オリックス不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART6
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-09-02 18:09:06
 

仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。
個人攻撃はなしです。

前スレッド(PART5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575638/

所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番14-21
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発
施工会社:
管理会社:

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-09 00:11:19

現在の物件
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー  [The Awardステージ2次(最終期)]
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
 
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
総戸数: 874戸

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART6

744: 契約済みさん 
[2015-08-29 17:43:09]
自転車の信号無視は逮捕されますよ。
745: 住民さんA 
[2015-08-29 17:46:46]
>>743
>いちいち逮捕してないのです
逮捕してないんでしょ。
でもいるの?矛盾してますね。
746: 住民さんA 
[2015-08-29 17:52:30]
>>744
謙虚じゃなくて逮捕ですか?
信号無視で逮捕ではなく、公務執行妨害で逮捕なら理解できますが。


>>743
ごめんごめん、こういう事が言いたかった訳じゃなかったんだww

いちいち逮捕しなくてもAirbnbをしているひとがもうやりません。撤退します。
ってなれば旅館業法の処罰はうける可能性は多少ありますが、逮捕はしないのですよ。

そもそも信号無視もそうだけど、Aibnbしていたからって逮捕されるような刑罰じゃないし。
747: 入居済みさん 
[2015-08-29 17:52:50]
>>745
ほとんどの場合はいちいち逮捕してないのです
自明の修飾節は省きましたが読み取れませんでしたか?
ホント響かなくてすいませんひびきの街なのにね
748: 契約済みさん 
[2015-08-29 18:03:05]
歩行者ですと基本は警告して
交通安全週間とかでの指摘でしょうかね。

車なんかは交通事故は死亡者が出ますからね。

ちなみに自転車は赤切符ですから
犯罪としての履歴が残りますが

危ない橋を渡っても、守るべき処を守れば赤切符は貼られませんね。
749: 契約済さん 
[2015-08-29 18:17:48]
>>738さん
逮捕者出てますよー
http://www.data-max.co.jp/270710_dm1353/
750: マンション住民さん 
[2015-08-29 18:18:45]
では、airbnbは、大した問題ではないってことですよね。
だったら皆さん、少し騒ぎすぎではないですか?
751: 契約済さん 
[2015-08-29 18:29:55]
>>750
エアービーで逮捕者出てるのが問題ないの?
犯罪の温床になる可能性があるのに。
752: 契約済みさん 
[2015-08-29 18:31:36]
>>749さん
情報提供有難うございます。

Airbnbが刑事事件とゆうことは
管理会社が報告受けていて、
警察に届けていなければ、
犯罪をかくまっていることになりますね

管理会社は、そのことを知らないかもしれませんが。
753: 住民さんA 
[2015-08-29 18:38:44]
>>749さん
リンクへ飛べない人も居るので重要箇所を転記させて頂きます。
[前略]
県は、「Airbnb」などを通じた個人による空室賃貸について「自宅の建物を活用する場合であっても、宿泊料とみなすことができる対価を得て人を宿泊させる業を営む者については、旅館業法の許可を取得する必要がある」とした。
 旅館業法では、「宿泊料を受けて人を宿泊させる営業(旅館業)」を行う場合、都道府県知事等の許可が必要であるとしている。県の答弁で、許可を取得する場合は、個人の住宅であっても旅館業法の示す基準をクリアする必要があることが明確化した。
 無許可営業などの旅館業法違反事例について県は、「直ちに保健所による立ち入り検査を行い、厳正に対処する」との方針を示した。

 また、8日の予算特別委員会では県警が原中県議の質問に答えた。県警総務部長は「(個人の提供する宿泊サービスが)旅館業法に触れるか否かは、個別の事案ごとに判断すべき」「刑事事件として取り上げるべき事案があれば、法と証拠に基づき、適切に対応する」とし、刑事罰の対象となる可能性を示した。
旅館業法違反については、2014年5月に東京都足立区で、住宅を宿泊施設として営業していたイギリス人男性が逮捕された事例がある。
[後略]

要約するとAirbnbで営業したい者は旅館業法の許可を取れば出来ると言う事。
無断でAirbnbをしている者が居たら訴える先は保健所である事。

現状ではひびきの街は旅館業法の許可は下りません。
建物の基準がクリアできてないから、ひびきのAIrbnbはすべて無許可営業とみて間違いないでしょう。

万が一住民の75%以上がAirbnbをしたいと言うのなら、
管理規約の変更をし、
旅館に適合するように改修工事をしなくてはなりません。


754: 住民さんA 
[2015-08-29 18:40:59]
>>750
どこをどう読んだらそういう解釈ができるの?
どんな思考回路を持っているのかいっぺん見てみたいわw
頭開けたらカブトムシが入っているヤツですかねwww
755: 入居済みさん 
[2015-08-29 18:44:36]
今日部屋に直接勧誘の人が来てビックリしました。
セキュリティがいいと思っていたのですが、誇るほどのものでもないですね。
756: 入居済みさん 
[2015-08-29 18:55:43]
その保健所警告無視のイギリス人てAirbnbやってて逮捕されたんですか?
リンクでははっきり書いてませんが
単に自宅で旅館業営んでての可能性もあります
757: 契約済みさん 
[2015-08-29 18:56:26]
>>755さん
なんですと??
三次セキュリティ突破して、か、勧誘とな?

なんて挑発的な勧誘なんでしょう。
ちなみに何時頃、どんな勧誘でしたか?
私は勧誘されてませんが。
758: 契約済さん 
[2015-08-29 19:53:48]
>>755さん
どこかの家に寄った帰りですかね?用事以外の事をすれば不法侵入ですので、速やかに警察に連絡して下さい。

エアービーは逮捕されなければ良いという問題ではなく、事件は沢山発生してるので、事件に巻き込まれない為にも徹底的に排除するべきです。
759: 入居済みさん 
[2015-08-29 23:10:10]
>>755>>757>>758
3重セキュリティのマンションなのに、玄関前まで勝手に来て呼ばれるなんて。
でも、それがAirbnbの外国人観光客や悪意ある人でなくて、よかったですね。
760: 契約済みさん 
[2015-08-30 01:13:14]
>>755さんの書かれてる事が心残りで
同層階の方にいきなり勧誘されたのならマナー違反だと思いますし
出て行く度に強要されそうな不安感にさいなまれていないか心配です。
もし、不法侵入でしたら、防災センターと警察に相談ください。
761: 契約済みさん 
[2015-08-30 01:53:03]
ここの住民ほんまに気色悪い。
感情論多すぎ。
762: 入居済みさん 
[2015-08-30 01:56:32]
少し前、どなたかも書いていらっしゃったけれど、
今日帰宅してベランダに出たら、なんと、ゴキが、たたずんでいるではないですか。

殺虫剤は不要と思って用意してなかったから
食器用の洗剤をゴキブリの真上からながし、
ヨタヨタ歩きになったところで
新聞紙丸めた即席たたき棒で打ちのめしてやりました。

最近、引っ越しされてきたお隣さんの家具についていたのかなと
おもってます。燃えたわ。

ところで、理事会便り、7月末に開催された理事会の報告が
新たに貼り出されてありますね。今回は、随分早くなりましたね。

読まれましたか?
たくさんのかたが、気づかないままでしょう。
763: マンション住民さん 
[2015-08-30 02:22:36]
>>761
わたしも同意見ですね。
気持ち悪いです。
764: 契約済みさん 
[2015-08-30 03:20:39]
一階カフェついに明日からですね。
プロジェクターの設置されてるカフェですし、住民同士で
趣味の会されるのに丁度良いですね。


一階カフェついに明日からですね。プロジェ...
765: 契約済みさん 
[2015-08-30 09:04:54]
ほんと感情論多いですね
>>756みたいな質問にはダンマリだし
事実確認をちゃんとしたらいいだけなんですけどね
airbnb推進なんて言ってないんだから
766: 契約済さん 
[2015-08-30 09:30:49]
>>765
少し自分で調べたら?過去にもこの話が出てた時に答えがでてたし、少し調べれば分かること。そんなのだから>>761, >>763の様な感情論とか書いてる人に感情で流されるんですよ。
>>756の回答がないから感情論が多いっていうのもまた意味が分からない。
ここで嘘を書いても答えがあれば信じる人っぽいですね。自分で調べようとしない人は自分勝手な発言も多いですが、裏付けはご自身でお調べになられたら良いと思います。
767: マンション住民さん 
[2015-08-30 09:33:49]
761、763は同一人物だよ。
お疲れ様。
768: 入居済みさん 
[2015-08-30 09:42:16]
>>767
>>765も同一人物ですね。
意味もなくしつこい。
皆に無視され始めてるのわからないかな。
769: マンション住民さん 
[2015-08-30 09:58:49]
>>682
凄いです。
エアーの件、裏付けもないのに良く提出頂けましたね。
ご苦労さまでした。^_^
770: 入居済みさん 
[2015-08-30 10:05:16]
カフェ情報ありがとうございます。
劇場に来られるお客さんで賑わいそうですね。
それにしても、新町住みやすいわー。人口増えるのわかるわ。
771: 契約済みさん 
[2015-08-30 10:06:48]
感情論と言うより、経験談で危険回避だと思いますよ。

パーティルームのセミナー開催されてるて噂で、
ネットワークビジネスのような営業の勧誘が同層階で有ったなら?

ただ単に住民同士がお茶に誘うだけなら勧誘では無いですし。

>>755さんも事実確認出来ない状態なのかも知れませんし。
>>756さんの情報提供は自由ですし、答えるのも答えないのも自由だと思いますよ。
772: 契約済みさん 
[2015-08-30 10:15:45]
>>762さん

Gは狙い叩くのが一番です。奴らは危険信号を発信しますからね。
引っ越す荷物でくっついて来たなら繁殖を防ぎましょう。
同階だけで、玄関先の新聞受けに
「何号室の◯◯です。Gを見かけました。一斉除去にご協力下さい」
のメモ通信は如何でしょうか?
773: 契約済みさん 
[2015-08-30 10:34:53]
>>770さん

私も新町が居心地良すぎです。まだ知らない処も多いのですが
一つ一つゆっくり解る感じが良いですね。
近隣にもマンション増えますしね。

住民の方のまたいつ出会うかなのほどよい距離感も好きです。
774: 契約済さん 
[2015-08-30 10:35:04]
>>766
少し調べれば分かることなら答えてください笑
まずは事実確認からいたしましよう

議会でairbnbを違法としてはっきり禁止する方向を示した県についてのリンクで
それに関連して足立区でのイギリス人旅館法違反での逮捕が追記されてましたが、
それはairbnbをやってての事なのか単なる宿泊業なのか
それに対してairbnbやってて捕まったんですね〜との書き込みありましたが
ちゃんと裏付けして調べた上でその感想をしたのかそれとも早とちりしたのか

調べたらすぐ分かるんですよね?
答えてください

理性的なやり取りができてないのはどちらでしょうか
775: マンション住民さん 
[2015-08-30 10:47:40]
>>774
自分で調べれば?
しつこすぎて馬鹿らしい。
776: マンション住民さん 
[2015-08-30 10:53:58]
>>774も何を勝ち誇ったように書いてるんだか。幸せだな。
>>769
情報提供しただけでしょ。その裏付け、事実確認は管理人にしてもらう。
実際サイトで宿泊客を募集している限り、そういった情報提供は必要。
本当、何も考えられない、ただ勝ち誇ったような自己完結型投稿が増えましたね。
777: 入居済みさん 
[2015-08-30 10:57:39]
>>774
2014年5月に逮捕されたこの英国人は
一戸建ての賃貸住宅を宿泊施設にしてホテル予約サイト「Tokyo Places」で宣伝,運営してたようです
Airbnb規制についての関連事件で旅館業法違反で逮捕された例としてありますよ、てことですね
直接Airbnbをやってて捕まったわけではありません
経緯は足立区保健所からの旅館業法基準の客室面積などを満たしてないとの警告を無視し続けたということです

上で書いてた人はAirbnbで逮捕されたと早合点したんでしょうか?
勘違いならそう認めたらよいだけと思います
778: 契約済みさん 
[2015-08-30 11:04:39]
エアービーアンドビーをこのマンションから追い出せば、この様な投稿もなくなるでしょう。
投資してしまった分を回収するまでは変な書込みがなくならないでしょう。
マンション内で犯罪、盗難、強盗などの事件があってからでは遅いです。誰かも言ってましたが、ここのオートロックシステムの意味を考えて下さい。
私は低層階ではないので、該当階で降りて、現場の写真を撮ることができませんが、
私と同じフロアでエアービーをしていたら、徹底的に見張ります。積極的に声をかけて写真を撮りまくります。
一階でそれらしき宿泊客がいたら、低層階のエレベーターでも乗ります。
住民の防犯の為なら、住民の誰か時間のある人が行動しないと犯罪を未然に防ぐことができません。
779: 入居済みさん 
[2015-08-30 11:15:35]
>>769

682です。
理事会終了後、報告をお願いしていたので、すぐに報告
いただきました。
ほぼ予想した内容でした。

それと、ゲストルーム1のクローゼットの中のベッドらしきものは
ソファーをベッドとして使用するのに必要なものだそうです。

引き続き、取り組んで参りましょう。




780: 住民さんH 
[2015-08-30 11:20:22]
>>778
それは違うよ
各論としてairbnbは確かに住人にとっては迷惑で辞めてほしいけど
まずは事実に対してちゃんと真摯に向き合えないと何事も議論できないですよ
751みたいなレスしてそれを指摘された時に、
ああ勘違いしてました。と素直に謝ったら良いだけなのにそれを認められずに
むしろキレて非理性的な駄文ばかり書き連ねる

airbnbに代表されるマナーの悪い迷惑連中はたしかにいます
ただ、アナタのような人間がそれを非難する資格があるのかと甚だ疑問ですね
まだ猶予はあります
今日中に御自身の誤りを認め訂正謝罪したら水に流しましょう
781: 入居済みさん 
[2015-08-30 11:41:59]
リフォームの勧誘ですよね?
私の所にもきましたよ。今は考えていないこと伝えて、帰っていただきました。
警察に通報なんて大げさな…
782: 契約済みさん 
[2015-08-30 12:06:37]
>>781
大げさで良いと思いますよ。
このマンションは防犯も売りにしてたのにオートロックマンションのフロアに勧誘しにきてるんですよ?
たまたまリフォームの勧誘の方があなたの様なご家庭に訪問したので、そんな対応で終わりましたが、用件外で人がうろちょろしてるなんてあってはいけない事です。
ここのマンションは誰でも入っていいものではないですよ。何が防犯なのよ。
私なら誰が入れたか質問し、警察と管理員の管理不足で訴えます。
見本を見せますので、私の部屋に勧誘に来て欲しいです。
783: 契約済みさん 
[2015-08-30 12:13:39]
>>779さん
クローゼットに押し込めてる布団画像を掲載した者です。
回答有難うございます。
当日キャンセル部屋でしたし、突然の4人ベッドのソファから予約2人
上のマットレスを片付けていただけなのですね。

それにしても、クローゼットが使えない状態に疑問を感じて投稿してしまい
皆様に議論に上げて頂き有難う御座いました。

当日キャンセルの新たなる取り決め対応宜しくお願い致します。


784: 入居済みさん 
[2015-08-30 12:52:13]
>>782
そんな大げさな…
お茶は出しませんでしたが、玄関で話を聞いて、お仕事を労って帰っていただきました。
他のお部屋のこととかお聞きできてよかったですよ。
785: マンション住民さん 
[2015-08-30 14:20:21]
>>782
なんでも訴える訴えるって
うるさい方ですね。
どうでもいいことですよ。
今までそうとうセキュリティの
ないところにお住まいだったんですね。

786: 入居済みさん 
[2015-08-30 14:34:37]
>>782
少し感情的になり過ぎですね。
人のあとをついて入ってきたら、
どの階にも行けるでしょ?
それがどうして管理会社の責任になるんですか?
ここを刑務所や秘密基地とでも勘違いしてませんか?

787: 入居済みさん 
[2015-08-30 15:11:41]
突然知らない人が玄関前のインターホン鳴らしたら、私も怒りますよ。
一度入れば同じフロア内ならご自由に~ってことではないと言われなくてもわかるでしょう。
毎日来てる宅急便や郵便局でも、必ず1階からインターホン鳴らすでしょう。
それがオートロックのマンションでの最低限のマナーだからです。
私は、そんな業者が来たら、最低限のマナーも守らず手抜きする業者は信用できないと門前払いします。
788: 入居済みさん 
[2015-08-30 15:19:29]
>>779
ゲストルームのソファーをベッドとして使う?
ありえない。
そんな汚い使い方はして欲しくないです。
ベッドに2人で寝るのが嫌なら、外部のホテルに泊まるべき。
789: 入居済みさん 
[2015-08-30 15:45:20]
>>788
ちゃんとした使い方であれば、
4人でもいいのでは?
なんでもかんでもダメ、訴えるでは息が詰まります。
何故そうなるのでしょうか?
790: 契約済みさん 
[2015-08-30 16:23:39]
感情的って言葉を使う人が増えましたね。
流されすぎですよ。
オートロックの意味が分かってない人が多いんですね。
オートロックマンションで、NHKの人が突然玄関前でチャイムを鳴らすとどういう事になるか分かります?不法侵入で訴えられるんですよ。
なのであの方達はマンションの入り口からしかチャイムを鳴らしません。その他の勧誘も全て同じです。本当、緩い人が多いわ。

