航空障害塔近辺部屋
1640:
匿名さん
[2025-01-11 21:24:39]
|
1641:
匿名さん
[2025-01-11 21:28:00]
|
1642:
匿名さん
[2025-01-11 21:32:01]
>>1638 匿名さん
いえいえ。いつも分析がお鋭い。 ところで、衝突までの4分間のFDRのデータがないことから、専門家も737-800のキャプテン経験パイロットも推測の域を出なくなってしまいますね。 ギアもフラップもスポイラーも出せなかったことから、二つのエンジンは停止した可能性が高いのではないか? とか。 そうなると旧US1549便不時着水事故に近似してくるのではないかとも。 この時の場合は、APUが始動できる時間的余裕があったらしいかと。 |
1643:
匿名さん
[2025-01-11 21:33:45]
|
1644:
匿名さん
[2025-01-11 21:34:26]
|
1645:
匿名さん
[2025-01-11 21:38:11]
まあまあ。
今はまだ寒いですが春になるとボートでの楽しみがありますね。 ![]() ![]() |
1646:
匿名さん
[2025-01-11 21:39:34]
|
1647:
匿名さん
[2025-01-11 21:41:39]
|
1648:
匿名さん
[2025-01-11 21:42:41]
|
1649:
匿名さん
[2025-01-11 21:43:31]
|
|
1650:
匿名さん
[2025-01-11 21:43:54]
|
1651:
匿名さん
[2025-01-11 21:48:41]
|
1652:
匿名さん
[2025-01-11 21:50:51]
P-8ポセイドンは何の任務の機体なのか知らずにアホを書いている。
|
1653:
匿名さん
[2025-01-11 21:53:43]
全くその通り。
女性がきちんと(=男性並みに)働けば宜しい。 さすればGDPも回復する |
1654:
匿名さん
[2025-01-11 22:02:07]
>>1653 匿名さん
さすがですね。 P-8ポセイドンでも女性がきちんと(=男性並みに)働けばよいのかと。 ところでポセイドンといえばこれからの季節土星がきれいですね。沖縄の拙宅からも楽しんでいます。愛用機種はケンコーのSE250NCR。ただスマホの取り付けができないので撮影は難しいですね。 |
1655:
匿名さん
[2025-01-11 22:06:58]
それにしても737は、747が生産終了したのにずっと使い続けられている機体ですな。
一方B-52が半世紀も使い続けられ、エンジンをビジネスジェット機のRRのF-130エンジンに換装するとか。B1-BとB-2が先に退役するってのに。 以下のアビエーションニュース https://www.aviationwire.jp/archives/235655 |
1656:
匿名さん
[2025-01-11 22:09:20]
>>1655 匿名さん
さすがニュースを追っていますね。B52と言えば東京の空を覆った日が思い出されます。エンジンをビジネスジェット機のRRのF-130エンジンに換装するとは知りませんでした。さすが物知りですねw |
1657:
匿名さん
[2025-01-11 22:11:09]
>>B52と言えば東京の空を覆った日が思い出されます。
これは何だ? 成りすまし野郎! |
1658:
匿名さん
[2025-01-11 22:12:19]
|
1659:
匿名さん
[2025-01-11 22:18:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
は、非表示反応が出ているためスルー。
P-8がキャンセルされたという事実はない。
クソ野郎が!