所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉2丁目24番164
交通:西鉄貝塚線「香椎花園前」駅徒歩19分
総戸数:78戸
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:76.43㎡~101.19㎡
バルコニー面積:24.70㎡~39.01㎡
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/foreca/index.html
売主:積水ハウス
施工会社:淺沼組
管理会社:積和管理九州
[スレ作成日時]2015-08-09 01:42:48
アイランドシティ照葉テラス フォレストカーサ
202:
匿名さん
[2016-03-28 18:56:36]
残り5戸になりました
|
203:
匿名さん
[2016-04-04 11:07:40]
残り3戸、完売もうすぐですね!
|
204:
匿名さん
[2016-04-04 23:23:52]
土曜日にMR行きましたが一杯でした。
フォレストとパーク両方とも人気上昇みたいですね。 |
205:
匿名さん
[2016-04-12 18:50:15]
あと2戸、完売間近!
|
206:
匿名さん
[2016-04-16 16:11:25]
今後マンション価格上がりそうですね。消費税は見送りですかね?不謹慎で申し訳ありません。
|
207:
匿名さん
[2016-04-18 07:58:12]
ここはグランドメゾンと同じと考えていいのかな?それともグランドメゾンに近い仕様という位置付け?
|
208:
周辺住民さん
[2016-04-19 00:30:11]
今更だけど…
北向きの部屋は夏の昼間は風が通るので涼しいけど冬は超寒いです。 北向きの窓は砂埃ですごく汚れます。 北の土地に土が見える間は覚悟した方が良いかも。 照葉は風が強いので建物との位置によってはビル風で更にすごいことになります。 パビリオンの交差点を救急車や消防車が通ります。 パークカーサの方は微妙な位置かもです。 (こども病院が出来る前からだったので雁の巣方面の通り道でもありますし…) 小中学校は過密状態です。新しい小学校が出来てもしばらくは中学校はひとつ。 (中学校の候補地もあるとは聞きますが…) 中学校は15クラス分しか教室がないから足りなくなったらプレハブにするのかな? 夏はカエルやセミの鳴き声がうるさいです。 でも、子育てで良い点もあります。 歩道が広い、公園が近い、病院が近い。 保育園横の病院の先生は元々こども病院の小児外科の先生です。 照葉に移転してからは病気になってないので行ってませんが香椎浜のころに行きました。 こどもにも慣れてます。もちろん診療科目に内科もあるので大人も診てくれます。 土日も診察してくれます。 順番予約もネットから出来るので長時間待たなくて良いのはとても助かります。 1、2丁目ですでに自治会や子ども会があるので立ち上げなくて良いのは楽かも。 自治会は管理費と一緒に会費を納めるので強制的に入ってます。 何年かに一度、班長が回ってきます。 こども繋がり以外の知り合いも出来て良いですよ。 |
209:
匿名さん
[2016-04-19 14:36:43]
こども病院隣の用地の詳細が発表されましたね。
http://www.nishitetsu.co.jp/release/2016/16_008.pdf |
210:
契約済みさん
[2016-04-19 15:04:07]
|
211:
匿名さん
[2016-04-19 15:11:24]
タワーマンション、アイタワーの色違いに見えますね。
|
|
212:
匿名さん
[2016-04-22 10:42:59]
残り1戸
完売間近 |
213:
物件比較中さん
[2016-04-23 17:11:17]
|
214:
契約済みさん
[2016-05-10 08:23:00]
週末見に行ったら、半分足場が外されてました♪
想像してたよりシックな落ち着いた感じでした♪ |
215:
匿名さん
[2016-05-10 15:40:31]
先程小中学校前を通ったらマンションの前にお迎えの車の路駐が連なって酷かったです。
とっても迷惑ですよね。 |
216:
匿名さん
[2016-05-10 23:38:29]
いよいよですね!