不法侵入者を丁寧に対応して、その後マンション内で犯罪し犯して帰られたら元も子もない 笑

認識が甘いわ。
791: 契約済みさん 
[2015-08-30 16:25:53]
>>785
セキュリティが良いところだったから、こんなセキュリティ緩々の人達と住んでる事がびっくりなんですけど。
やはり訴えるっていう言葉を訴訟としか取られない人がいるんですね。
自分の意見を訴えるという言葉はもう少し広く使えるんですけどね。
792: 入居済みさん 
[2015-08-30 16:37:11]
>>790
では、自分のお客さんが、
間違えて隣のチャイムを押したら、
訴えられるの?
あなたの隣でないことを祈るわ(笑)
793: 入居済みさん 
[2015-08-30 16:38:56]
>>791
これぐらいのセキュリティ普通でしょ
今までどんな所にすまれてたんですか?
794: マンション住民さん 
[2015-08-30 16:51:10]
ほんとお登りさんが、
意気がって騒ぐ騒ぐ。
気分が悪いと思っている人も多いはず。

795: 入居済みさん 
[2015-08-30 17:09:29]
>>792>>793
論点ずらして、あげ足取りみたいなこと言って。
もう言いがかりのレベルですね。

今後、特別な理由なく、突然玄関前チャイム鳴らす人がいたら、玄関開けずに「用事あれば1階からインターホン鳴らしてください」と諭してあげましょう。
と、この内容もう終わりでいいでしょう。
796: 契約済みさん 
[2015-08-30 17:14:01]
>>794
オノボリサンw
関西のしかも大阪でオノボリサンw
大阪から出た事がないのかいな。
797: 匿名 
[2015-08-30 17:15:38]
>>790
NHKは居留守使われたら困るから、そらドアの前で鳴らしたいんじゃないですか?
払わない人が多いから、ある意味仕方なさそう。。。
798: マンション住民さん 
[2015-08-30 17:19:56]
>>796
ははっ
ご冗談を
799: 契約済みさん 
[2015-08-30 17:32:23]
>>798
大阪のここのマンションが最高に思ってるから、おのぼりさんって言葉が出るんですよね?
どんだけ世間知らずなの?
本当、ははっですね〜
笑われるわ。

笑ってしまったわ。

NHKの人はオートロックマンションの場合、玄関先までは絶対来ないですよ。居留守される場合もありますけど、侵入はして来ないですね〜
800: マンション住民さん 
[2015-08-30 17:46:28]
>>799
あちゃー
笑われちゃった〜
ここより田舎から来た方って意味ですよ。
ここが最高なんて全く思って無いですよ。
この掲示板のせいでね〜
801: マンション住民さん 
[2015-08-30 17:59:17]
お登りさんの意味は下の意味ですよ。
ここが最高なんて間違った解釈はやめてね〜

地方から都会に出てきた人のこと。
江戸時代から使われているみたいですね。
地方から江戸へ行くことを「上る(のぼる)」と言っていたようですね。
なので、「おのぼりさん」。
今では田舎からちょっとした都会へ行くことも「おのぼりさん」です。
きょろきょろしたりするので冷やかしも含まれています。

地方から都会へ行くことを上る(のぼる)と言うのは最近でも普通に使いますね。
電車の「上り線」、高速道路の「上り線」等。
長期休暇の終わりごろにはよく聞く言葉ですね。
田舎から都会へ戻る人で上り線は大混雑です。
802: 入居済みさん 
[2015-08-30 18:05:19]
セキュリティが売りのマンションだからって
言われてもマンションのセキュリティはこんなもん
犯罪側が犯罪を犯す意図でマンションに侵入するのは
どこでも容易いですよ
カメラ等の設備はもちろん抑止力になりますが…

