埼玉の新築分譲マンション掲示板「高崎線 vs 宇都宮線」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 高崎線 vs 宇都宮線
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-07-03 08:48:38
 削除依頼 投稿する

永遠のライバル対決!
自分は断然、宇都宮線(東北本線)押し!!!

[スレ作成日時]2015-08-09 23:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

高崎線 vs 宇都宮線

21: 匿名さん 
[2024-02-25 20:54:11]
栗橋一択
22: 匿名さん 
[2024-02-26 14:12:12]
東北新幹線の大きな人の流れの中にある宇都宮線沿線のほうが伸び代は大きいと思う。土呂、東大宮、白岡はいいんだけど、それ以外の駅は、水害のリスクが高いのが問題。

高崎線は桶川駅ぐらいまでなら良いとは思うけど、電車の混雑が酷すぎる。
23: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-26 16:24:58]
東大宮に住んでいますがめっちゃ住みやすいです。
24: マンコミュファンさん 
[2024-07-02 22:27:08]
やはり籠原から都内通勤ってキツイのですかね?5両増結して座っていけるの本当に最高ですよ
25: eマンションさん 
[2024-07-02 23:25:22]
土呂は地価高すぎ。
同じさいたま市でも宮原、東大宮は安め。で、駅前も開けてるからお徳感ある。
蓮田以北は、市が弱すぎ。蓮田、白岡にするなら久喜の方が全然良いと思う。
でも蓮田駅周辺は地盤悪くない。久喜はほぼ全部悪い。
上尾は市もそこそこ強いし、駅前も賑やか。久喜よりは全然良い。でも、桶川以北なら久喜の方がよい、地盤除けば。
熊谷はいいけどさすがに遠すぎ。
26: 匿名さん 
[2024-07-03 00:04:32]
全部田舎
27: 匿名さん 
[2024-07-03 07:27:40]
通勤時間帯に必ず座れる南限の駅ってそれぞれどこなのでしょう。
大宮以北は無理と思っていましたが、現実に手が届くのがここしかないと判って再検討中です。
28: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-03 08:06:01]
土呂に移住予定です。土呂からだと混み具合どんな感じでしょうか?
29: 名無しさん 
[2024-07-03 08:48:38]
>>28 検討板ユーザーさん
宇都宮線はそこまで混んでないと思うよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:高崎線 vs 宇都宮線

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる