航空障害塔近辺部屋
1984:
匿名さん
[2025-02-24 11:48:55]
|
1985:
匿名さん
[2025-02-24 12:23:38]
この前嘉手納に仏軍輸送機を探しに行った時に、離陸前のコブラボールRC-135Sを間近に見ましたよ。北朝鮮ミサイル監視でずっと沖縄にいるみたいです。最近は世界に3機しかないらしいですが、沖縄に2機常駐しているとか。
ちょっと古いですが、琉球放送の動画です。 https://youtu.be/B2tTIXMdk_Q ![]() ![]() |
1986:
匿名さん
[2025-02-24 12:25:35]
じーさんヒマそーだな。いいなあ沖縄は。
|
1987:
匿名さん
[2025-02-24 12:31:08]
悠々自適ってやつね。
匿名ちゃんは憂鬱自閉。 |
1988:
匿名さん
[2025-02-24 12:32:14]
沖縄は安いでしょ?
|
1989:
匿名さん
[2025-02-24 12:34:19]
もうちょっと面白いことで言い返せないの?
脳タリンに期待する方がバカか。 |
1990:
匿名さん
[2025-02-24 12:34:53]
あら言い返したかしら?
|
1991:
匿名さん
[2025-02-24 12:38:10]
>>1987 匿名さん
たしか墓もないんだっけ? |
1992:
匿名さん
[2025-02-24 12:38:36]
常識ないの?
沖縄県内の地価 上昇率は全国最高 全地点分析で見えてきたのは https://www.nhk.or.jp/okinawa/lreport/article/000/38/ 物価も高いよ。輸送費分。 牛乳は内地より量が少ないのに100円も高い。 |
1993:
匿名さん
[2025-02-24 12:40:29]
|
|
1994:
匿名さん
[2025-02-24 12:41:59]
年中はだかで暮らせてお洋服代はかからない?
おしゃれもしなくてもいいんでしょう? |
1995:
匿名さん
[2025-02-24 12:45:15]
墓穴堀に来るには良いかも。
飛行機乗る時くらいは、ヤニ臭い作業着は止めてよね。 |
1996:
匿名さん
[2025-02-24 12:46:01]
で、お洋服代はかかりますの?
|
1997:
匿名さん
[2025-02-24 12:46:15]
しかし、なーーーんも知らん奴っているもんだね。テレビなかったんだっけ?
|
1998:
匿名さん
[2025-02-24 13:45:08]
F-22も暫定配備が続いているようです。
ちょっと古いですが、今はF-35も多いです。 【基地ウォッチ⑦】F22”ホットピット給油” 10数秒に1機発進 ... 日テレNEWS 2023/02/25 https://youtu.be/ccxPZxxaloM ↓先日撮影した画像 ![]() ![]() |
1999:
匿名さん
[2025-02-24 15:06:23]
>>1998
F-22は米議会の圧力で生産停止になっているが、日本本土に飛来し地上展示してた時、Thrust vectoring Nozzle を見せないようにノーズを前にしていた地上展示していた時があった。 このnozzleの始祖は、半導体技術よりも機械工学に長けていた旧ロシアの強みなんだが、YAKの技術がF-35Bに流用された様な。 F-22を欲しがっていた日本は、跳ねられてしまうけど。 ただ、アビオニスクとステルス性はF-35の方が先進的で。 先ほどのYouTubeで挙げたロシアにステルス機SU-57の運動性がありゃ何だ?と思ってけど。 あまりにも推力対重量比が劣悪すぎる様な。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
『発狂しだすとタバコを吸う自爆販売機』(c)匿名ちゃん