警察もこんなんで呼び出し来たら面倒やわなぁ
803: 入居済みさん 
[2015-08-30 18:05:19]
セキュリティが売りのマンションだからって
言われてもマンションのセキュリティはこんなもん
犯罪側が犯罪を犯す意図でマンションに侵入するのは
どこでも容易いですよ
カメラ等の設備はもちろん抑止力になりますが…

警察もこんなんで呼び出し来たら面倒やわなぁ
804: 契約済みさん 
[2015-08-30 18:05:29]
皆様、夏の太陽を独り占めしたくなるくらい情熱的で若さ溢れて活気がありますね。

私はライフ二階に初めて登りました。

この夏のオススメスポットです。

フォレストアドベンチャーつくば 茨城県つくば市 090-4755-7800

ツインリンクもてぎ 茨城県茂木町 0285-64-0001

ギャラクシティ 東京都足立区

東京ドームシティ宇宙ミュージアムTeNQ 東京都文京区

三菱みなとみらい技術館 海洋ゾーン

動物よこはま動物園ズーラシア アフリカサバンナ 神奈川県横浜市

エプソン アクアパーク品川 東京都港区

805: 契約済みさん 
[2015-08-30 18:39:07]
>>801
私はそういう意味で使ってると思いますけど。

誰かがお上りさんって使った言葉の意味は、どんなセキュリティがない家に住ん出たの?ってことなのかと。

私もここでお上りさんって言う言葉を使う人は間違ってるなーって思いますね〜〜

私は前も三重ロックでしたけど、人を入れないのが基本でしたからね。

緩々って言葉も理解ができます。ここを見ている悪い人がいたら、隙だらけのマンションなんでしょうねー

エアービーもそんなんだから、平気で増殖するんですよ〜〜
806: マンション住民さん 
[2015-08-30 19:01:27]
airbnb問題はただタイミングが悪かっただけですよ。
竣工して賃貸が出過ぎたタイミングとairbnbのやはりのタイミングがあってしまっただけ。
すべて普通の住民が全戸住んでしまえば、
やりようがないでしょ?
807: 住人 
[2015-08-30 19:38:25]
1階のCAFE&BAR オリックス劇場のお客さんで賑わってましたね

808: 入居済みさん 
[2015-08-30 20:34:26]
勧誘の人が直接訪問したくらいで、こんな大騒ぎする人が出てくることにビックリです。
809: マンション住民さん 
[2015-08-30 21:09:11]
>>808
そうそう、それで管理会社を訴えるらしいよ。
何故、報告って書けないのでしょうかね?
810: 契約済みさん 
[2015-08-30 21:23:49]
皆様、エネルギッシュですね。

見事に住民同士が勝手に歪みあう構図になってますが…。

今日はカピバラちゃん雄が文鳥に餌を与えるのに空間を与え
カピバラちゃん雌に餌を与えるのに空間を与えてたら
後ろのマーラー君がカピバラちゃん雌を意識していて
カピバラちゃん雌が柵の木ガリガリしてましたよ。

ストレスでしょうかね?
811: 入居済みさん 
[2015-08-30 21:27:22]
>>809
警察を呼ぶんですって、こんなことで呼ばれる警察もたまったものじゃないですね
812: マンション住民さん 
[2015-08-30 21:33:47]
>>782
ほんとうにこの人異常ですよね。
発言が
近所でないことを祈るばかりです。
アーメン
813: マンション住民さん 
[2015-08-30 21:34:00]
airbnbの様な悪質な不法進入も通報しようかしら?
814: 契約済みさん 
[2015-08-30 21:41:23]
>>782
いつからここは、警察が管理してくれるようになったんでしょうか?
教えて頂けませんか?
815: 810 
[2015-08-30 22:07:48]
よく解らないけど、皆様、集中力有りますね。

ライフ二階のお酒コーナー充実していて感動〜〜
816: 契約済みさん 
[2015-08-30 22:10:32]
悪質な場合、警察来てくれますよ。
何人が素でそんな質問をしてるのか知りませんが、世間知らず多いですね。
ここのマンションは防犯意識めちゃ低いので隙だらけ。
泥棒でも事件でも起きてからでないと慌てないんですね。
何か犯罪を考えてる人はここのマンションから攻略するのかな?
いやいや、真剣に今時こんなセキュリティが甘い人達がいて驚いた。
私は>>782さん派で、知らない侵入者に玄関のインターホン慣らされたら、警備員に通報するわ。