|
217:
マンション検討中さん
[2016-05-11 03:26:07]
|
218:
契約済みさん
[2016-05-11 09:05:55]
重厚感もあり、とってもいいですよね。
木の感じも好みです。 早く入居したいです。 |
219:
匿名さん
[2016-05-11 14:03:04]
>>215
別の日の18~19時頃に通りました。 10台くらい車が止まってました。 保育園には駐車場あるけど、台数少ないですもんね。 こどもは地域の宝だから。 でも、保育園で警備員さんを雇えないかな。お金かかるし無理か~ |
220:
匿名さん
[2016-05-11 19:44:07]
|
221:
匿名さん
[2016-05-14 17:10:50]
外観の部屋と部屋をつなぐ部分は赤でしたっけ?茶色のはずでは?おかしいですよね。
|
222:
匿名さん
[2016-05-14 19:08:55]
>>221
ホームページにも形状・色等は実際と異なる事があると書いてありましたし、建設途中で色が変更されたんでしょうね。 実際に見てみたら、個人的な好みになってしまうかもですが、赤もなかなかいいなと思いましたよ。 |
223:
匿名さん
[2016-05-14 20:45:56]
どうやら赤ではなく、パースと同じ感じになるようです。もう一段階工程があるのでは。
|
224:
匿名さん
[2016-05-14 20:48:33]
|
225:
匿名さん
[2016-05-14 21:58:14]
|
226:
匿名さん
[2016-05-15 07:16:34]
煉瓦っぽい赤ですよ
アイタワーの色に近い感じの |
227:
匿名さん
[2016-05-15 11:34:22]
最終的に赤ではないとのこと確認しました。
|
228:
匿名さん
[2016-05-15 18:40:17]
最終的に赤じゃないということは、この赤はなんなんでしょうかね?
|
229:
匿名さん
[2016-05-15 20:17:59]
既に足場取ったのにわざわざ再び足場組んで別の色に再塗装というのは非現実的かと思います
|
230:
購入検討中さん
[2016-05-15 21:35:00]
足場を解体したなら、外壁の工事は完了したことになります。
|
231:
入居予定さん
[2016-05-15 21:55:51]
いくら形状・色等が変更になる可能性がありますと書いてあるとはいえ、この赤は明らかに完成イメージにもない色ですからね。
最終的に赤ではないことを積水に?確認されたのなら、あのイメージどおりの色になるのでしょう。 逆に赤なら私は正直嫌ですね。 |
232:
匿名さん
[2016-05-15 22:09:52]
>>229
足場ではなく、上から吊って工事するらしいです。 |
233:
購入検討中さん
[2016-05-16 15:23:28]
|
234:
契約済みさん
[2016-05-16 21:37:40]
赤だとイメージがかなり違ってきますね…私もあまり好きではないです。でも当初の予定の色になるなら安心です
|
235:
匿名さん
[2016-05-16 22:39:50]
既に片方は当初の色になっていました。
|
236:
匿名さん
[2016-05-16 22:42:07]
>>233
そんなことある訳ないでしょ。 残り1戸?で既に購入している人間のクレームなんかデべが聞く耳もたないから手直しなんかしないですよ。 また、単純なミスなら再度足場を組みなおすでしょうしね。 これは、もともと吊り下げ方式の塗装作業の予定と考えるのが自然で合理性があります。 |
237:
匿名さん
[2016-05-16 23:07:06]
ここまで工事が終盤になってきたら、次は植栽が楽しみですね。
|
238:
匿名さん
[2016-05-17 00:11:43]
黒の方は足場があるうちに黒に塗ったんですね
赤だけ吊り下げで塗る理由がよくわからないですが、何か理由があるんでしょうね いずれにしても完成が楽しみですね 完売はいつになるんでしょうね? 残り1戸! |
239:
匿名さん
[2016-05-17 12:55:14]
本当に残り1戸なんでしょうかね。
先着順とは書いてあるけど、最終とは書いてないし、間取りプランは見れない間取りと閲覧出来る間取りが混在。 通常は完売プランの間取りは見れないはずなんで。 |
240:
匿名さん
[2016-05-17 13:38:35]
>>239
スーモにはあと一邸と明記されています。 |
241:
匿名さん
[2016-05-18 00:51:15]
>>240
