航空障害塔近辺部屋
1474:
匿名さん
[2024-11-15 23:08:14]
|
1475:
対策部員
[2024-11-15 23:23:39]
|
1476:
対策部員
[2024-11-15 23:25:13]
|
1477:
対策部員
[2024-11-15 23:25:52]
|
1478:
匿名さん
[2024-11-15 23:26:52]
「世界の終わりの日の飛行機」なぜ“大韓航空のお下がり”に!? 米国の超重要機の代替 “最新機はNO!”のワケ
2024.11.01 月刊PANZER編集部 https://trafficnews.jp/post/135877/2 航空機専門家の方はおそらくご存知の内容でしょうが、面白かったです。 >アメリカ空軍のゴールデン大佐は「空軍のニーズは民間機とは違う。冗長性からも4発機が必要なのであり、古さは重要ではない」と強調します。 情報処理では、故障の確率も重要なファクターで、色々学びましたが、航空機のエンジンの場合、結構複雑な計算になるのかも知れませんね。 現役のナイトウォッチ、昨年嘉手納で偶然見ることができました。大統領が外遊する場合は、エアフォースワン、トゥーと共に、分散飛来するのでしょうか。核戦争にいつでも対応できる国は凄いです。で、トランプみたいな狂人がトップとは。 【レア】サミットの裏で嘉手納に来た“地球最後の日の飛行機”E4B…定点観測【基地ウォッチ14】 https://youtu.be/XD6bTWGeem8 |
1479:
対策部員
[2024-11-15 23:27:25]
|
1480:
匿名さん
[2024-11-16 07:45:41]
>>1478 匿名さん
E-4ナイトウオッチ知っています。 何でも有りの合衆国でしょうからね。 現役機が老朽化したためともう747は生産を終了し、生産ラインも無くなったらしいですからねぇ。 で、4発機として中古の747を購入ですね。 民間機としては整備コストと手間のかかる4発機は、エンジンに信頼性(故障しにくい)が向上したため双発機が当たり前になったのでしょう。 B-52の8発のエンジンは、ビジネスジェットに使われているエンジンを軍用用途仕様に名前を変えて使うそうですが、B-1BとB-2爆撃機が先に引退するってどれだけB-52が長寿命なんでしょうか? |
1481:
匿名さん
[2024-11-16 09:18:48]
https://www.aviationwire.jp/archives/271765
B-52のエンジン換装は上記のアビエーションワイヤーのニュースですね。 それにしてもB-52は長年運用されているために、ボディの波打ち歪みがある機体を見かけるらしいですが。。 |
1482:
匿名さん
[2024-11-16 09:52:26]
|
1483:
マンション検討中さん
[2024-11-16 09:56:50]
マイナスな過去は忘れようとしても良いですが、
プラスの過去は「思い出」として現在を豊かにしてくれるものですよね。 |
|
1484:
匿名さん
[2024-11-16 10:33:28]
以下コメントはしない様にご協力お願いいたします。
見つけ次第削除、BANいたします。 |
1485:
匿名さん
[2024-11-16 12:05:41]
>>1482 匿名さん
それにしても、B52の後継と言われた超音速爆撃機B-1B(過去のマッハ3のXB-70はICBMで充分と言う事でそんな超音速性能機の開発・配備計画は中止)が、やがて退役するってもんですから。 このB-1Bのエンジンを基本としてF-15のエンジンにつながりましたからね。 |
1486:
匿名さん
[2024-11-16 12:19:56]
https://www.youtube.com/watch?v=tEcpbIa0kl0
F130エンジンのRRのYouTubeで見られます。 それにしてもイギリスはハリアーと言い、コンコルドと言い、航空技術は合衆国にも劣らないですね。 |
1487:
匿名さん
[2024-11-16 12:37:14]
確かに「気合い」ってAIには再現不可能ですしね
火事場の馬鹿力どうように突発的な能力発揮は人間特有の技なんでしょうね |
1488:
匿名さん
[2024-11-16 12:50:00]
NRTへのランディングで747のエクストリームタッチダウンですが、エルロンを派手に動かしているのに機体の速度が遅いとすぐに反応しない、、度々思うけどランディングは大忙しのシーンですね。
https://www.youtube.com/watch?v=m7RjAl39l-Y |
1489:
匿名さん
[2024-11-16 17:29:04]
spi?kju?l確かに「気合い」ってAIには再現不可能ですしね
火事場の馬鹿力どうように突発的な能力発揮は人間特有の技なんでしょうね |
1492:
管理担当
[2024-11-16 17:44:42]
[NO.1490~本レスまで、スレッド内のレスのコピー投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1493:
匿名さん
[2024-11-17 21:41:26]
https://trafficnews.jp/post/136209
上記の乗り物ニュースでF-14の問題で非力なTF-30エンジン以外でもう一つの問題。 可変翼機は畳んだときの飛翔はカッコ良いけど、それに捕らわれすぎて自分にも気づいていないことが今頃判明した。 そう、補助翼、、エルロンが無いので有る。 民間機に乗っていて高空の巡航時に、主翼の中で小さいエアスポイラーではなく補助翼つまりエルロンが小刻みにパタパタしているのを気づいていると思います。 あれはロールを制御していた。それがF-14の可変翼機が旋回してバンクしたときから水平に戻すエルロンでのリカバリはスポイラーと水平尾翼を兼ねて行っていることだった。 それだとロールからのリカバリは不安定になりやすい。 そうした問題もあって次第に可変翼機が消えて行ったのでは無いか? と。 |
1494:
匿名さん
[2024-11-17 21:53:14]
ある意味自由と平和の象徴みたいな気がしているので、恥ずかしいと思ったことが一度もない
|
1495:
管理担当
[2024-11-17 22:48:39]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
軍の内部ではやはりクーデターの恐れが出てくるのかも知れませんね。
そうなると団結力より分断の方向へ行ってしまうのだろうか?