同じ階に危機感ない方が住んでないことを祈ります。
アーメンw
817: 契約済みさん 
[2015-08-30 22:11:22]
>>809
この人とか極論すぎて、普通に話ができないよね。
818: 入居済みさん 
[2015-08-30 22:18:45]
>>809>>811>>814
これ全部同一人物でしょ。
Airbnb容認を強要する書き込み始まってから、同一人物らしい嫌がらせに近い投稿が多くなりましたね。
yasukazu夫婦?
しつこくて気違いじみてて、気持ち悪い。
819: 入居済みさん 
[2015-08-30 22:24:27]
>>804
どうして関東ばかり?
関西のお勧めスポットを教えてください♪
820: 契約済さん 
[2015-08-30 22:28:57]
>>810さん
この構造、以前の理事書き込みの時と全く同じですね。
親切に当たり障りのない進行状況を書いてくれた理事(らしき方)を意味不明に下品と言いまくる。
今回も防犯がしっかりしている方が良いのにやたらと粘着する人。
私は防犯がしっかりしてるマンションの方が良いと思うので、その人達をやたらと自分の意見と違うから、叩こうとしてる人達に違和感をかんじます。

オートロックの意味がないマンションも珍しくないですか?笑
821: 入居済みさん 
[2015-08-30 22:33:49]
>>818さん
防犯がしっかりしていると何か不都合がある人なんでしょうね。。
確かに最近変にしつこい人がいますね。

防犯面で甘かったり、やたらとエアービーアンドビーを容認したり、エアービーアンドビーの質問の返答がないと感情的と繋げたり・・・

こんな人達に流されないで、住民が一丸となって安心できるマンションにしていきましょう!
822: 入居済みさん 
[2015-08-30 22:53:20]
>>821

で、結局airbnbで逮捕者が出たという事実誤認を訂正しないのですか?
823: 住民さんA 
[2015-08-30 23:00:16]
>>822
そこ重要??

旅館業法違反で逮捕者が出た。
それはエアビーでは無く他の斡旋業者で行っていた。
でしょ?

単にあの時はほかの業者だったけど、エアビー使っていても逮捕される事には変わらないよ。

当マンションに関しても
エアビーエアビーって行っているけど、エアビーだけが排除されて、
他のサイトの旅館営業を認めているわけではない。

どの仲介業者を使っても、旅館営業は排除です。
824: 契約済みさん 
[2015-08-30 23:01:56]
エアービーで逮捕されたでしょ?
またエアービー容認派?
825: 入居済みさん 
[2015-08-30 23:04:34]
>>823
認めるんだね?
早とちりして誤った認識をしてしまったと

じゃあ今までずっと訂正できずにすいませんでしたと書けば終わりにします

重要なのは自分の過ちを認める事ができるかどうかです

826: 契約済みさん 
[2015-08-30 23:08:35]
エアービーする人はここのマンションは避けた方が良いです。賃貸でも十分借り手がつくマンションなので、普通に賃貸で貸しましょう。
宿泊客見つけたら、私も保健所に通報しますね〜!訴えませんよー!通報でーす!
通報しなければ容認したと同じである意味共犯者、幇助と見なされてもしょうがないからね。
管理会社に任せても見て見ぬ振りです。

虫が飛んでるって誰かが言えば、そんなの管理会社にいちいち言うなって言う人がいたりね、、、
よくよく考えてみると管理会社ってなんなんだろうって思いますね。
827: 住民さんF 
[2015-08-30 23:09:41]
こいつらに理性的な対応求めてもムリだよ笑
ちょっと気に入らない指摘されたらエアービー推進エアービー推進て
女子供まるだし
828: 高層階住民 
[2015-08-30 23:11:38]
>>825さん
あなたが間違ってますよ。謝れば?
エアービーで逮捕者が出てないって事にしたいのかにゃ?何がしたいか全く良く分からんにゃ。
829: 匿名さん 
[2015-08-30 23:15:05]
>>825
頭悪いな!
エアビーであることが重要なのではなく、>>823さんの言うように民家の宿泊斡旋業者が逮捕されたことが要点。
それらサイトの代表としてエアビーと表現してるだけで、エアビーに限定してる訳じゃない。