スーモのどこに「あと1邸」と記載されていますか? 物件概要・スケジュールの販売戸数が1戸となっているだけですよ。 フォレストのHPでは第一期先着順1戸。しかもご丁寧に4Fと記載。 間取りはACDEとB1のみクローズです。それ以外の7プランは閲覧可能。 通常完売されたプランはクローズになっています。 閲覧可能な状態は販売可能住戸に限られるのが常識でしょ。 まだ売り出していないか、完売にもかかわらず HP担当者がぼっーとしてるのかどちらかですね。 |
242:
匿名さん
[2016-05-18 01:33:43]
|
243:
匿名さん
[2016-05-19 00:37:38]
>>242
そんなにむきになって反論しなくても・・・・・。 私もむきになりたくはありませんがスーモの記載の内容は「照葉テラス フォレストカーサ 第1期先着順申込受付中 販売戸数 1戸」で「あと1邸」とは表現されてませんよ。ご指摘の「わかるところ?」に「あと1邸」っていう表現はないと思いますけど。 これが最終期と記載されているなら、「あと1邸」と読みかえて、残り1戸に反論する気はありませんが、第一期と記載されているため表現の正確性に指摘しただけですから。 もちろん残戸数に関する否定はしていませんのは文脈からご理解願いたいですね。 しかし本当に残り1戸なら、第一期の表現にこだわる必要はないと思います。 中小デべなく福岡ではトップブラントの積水(GM)なのに残念な表現ではないですか。 |
244:
匿名さん
[2016-05-19 00:45:34]
ここはGMじゃないよ。
|
245:
通りすがり
[2016-05-19 01:22:19]
|
246:
匿名さん
[2016-05-19 07:22:08]
どーぞー
|
247:
匿名さん
[2016-05-19 07:23:11]
どーぞ2
|
248:
匿名さん
[2016-05-19 07:36:13]
>>243
もしかしたら機種などで表示が違うのかもしれませんね。 |
249:
匿名さん
[2016-05-19 07:37:22]
すいません、被りました。
|
250:
匿名さん
[2016-05-19 09:09:09]
なんでそんなとこにこだわるかなあ。買いたいやつは買えばいい。買わないやつは買わなければいいだけの話。
残り何戸(何邸)だろうが完売だろうが関係ない。 情報を知りたければ直接事務所に行くか、電話で聞けばいい。 |
251:
匿名さん
[2016-05-20 01:29:24]
|
252:
匿名さん
[2016-05-20 02:52:20]
>>250
私もそう思います。なんなんでしょうね? |
253:
入居予定さん
[2016-05-20 09:48:40]
フォレストのスレは他のスレよりも穏やかで購入した者としては良かったなと思っていました。
今後も揉めたりしませんように… |
254:
入居予定さん
[2016-05-20 10:44:05]
私も穏やかな方がいいです。個人的には早くホームページに『完売』と書いてあるのをみたいんです(笑)
|
255:
入居予定さん
[2016-05-20 12:22:31]
>>253
同感です。 |
256:
匿名さん
[2016-05-20 13:00:14]
早く完売したらいいですね
竣工前完売って今までのアイランドシティの物件でありましたっけ? |
257:
匿名さん
[2016-05-21 00:40:13]
ところで、話題の赤色の部分はいつまであのままなんでしょうね。
|
258:
匿名さん
[2016-05-21 02:06:57]
このスレのせいかどうか知らないけどHPの間取りがHだけになりましたね。
|
259:
匿名さん
[2016-05-21 18:22:34]
ここの営業の最後の一戸は、信用できませんね。本当にいい印象ないなぁ。
最近ですが、購入検討の際、最後の一戸がBタイプと話を聞きました。 最近までBだけネットに載っていましたね。 しかし、Bが消えて、今はHが最後の一戸? 以前、Bだけ言っていた時、他にないのって聞くと、Cも出せるみたいなことを 言っていたから、パーク売るついでで、かなりプールしてるんじゃないのかな。 (ショールームも営業も当分そのままだから、残しても影響ないし) Hの今の一戸が売れれば、また、他の部屋を最終一戸で出すのだろうね。 |
260:
匿名さん
[2016-05-22 01:18:11]
どんどん足場が解体されていて、建物の全容が見えてきましたね
存在感があってとても気に入っています 入居が楽しみです |
261:
契約済みさん
[2016-05-22 03:31:33]
先日、パビリオンで聞いた話ですが、1度は全て契約埋まったらしいですよ。その後、Hにキャンセルが出たそうです。
パークも同時に販売されてるので、最終的に迷われる方が多いとか…私もパーク比較し悩みました。 今日は北側をといったのですが、雰囲気が他の満足と違って、なかなか気に入りました。 |
262:
物件比較中さん
[2016-05-22 17:15:23]
ずっとキャンセル待ちしていたので、教えて欲しかったです。
Hタイプのキャンセル出たら教えてくれるとのことですが、正直もっと早く教えて欲しかった。 |
263:
匿名さん
[2016-05-22 20:10:52]
|
264:
物件比較中さん
[2016-05-22 21:10:39]
いえ、パークカーサを検討しながら、フォレストカーサの状況待ちです。
入居の時期はパークカーサが良いのですが、フォレストカーサの方が気に入ってます。 |
265:
匿名さん
[2016-05-22 21:22:55]
>>264
そうなんですね。パークカーサは年度末入居だから何かと区切りはいいですよね。引越し代は高くなりますが…。 フォレストカーサとパークカーサ、室内の仕様は同じですが、外観は少し違った趣になりますよね。 ご希望の物件にめぐり合えるといいですね。 |
266:
匿名さん
[2016-05-26 23:28:04]
完売したんですかね。
HPはブログだけしか閲覧できなくなってます。 でも完売なら「完売御礼」のメッセージが出るはずだし また得意の担当者のポカ? |
267:
匿名さん
[2016-05-26 23:45:48]
266です。
完売でしたね。 |
268:
匿名さん
[2016-05-27 00:29:12]
完売おめでとうございます!
|
269:
匿名さん
[2016-05-27 07:23:08]
竣工前完売は照葉初では?
|
270:
入居予定さん
[2016-05-27 12:26:18]
完売おめでとうございます♪
|
271:
匿名さん
[2016-05-27 15:05:57]
植栽も始まり、ますますいい感じになってきましたね。
|
272:
入居予定さん
[2016-05-27 21:12:16]
植栽始まったんですね!事情あって見に行けないので早くみたいです!
|
273:
比較検討中
[2016-05-28 16:43:51]
めっちゃかっこ良い
フォレストカーサにしたら良かった。。 |
274:
匿名さん
[2016-05-28 17:53:49]
例の赤い部分、色変え準備中みたい?
|
275:
入居予定さん
[2016-05-29 19:53:23]
ずいぶんできてきましたね。
|
276:
匿名さん
[2016-05-29 21:51:20]
北側は2階のみバルコニーの手すりの密度が多く中が見えにくくなってて、細かい所まで本当に配慮されてますね!
|
277:
入居予定さん
[2016-05-29 23:38:45]
写真ありがとうございます!楽しみですね!
|
278:
匿名さん
[2016-05-30 18:05:32]
例の赤いところ、足場が組まれて作業されてました。
|
279:
匿名さん
[2016-05-30 18:42:41]
もうすぐ入居説明会もあり、いよいよですね〜♪
|
280:
入居予定さん
[2016-05-31 17:43:38]
写真ありがとうございます。良かった!赤ではないんですねー安心しました。
|
281:
匿名さん
[2016-05-31 18:01:38]
バルコニーのガラスと縦格子の組合せ、よいですねー。
|
282:
匿名さん
[2016-05-31 19:37:43]
見た目もステキだし、洗濯物は見えにくいという機能的にも配慮されてるのが嬉しいですね。
|
283:
匿名
[2016-06-01 08:07:13]
アイランドシティの他のマンションに住んでいる者です。
フォレストカーサは今までのアイランドシティのマンションで一番良いと思います。 |
284:
入居予定者
[2016-06-02 18:10:39]
入居開始まで2カ月切りましたね。
ご入居される皆様よろしくお願いします。 |
285:
入居予定
[2016-06-02 18:59:04]
照葉にホテルやオープンモールが出来るみたいですね!ますます楽しみになりました♪
http://island-city.city.fukuoka.lg.jp/js/kcfinder/upload/news/files/7.... |
286:
通りがかりさん
[2016-06-03 09:15:14]
照葉の他マンションに住んでいる者です。
植栽が毎日搬入され、いい雰囲気になってきましたね。 大型の木が多く、街中ながら癒されそうです。 フォレストカーサうらやましいです! |
287:
マンション検討中さん
[2016-06-05 09:41:58]
私もフォレストカーサ検討しましたが、完成時期が合わず断念して、他物件を購入しましたが、フォレストカーサを見て、失敗したなーと思いました。ただ、今のマンションも快適ですし、アイランドシティの暮らしに満足です!
|
288:
入居予定さん
[2016-06-06 01:21:09]
私も入居予定のものです♪入居される方、よろしくお願いします。
|
289:
入居予定さん
[2016-06-07 22:48:24]
南側の植栽もかなり進み、フォレストらしくなってきてますね。
北側も正面エントランスかと思うほど立派な造りで完成が楽しみです。 |
290:
匿名さん
[2016-06-08 16:53:50]
これ見ると南側の緑地帯からバス停に出れそうですね
http://island-city.city.fukuoka.lg.jp/js/kcfinder/upload/images/sumita... |
291:
匿名さん
[2016-06-08 19:48:43]
そのイラストは今の計画になる前の計画ですね。
パークカーサ03まで出来上がると、土地をパークカーサと共有してるフォレストカーサの住民は、パークカーサ02と03との間の通路を通ってバス停に出られるので南側から行けますよと説明を受けました。 |
292:
匿名さん
[2016-06-09 09:17:52]
夜にフォレストカーサと学校との間の道を歩きました。
風がそこそこ吹いていて「カンカンカン」と高い音が規則正しく鳴っていました。 学校の遊具が風に揺られて音がしていました。 気にしないといけなかったのはこどもの声や学校の放送などの音だけじゃないのね。 |
293:
匿名さん
[2016-06-09 13:22:15]
どんだけ神経質なんだ(笑)
|
294:
匿名さん
[2016-06-10 16:38:51]
南側の植栽の量、どんどん増えててすさまじいですね。
|
295:
マンション検討中さん
[2016-06-10 23:47:49]
フォレストと銘打つだけある
|
296:
入居予定者
[2016-06-11 00:45:02]
明日は一足遅い入居説明会。
皆さまよろしくお願いします! |
297:
マンション検討中さん
[2016-06-12 20:45:08]
植栽は最初は盛り上がるんですけどね…。
周囲からの死角を生み治安上気になる。 色気ついた中学生やら高校生が変な事したり…。 7月くらいに毛虫がつくと近くを通るたびに ナーバスな気分にもなる。 一旦植えてしまうと切り倒すわけにもいかないし 手入れの手間もかかる(業者を雇えば金かかる)。 住民で議論して扱いを決めるのでしょうが これだけの規模のマンションだと 議論したところで現状維持以外の結論が でにくいでしょうから、まぁ厄介でしょう。 |
298:
匿名さん
[2016-06-12 21:35:34]
>>297
私も以前同じ事が気になり現地を歩いてみましたが、四方をマンションに囲まれた植栽ということ、横の福岡市の緑道に隣接しており緑道に街の防犯カメラがあること、さらにパンフレットを見て植栽の中を横切る通路があり植栽の植え方も通路付近は少なめで周りを見通せそうな事などから大丈夫かなと判断しました。 植栽に惹かれたのである程度の虫は諦めてますが、その時期は植栽に関係無い北側のエントランスを使えばいいかなと思っています。 |
299:
匿名さん
[2016-06-12 21:53:31]
>>297
普通は年に1~2回業者が植栽に防虫剤散布します。 ここは管理は古賀緑地ですかね? それと植栽はそんなに密集してませんよ。あまりに密集してたら風通しが悪くなって植栽が枯れてしまいます。 築10年経ったアクアコート周辺の緑地を見たらいいですよ。 |
300:
マンション検討中さん
[2016-06-12 21:53:46]
>298
夏場など、蚊やらボウフラやら沸くでしょうから 敷地内での駆除をしたくても 緑道公園のような公共地と隣接していると 効果はあまり望めません。 自然豊かというのは それだけ人間のコントロールが効かない という事ですから、いろいろ苦労はあるでしょう。 |
301:
匿名さん
[2016-06-13 00:51:07]
治安は、西部ガスと警察のダブル巡回がある地区なので、心配ないかと
現地をご覧になったかどうか存じませんが、ご心配いただいているような植栽による死角はなさそうですし、そもそもこの地区にそういう不良の類はみかけませんね 虫は、まあいますよね 逆に森の中に虫がいない方が怖いです ということで、事実かもしれませんが、ただ住人に不安を煽るだけのコメントはいらないのかなと思います ネガティブなことも、いい方向に捉えられるような議論ができたらと思います |