだったりして。 なんちゃってw https://www.facebook.com/share/p/19fRmyZHig/ 濱垣天城 6日 ・ 韓国で事故を起こしたB-737-800ですけどスカイマークは全機この機種で神戸から羽田や新千歳へ行くのに乗っちゃっています。 この機種は搭載燃料が少ないことから、最大離陸重量と最大着陸重量の差が少ないので、緊急時に使用して重量を減らす、燃料放出装置は元々ありまちぇん。また、多くの機種はギアダウンワイヤー(マニュアルエクステンション)が操縦室にあって、このワイヤーを引くと手動でギアダウンをするのですが、タイヤの収納にカバーが無くタイヤの自然冷却も行う構造でギアダウンワイヤーがあるのかどうかはわかりまちん。 また近距離輸送をメインとして整備性の向上とそのコスト低減のためにフライバイワイヤーシステムは後期の一部機種のフラップのみです。従って間に油圧を介在しますが、リンケージで繋がっていて油圧を喪失しても、二人がかりで思いっきり操縦桿を動かすと操舵は可能となっていまつ。 28日にKLMでも油圧装置の不良で滑走路をオーバーランする事故で損傷しています。 事故のビデオが有りますけど、ギアが三箇所ともまったく出て無くて、スポイラーも動いて無いので油圧喪失で手動で操縦していたのかと思いまつ。 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20241230-OYT1T50110/ ![]() ![]() |
1577:
匿名さん
[2025-01-05 20:06:20]
B737-800の数倍の大きさの鳥の大群を目撃したという情報があった。
それに突入してエンジンに吸い込むと双発のエンジンは二つともフレームアウトする可能性あり。 一方で片側エンジンのみフレームアウトし。生存しているエンジンを誤ってシャットダウンした可能性もあると言われている。 これでは、ギアを自然荷重でロ手動でロックを外して降ろす時間も無いし、両エンジンがフレームアウトしたことから、油圧が失われフラップも展開できず、APUを再始動する時間もあまりなさそうだ。 で、操縦桿を力ずくでライトターンし胴体着陸を強行して成功しているが、ローカライザを盛り土した上でコンクリートスラブで頑丈にしたローカライザが何故あるのか? これが生存者2名で残り全員死亡した原因になっているとか。 あんな頑丈なローカライザが無ければ、徐々に減速して生存者はいくらか居たと言われているのに。 |
1578:
評判気になるさん
[2025-01-05 20:08:43]
|
1579:
匿名さん
[2025-01-05 20:09:19]
>>1576
は、他人の投稿の悪質なコピペ改竄していることから、非表示にしてスルー。 |
1580:
匿名さん
[2025-01-06 01:19:32]
>>1579
は 2025/01/05 20:09:19 に投稿していることから、 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/697567/res/312 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/694026/res/1093 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/700708/res/30 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/687057/res/9167 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653864/res/3508 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/698950/res/107 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624975/res/20035 と同一人物。マン質に巣食う**。非表示にしてスルー。 |
1581:
匿名さん
[2025-01-06 07:02:17]
>>1580
は、他人の書いたことをコピペ改竄していることから、非表示にしてスルー |
1582:
匿名さん
[2025-01-06 07:09:35]
~していることから、非表示にしてスルー
|
1583:
匿名さん
[2025-01-06 07:26:49]
|
1584:
匿名さん
[2025-01-06 08:41:40]
喫煙者の投稿は空虚で臭いだけだからパスですね。
|
1585:
匿名さん
[2025-01-06 09:02:18]
脳タリンには非喫煙者の投稿も喫煙者の投稿に見えてくるようですね。
|
1586:
匿名さん
[2025-01-06 10:46:24]
CVRはともかくとして、損傷したFDRのリカバリをNTSBでの解析を待たないと、専門家も推測の域が出ていない。
二つのエンジンが巨大な鳥の大群に突っ込んで二つのエンジンがフレームアウトしたかどうか。 ギアもフラップも出せなかった理由は何か? と。 だが、あのローカライザーの設置状況は異常とも。 |
1587:
匿名さん
[2025-01-06 13:36:52]
羽田でも、鳥追いの銃声のような音が聞こえますが、そういう設備もないのでしょうか?ちょっと問題ですね。
|
1588:
匿名さん
[2025-01-06 13:40:11]
鳥の調べの施設ですか?
|
1589:
匿名さん
[2025-01-06 14:12:10]
好きだよね。それで失業したとか?
|
1590:
匿名さん
[2025-01-06 14:18:56]
それでもう豚箱入ったとか?
|
1591:
匿名さん
[2025-01-06 14:40:11]
|
1592:
匿名さん
[2025-01-06 15:52:17]
そういや埼玉に養豚場だらけで新築マンションのほとんどない田舎町があったね。
|
1593:
匿名さん
[2025-01-06 15:53:24]
|
1594:
匿名さん
[2025-01-06 16:29:02]
|
1595:
匿名さん
[2025-01-06 18:07:46]
養豚場とし尿処理の街って凄いね。ネギ大丈夫かな?
|
1596:
匿名さん
[2025-01-06 20:22:46]
埼玉ってなんかいいよね。昭和レトロ。
|
1598:
マンション比較中さん
[2025-01-09 08:28:12]
|
1599:
匿名さん
[2025-01-09 08:36:34]
↑話題についていけない時の嫌がらせレス。
|
1600:
匿名さん
[2025-01-09 12:25:25]
話題について行けない投稿は未表示にしてスルー。
|
1601:
ご近所さん
[2025-01-09 22:35:47]
ご想像の通り、最高潮に達していますが、haxになるよう努力しています。できることをやるしかない。今応援してくださることはとてもありがたいし、この事件や今後の事件を乗り切るためのリソースを確保する助けになるかもしれない。私は時間通りにすべてを配信できるよう最善を尽くしますが、もし遅延が発生した場合は、それを軽減し、最小限に抑えるよう努めます。
|
1603:
匿名さん
[2025-01-10 06:55:10]
明らかに情報交換する気がなく悪意ある他人のコピペ改竄する投稿は非表示にしてスルー
|
1604:
匿名さん
[2025-01-10 08:35:07]
本当に執拗ですよね。無意味なのにね。
|
1605:
匿名さん
[2025-01-10 16:26:13]
情報交換という名のオタク行為はやめましょう。
本当に執拗ですよね。無意味なのにね。 |
1606:
匿名さん
[2025-01-10 20:51:15]
>>1605
の異常コメントは非表示にしてスルー。 |
1607:
マンション検討中さん
[2025-01-10 21:53:41]
お年玉貰いました
|
1608:
匿名さん
[2025-01-10 22:00:48]
|
1609:
匿名さん
[2025-01-10 22:15:35]
|
1610:
匿名さん
[2025-01-10 22:34:09]
匿名ちゃん、湾岸の嫌がらせ投稿を自作スレ、中卒失業者スレに投稿してドヤ顔自爆していたね。ホンマモンのアホや、こいつは。
|
1611:
匿名さん
[2025-01-11 08:20:21]
そのアホウは重力が鉄塔をゆがめることも理解していない
|
1612:
匿名さん
[2025-01-11 09:16:57]
|
1613:
匿名さん
[2025-01-11 09:20:15]
|
1614:
匿名さん
[2025-01-11 09:24:17]
>>1613
非表示にするとお前が犯人だ。 |
1615:
匿名さん
[2025-01-11 16:22:27]
|
1616:
匿名さん
[2025-01-11 16:29:41]
|
1617:
匿名さん
[2025-01-11 17:26:44]
|
1618:
匿名さん
[2025-01-11 18:11:25]
|
1619:
匿名さん
[2025-01-11 18:21:55]
他人の文をコピペ改竄が得意なら、相手に対して非表示にするコピペすれば良いのに。
|
1620:
匿名さん
[2025-01-11 18:22:32]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報