そんなことわかってて、いちゃもんつけること探してるだけでしょ。
こんなくだらないことで謝る必要はありません。
どうでもいいから、君早く消えてw
830: 高層階住民 
[2015-08-30 23:16:28]
>>828
文脈追ってるかにゃ?
足立区で逮捕されたイギリス人のことだょ
まだ誤魔化す気?
831: マンション住民さん 
[2015-08-30 23:17:10]
笑われるべきは貴方の方よ。
文章をよく読めば分かると思うけど、より防犯意識の高いマンションの方が価値は上がるわよ。
ここ読んでいて、時代に置いていかれてる人っているもんだなって思ったわ。
832: 住民さんB 
[2015-08-30 23:19:32]
>>829
なら756の時点で普通に説明しろよ(爆笑)
833: マンション住民さん 
[2015-08-30 23:20:16]
>>830
昔の記事みたら分かるよ。
自分で調べたら?w
834: 匿名さん 
[2015-08-30 23:22:15]
>>825>>827>>830
ハンドルネーム変えて、一人芝居お疲れさまでーすw
835: 匿名さん 
[2015-08-30 23:24:22]
>>832
そんなことも説明しないとわかんないか。
バカ過ぎw
836: マンション住民さん 
[2015-08-30 23:26:28]
投稿者には女子供も大人もヒステリックな方もいます。 しょうがないです。
問題の主旨や本質ではなく、言葉尻や言い方が気になってしまう感情的な書き込みには流されない様にしないと、うっかり引き込まれます。
部外者の冷やかしは勘弁してほしいけど、なんだかんだ言って表現の差はあっても、皆自分なりにこのマンションを住み良くしたいだけなんですよね。
その基準がバラバラだけど。
airbnb排除は利己的ってのがあったけど、そういう思想的な事はカフェで友達にするレベルの話だと、個人的には思いました。
837: 契約済みさん 
[2015-08-30 23:27:24]
>>830は、>>828が誤魔化してるって思いたいの?AIRBで逮捕者出てるよ。今はそういった記事は表立ってAIRBって名前書いてないけどね。
前の記事ではAIRBって書いてけどな。
それくらい自分で調べような。
なので>>830が謝るべきだよ。間違ってるののにしつこすぎる。逮捕者がでてなかったら、エアービーをして、安心がしたいのかいな。
838: 契約済みさん 
[2015-08-30 23:31:23]
そうですね。
基準がバラバラですが、マンションを良くしたいって思いは同じなのかもしれませんね。
でも防犯はしっかりしましょうよー
839: 匿名 
[2015-08-30 23:31:28]
ちょっと傍観してたが書かせてもらう
きみら、まずAirbnbがけしからんてことで此方が有利な事実を書き出した
そこで福岡県の議会によるAirbnb締め出しのニュースを貼り
ついでに旅館業法違反で捕まっている英国人の例を出して鬼の首を取ったように喜んでた
そこで勇み足でその英国人もAirbnbでの営業で逮捕されたと事実誤認した
別に誤認自体はそれほど恥ずかしい事でないが
それが誤解なんじゃないか?と第三者に指摘された時にちゃんと認めず
正しい情報も調べようともせずごまかしたよね
これは人間としてとても恥ずべきことだよ
最後の最後まで指摘してくれた人を勝手に敵視して事実に対してまともに対峙できなかった
これはもう人間性の敗北といっても過言ではない
840: 入居済みさん 
[2015-08-30 23:33:41]
>>837
文脈追えよ
だから笑
841: 入居済みさん 
[2015-08-30 23:35:12]
>>779
ゲストルーム1のソファーをベッドとして使うことに反対したいのですが。

普通のホテルで、ソファーをベッドとして使いますか?
普通のホテルでの使用マナー程度は、最低限として求めたいのですが。
それに、クローゼットがクローゼットとして使えないことも支障があります。
これから寒くなるのに、コートをかける場所もないのは宿泊施設として欠陥です。

ゲストルーム1のベッド2個では寝れないなら、他でホテルに泊まってもらいませんか?
842: 契約済みさん 
[2015-08-30 23:41:31]
>>837
寡聞にして国内でairbnbで逮捕されたの知らないなー
勉強になるから教えてよ具体的に

843: 住人 
[2015-08-30 23:48:16]
>>826
そうですね。
airbnbだけでなく、それに類する不法宿泊等は全て通報したいですね。
しっかり見張って行きましょう!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる