仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。
個人攻撃はなしです。
前スレッド(PART5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575638/
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番14-21
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発
施工会社:
管理会社:
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-08-09 00:11:19
- 所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
- 交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
- 総戸数: 874戸
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART6
701:
住民さんB
[2015-08-29 00:49:58]
|
||
702:
入居済みさん
[2015-08-29 01:08:46]
|
||
703:
入居済みさん
[2015-08-29 01:15:30]
自分達のマンションでairbnbを受け入れない = 自分さえよければ他はどうでもいいという利己的な思考してる。
と思ってる人がいるようですね。 極論過ぎませんかね? では周囲や、ひいては国策の事も観光客の事も考え、住民のことも考える人はどんな言動をすべきなのでしょう? |
||
704:
契約済さん
[2015-08-29 01:34:36]
国もマンション一棟毎全部を期間限定でホテルにすれば国民も旅館業者も賛成するのに。
この法案はマンション業界の活況を狙ってるんでしょうけど、逆に2020年が怖いです。 くるべき2020年に防犯が甘いからこのマンションから撤退するって人が増えないように、住民が一丸となって防犯意識、資産価値意識を高めないといけないって思います。 新町全体の防犯意識が高ければその中でもひびきはモデルケースとなるくらいのマンションになっても良いと思います。子供から年配の方、女性1人や身体の不自由な方全員が安心して暮らせて、そんな家族を残すご主人、奥様が家族の無事を気にせず働けるようなマンションになる事を切に願います。 私は何か応募がかかればいつでも参加できるんですけど〜。勝手に行動するとそれはそれで怪しい人間になりますので、招集がかかれば行動いたします。 |
||
705:
契約済さん
[2015-08-29 01:45:14]
>>703さま
あえてそっちの意見を書き込んでる人は話をすり替えて、非道と会話を持ち込みたいのでしょうが、冷静にならずとも内容がずれてるって気がついちゃうので、『ここのコミュニティは投稿数が多くて楽しいよね』という感覚で仲間に入れてあげて下さい。 |
||
706:
入居済みさん
[2015-08-29 05:28:29]
>>705
あえてそっちの意見を書き込んでる人の投稿は、気違いじみてて楽しくないです。 利己的とか公共の利益とか他人に強要する前に、自分ができることをすればいいのに。 観光客のホテル不足より少子化問題の方がずっと深刻なんだから、マンション売却して自分の資産全部を孤児院にでも寄付したらいい。 そうでないと、言ってることが矛盾してるし、他人の安全と資産を脅かす迷惑な輩でしかありえない。 |
||
707:
入居済みさん
[2015-08-29 05:45:40]
Airbnb肯定の人って、
響きを投資目的で買ったけど 賃貸多くて、想定した賃料で賃貸が埋まらなくて、 仕方なくAirbnb始めたとか? だから、 せっかくAirbnb用にベッドや備品揃えたのに Airbnb排除の話が起こって、焦ってるとか? 反論のしかたが必死すぎるね(^^; |
||
708:
入居済みさん
[2015-08-29 06:00:30]
>>692
大阪けなしをすればウケるとでもw 東京でもAirbnbは排除の方向です。 ブリリアマーレ有明が取り上げられているのが良い例です。 他にもニューヨークでもカリフォルニアでもパリでもスペインでも、Airbnbは違法です。 少しググれば、各地の取締りに関するニュースが出てきますよ。 日本は国の短絡的な政策に振り回されて、Airbnb後進国になっていますね。 |
||
709:
契約済みさん
[2015-08-29 06:11:10]
オープンソースなコミュニティで情報提供共有してる事がすでに利他的なんだけどな。
|
||
710:
入居済みさん
[2015-08-29 06:35:31]
少し前までは、意見相違による住民同士でのけなし合いが多々あり見苦しい場でしたが、Airbnb肯定派の出現により住民が団結したような気が。
肯定派はどこの人か知りませんが、共通の敵は集団の団結力を高めるのに効果的ですね。 この団結した状態のうちに、早めにAirbnb排除の議決を取って欲しいものです。 |
||
|
||
711:
契約済みさん
[2015-08-29 07:40:12]
>>703
>自分達のマンションでairbnbを受け入れない = 自分さえよければ他はどうでもいいという利己的な思考してる。 この文章から見てもairbnbは迷惑になる事がわかります。 迷惑になる事を自己の利益の為だけにしてはいけないなんて幼稚園の子でも知ってますよ。 Airbnbをしているひとは即刻やめましょう。 国のためと言うならAirbnbではない他の方法でやりましょう。 |
||
712:
住民さん
[2015-08-29 07:51:40]
そうですよね。
国の為というなら、エアービーみたいなグレーな商売で税金納めてるかも分からない違法行為を繰り返すなら、ホテルを作ってホテル経営を堂々とすれば良いんですよ。それが日本の経済の為。 エアービーの備品はまた別のエアービー用マンションで使うから安心して。 ここの賃貸は人気ですよ。ひびきで探してる人もいます。検索すると55件って出ますが、7つが同じ物件だったりしますので、実際募集をしてる部屋はは6部屋くらいだと思います。 http://suumo.jp/library/tf_27/sc_27106/to_0002100271/ エアービーをしてる人はグレーな商売でも良いから、より稼ぎたい人です。 |
||
713:
住民さんG
[2015-08-29 09:02:20]
>>701
白タクの喩えはおかしいですよ 白タクは明らかに警察にすぐ捕まる犯罪です 旅館業法は実効的な拘束力乏しい古い法律でそこの規制緩和は必要でしょう べつにairbnbを擁護してませんが宿泊業者が都心で住宅提供するのは需要が大きいからで そこを禁止させたいのなら府や国に法整備訴えるのが筋ですね ここで的確な指摘してくれる人に怒っても全然意味ありません とにかく「airbnbやめさせましょう」と口だけでなにも行動できてないから 解決してないしこのていたらくなのです 白タクだったら今の法体系のまま警察通報して現場取り押さえたら逮捕できますヨネ |
||
714:
住民さん
[2015-08-29 09:03:54]
|
||
715:
入居済みさん
[2015-08-29 09:20:45]
|
||
716:
入居済みさん
[2015-08-29 09:38:53]
|
||
717:
契約済さん
[2015-08-29 10:45:50]
>>716
そんなことを言えば白タクも友達乗せてるで捕まりませんよ。 大きい意味で同じってことでしょう。粗探しとこんな些細な事で対抗とか、もっと抽象的に物事をとらえないと一言一句の法律で争うことになりますよ。 |
||
718:
入居済みさん
[2015-08-29 10:53:22]
|
||
719:
契約済さん
[2015-08-29 11:02:38]
|
||
720:
匿名さん
[2015-08-29 11:14:16]
>>719
違法でも取締りできてないものは他にもたくさんあるでしょう。 未成年の飲酒や喫煙やギャンブル、騒音、道路交通法違反や窃盗や傷害事件も検挙できるのはごく一部だし。 警察が検挙しなくても、法律違反。ダメなことはダメ。 そんなこともわからないの? |
||
721:
住民さんA
[2015-08-29 11:17:58]
規約違反してホテル貸ししてる奴に区分所有や入居させてるし
審査が意味を為してないですね そういう点で管理側の敗北だし、それを認識できず文句ばかり垂れてもムダ 分譲マンションといっても元々賃貸も多いし投資的な要素が強い物件 口先だけで「排除させましょう。」と書くなら本人に連絡とればよろしい |
||
722:
匿名ちゃん
[2015-08-29 11:22:37]
|
||
723:
入居済みさん
[2015-08-29 11:27:37]
|
||
724:
匿名さん
[2015-08-29 11:48:33]
>>723
雀荘でも勝負の結果で現金やりとりしてる現場見られれば捕まりますよw |
||
725:
入居済みさん
[2015-08-29 12:05:43]
|
||
726:
マンション住人
[2015-08-29 12:09:42]
いやー最初はairbnbけしからんと思ってて今も辞めてほしいけど
「よそでやってくれ」派がことごとく情けないので こりゃダメだなとなっちゃうよ 感情論だけじゃなくもうちょい理論武装してから書きなよ |
||
727:
契約済さん
[2015-08-29 12:16:35]
ノウハウのある管理会社
|
||
728:
入居済みさん
[2015-08-29 12:18:44]
利己的ではないですかーってAirbnb推進してる人って、雨の日のキッズルームの件で騒いでた人と同一人物?
ほら、キッズルームで英会話教室してたから、うちの子がキッズルーム使えなかったって騒いでた人。 雨の日はどこで遊べって言うんですか!とか、 雨の日はラウンジで子供がボール遊びをしてもいいよう規約を変えろ!とか、 うちの子は時間になったら自宅以外で遊びたくなるんです!とか騒いでた人。 反論のしつこさと、発言のパターンが似てる。 |
||
729:
入居済みさん
[2015-08-29 12:29:46]
|
||
730:
契約者
[2015-08-29 12:39:09]
|
||
731:
契約済みさん
[2015-08-29 12:40:00]
防犯意識の高まりで、
資産価値に興味無い方々が Airbnbで一致団結してくれたのは有難い事だと思います。 響きを所有されるオーナー様方々にもAirbnbを一斉排除出来るよう 上手く情報共有出来るよう ケースバイケースを提供し 思慮深い配慮を促せられるか精進したい処です。 私達に出来る事は、 手探りですが、駆逐の仕方を公開する事でしょうね。 保安、自治は街の方々の積み重ねですし 若い住人の私達だから出来る事を 積極的に公開すれば良いと思います。 |
||
732:
契約済みさん
[2015-08-29 12:44:50]
>>728さん
今すべき事は管理組合理事さん同士で荒れる構図に持ちこんだり 住人同士が歪み合うような構図に持ち込まない事です。 勝手に互いに歪み合ってくれて 売買にかけてくれたら得をするのは誰でしょうか。 |
||
733:
入居済みさん
[2015-08-29 12:47:00]
|
||
734:
入居済みさん
[2015-08-29 13:55:32]
|
||
735:
契約済さん
[2015-08-29 13:59:06]
白タクの例えが間違ってたってことで良いじゃん
|
||
736:
入居済みさん
[2015-08-29 14:16:19]
|
||
737:
入居済みさん
[2015-08-29 14:43:23]
|
||
738:
マンション住民さん
[2015-08-29 15:20:17]
でも、airbnbで逮捕された人っているのでしょうか?
いないなら、黙認ってことですかね? |
||
739:
契約済さん
[2015-08-29 15:24:02]
|
||
740:
入居済みさん
[2015-08-29 15:49:35]
>>738
実際いまのところ黙認でしょうね 大袈裟な例を出すと私学助成金なんか完全な憲法違反なんですが現状黙認です 世の中いろいろとそういう理不尽なことはあります 別にAirを肯定してるわけではありません念のため |
||
741:
契約済みさん
[2015-08-29 16:38:00]
>>740さん
私学助成金調べてみたら、ジワジワ来ますね。w |
||
742:
住民さんA
[2015-08-29 16:44:48]
|
||
743:
入居済みさん
[2015-08-29 17:08:03]
|
||
744:
契約済みさん
[2015-08-29 17:43:09]
自転車の信号無視は逮捕されますよ。
|
||
745:
住民さんA
[2015-08-29 17:46:46]
|
||
746:
住民さんA
[2015-08-29 17:52:30]
|
||
747:
入居済みさん
[2015-08-29 17:52:50]
|
||
748:
契約済みさん
[2015-08-29 18:03:05]
歩行者ですと基本は警告して
交通安全週間とかでの指摘でしょうかね。 車なんかは交通事故は死亡者が出ますからね。 ちなみに自転車は赤切符ですから 犯罪としての履歴が残りますが 危ない橋を渡っても、守るべき処を守れば赤切符は貼られませんね。 |
||
749:
契約済さん
[2015-08-29 18:17:48]
|
||
750:
マンション住民さん
[2015-08-29 18:18:45]
では、airbnbは、大した問題ではないってことですよね。
だったら皆さん、少し騒ぎすぎではないですか? |
||
751:
契約済さん
[2015-08-29 18:29:55]
|
||
752:
契約済みさん
[2015-08-29 18:31:36]
>>749さん
情報提供有難うございます。 Airbnbが刑事事件とゆうことは 管理会社が報告受けていて、 警察に届けていなければ、 犯罪をかくまっていることになりますね 管理会社は、そのことを知らないかもしれませんが。 |
||
753:
住民さんA
[2015-08-29 18:38:44]
>>749さん
リンクへ飛べない人も居るので重要箇所を転記させて頂きます。 [前略] 県は、「Airbnb」などを通じた個人による空室賃貸について「自宅の建物を活用する場合であっても、宿泊料とみなすことができる対価を得て人を宿泊させる業を営む者については、旅館業法の許可を取得する必要がある」とした。 旅館業法では、「宿泊料を受けて人を宿泊させる営業(旅館業)」を行う場合、都道府県知事等の許可が必要であるとしている。県の答弁で、許可を取得する場合は、個人の住宅であっても旅館業法の示す基準をクリアする必要があることが明確化した。 無許可営業などの旅館業法違反事例について県は、「直ちに保健所による立ち入り検査を行い、厳正に対処する」との方針を示した。 また、8日の予算特別委員会では県警が原中県議の質問に答えた。県警総務部長は「(個人の提供する宿泊サービスが)旅館業法に触れるか否かは、個別の事案ごとに判断すべき」「刑事事件として取り上げるべき事案があれば、法と証拠に基づき、適切に対応する」とし、刑事罰の対象となる可能性を示した。 旅館業法違反については、2014年5月に東京都足立区で、住宅を宿泊施設として営業していたイギリス人男性が逮捕された事例がある。 [後略] 要約するとAirbnbで営業したい者は旅館業法の許可を取れば出来ると言う事。 無断でAirbnbをしている者が居たら訴える先は保健所である事。 現状ではひびきの街は旅館業法の許可は下りません。 建物の基準がクリアできてないから、ひびきのAIrbnbはすべて無許可営業とみて間違いないでしょう。 万が一住民の75%以上がAirbnbをしたいと言うのなら、 管理規約の変更をし、 旅館に適合するように改修工事をしなくてはなりません。 |
||
754:
住民さんA
[2015-08-29 18:40:59]
|
||
755:
入居済みさん
[2015-08-29 18:44:36]
今日部屋に直接勧誘の人が来てビックリしました。
セキュリティがいいと思っていたのですが、誇るほどのものでもないですね。 |
||
756:
入居済みさん
[2015-08-29 18:55:43]
その保健所警告無視のイギリス人てAirbnbやってて逮捕されたんですか?
リンクでははっきり書いてませんが 単に自宅で旅館業営んでての可能性もあります |
||
757:
契約済みさん
[2015-08-29 18:56:26]
|
||
758:
契約済さん
[2015-08-29 19:53:48]
>>755さん
どこかの家に寄った帰りですかね?用事以外の事をすれば不法侵入ですので、速やかに警察に連絡して下さい。 エアービーは逮捕されなければ良いという問題ではなく、事件は沢山発生してるので、事件に巻き込まれない為にも徹底的に排除するべきです。 |
||
759:
入居済みさん
[2015-08-29 23:10:10]
|
||
760:
契約済みさん
[2015-08-30 01:13:14]
>>755さんの書かれてる事が心残りで
同層階の方にいきなり勧誘されたのならマナー違反だと思いますし 出て行く度に強要されそうな不安感にさいなまれていないか心配です。 もし、不法侵入でしたら、防災センターと警察に相談ください。 |
||
761:
契約済みさん
[2015-08-30 01:53:03]
ここの住民ほんまに気色悪い。
感情論多すぎ。 |
||
762:
入居済みさん
[2015-08-30 01:56:32]
少し前、どなたかも書いていらっしゃったけれど、
今日帰宅してベランダに出たら、なんと、ゴキが、たたずんでいるではないですか。 殺虫剤は不要と思って用意してなかったから 食器用の洗剤をゴキブリの真上からながし、 ヨタヨタ歩きになったところで 新聞紙丸めた即席たたき棒で打ちのめしてやりました。 最近、引っ越しされてきたお隣さんの家具についていたのかなと おもってます。燃えたわ。 ところで、理事会便り、7月末に開催された理事会の報告が 新たに貼り出されてありますね。今回は、随分早くなりましたね。 読まれましたか? たくさんのかたが、気づかないままでしょう。 |
||
763:
マンション住民さん
[2015-08-30 02:22:36]
|
||
764:
契約済みさん
[2015-08-30 03:20:39]
一階カフェついに明日からですね。
プロジェクターの設置されてるカフェですし、住民同士で 趣味の会されるのに丁度良いですね。 |
||
765:
契約済みさん
[2015-08-30 09:04:54]
|
||
766:
契約済さん
[2015-08-30 09:30:49]
|
||
767:
マンション住民さん
[2015-08-30 09:33:49]
761、763は同一人物だよ。
お疲れ様。 |
||
768:
入居済みさん
[2015-08-30 09:42:16]
|
||
769:
マンション住民さん
[2015-08-30 09:58:49]
|
||
770:
入居済みさん
[2015-08-30 10:05:16]
カフェ情報ありがとうございます。
劇場に来られるお客さんで賑わいそうですね。 それにしても、新町住みやすいわー。人口増えるのわかるわ。 |
||
771:
契約済みさん
[2015-08-30 10:06:48]
|
||
772:
契約済みさん
[2015-08-30 10:15:45]
>>762さん
Gは狙い叩くのが一番です。奴らは危険信号を発信しますからね。 引っ越す荷物でくっついて来たなら繁殖を防ぎましょう。 同階だけで、玄関先の新聞受けに 「何号室の◯◯です。Gを見かけました。一斉除去にご協力下さい」 のメモ通信は如何でしょうか? |
||
773:
契約済みさん
[2015-08-30 10:34:53]
>>770さん
私も新町が居心地良すぎです。まだ知らない処も多いのですが 一つ一つゆっくり解る感じが良いですね。 近隣にもマンション増えますしね。 住民の方のまたいつ出会うかなのほどよい距離感も好きです。 |
||
774:
契約済さん
[2015-08-30 10:35:04]
>>766
少し調べれば分かることなら答えてください笑 まずは事実確認からいたしましよう 議会でairbnbを違法としてはっきり禁止する方向を示した県についてのリンクで それに関連して足立区でのイギリス人旅館法違反での逮捕が追記されてましたが、 それはairbnbをやってての事なのか単なる宿泊業なのか それに対してairbnbやってて捕まったんですね〜との書き込みありましたが ちゃんと裏付けして調べた上でその感想をしたのかそれとも早とちりしたのか 調べたらすぐ分かるんですよね? 答えてください 理性的なやり取りができてないのはどちらでしょうか |
||
775:
マンション住民さん
[2015-08-30 10:47:40]
|
||
776:
マンション住民さん
[2015-08-30 10:53:58]
|
||
777:
入居済みさん
[2015-08-30 10:57:39]
>>774
2014年5月に逮捕されたこの英国人は 一戸建ての賃貸住宅を宿泊施設にしてホテル予約サイト「Tokyo Places」で宣伝,運営してたようです Airbnb規制についての関連事件で旅館業法違反で逮捕された例としてありますよ、てことですね 直接Airbnbをやってて捕まったわけではありません 経緯は足立区保健所からの旅館業法基準の客室面積などを満たしてないとの警告を無視し続けたということです 上で書いてた人はAirbnbで逮捕されたと早合点したんでしょうか? 勘違いならそう認めたらよいだけと思います |
||
778:
契約済みさん
[2015-08-30 11:04:39]
エアービーアンドビーをこのマンションから追い出せば、この様な投稿もなくなるでしょう。
投資してしまった分を回収するまでは変な書込みがなくならないでしょう。 マンション内で犯罪、盗難、強盗などの事件があってからでは遅いです。誰かも言ってましたが、ここのオートロックシステムの意味を考えて下さい。 私は低層階ではないので、該当階で降りて、現場の写真を撮ることができませんが、 私と同じフロアでエアービーをしていたら、徹底的に見張ります。積極的に声をかけて写真を撮りまくります。 一階でそれらしき宿泊客がいたら、低層階のエレベーターでも乗ります。 住民の防犯の為なら、住民の誰か時間のある人が行動しないと犯罪を未然に防ぐことができません。 |
||
779:
入居済みさん
[2015-08-30 11:15:35]
>>769
682です。 理事会終了後、報告をお願いしていたので、すぐに報告 いただきました。 ほぼ予想した内容でした。 それと、ゲストルーム1のクローゼットの中のベッドらしきものは ソファーをベッドとして使用するのに必要なものだそうです。 引き続き、取り組んで参りましょう。 |
||
780:
住民さんH
[2015-08-30 11:20:22]
>>778
それは違うよ 各論としてairbnbは確かに住人にとっては迷惑で辞めてほしいけど まずは事実に対してちゃんと真摯に向き合えないと何事も議論できないですよ 751みたいなレスしてそれを指摘された時に、 ああ勘違いしてました。と素直に謝ったら良いだけなのにそれを認められずに むしろキレて非理性的な駄文ばかり書き連ねる airbnbに代表されるマナーの悪い迷惑連中はたしかにいます ただ、アナタのような人間がそれを非難する資格があるのかと甚だ疑問ですね まだ猶予はあります 今日中に御自身の誤りを認め訂正謝罪したら水に流しましょう |
||
781:
入居済みさん
[2015-08-30 11:41:59]
リフォームの勧誘ですよね?
私の所にもきましたよ。今は考えていないこと伝えて、帰っていただきました。 警察に通報なんて大げさな… |
||
782:
契約済みさん
[2015-08-30 12:06:37]
>>781
大げさで良いと思いますよ。 このマンションは防犯も売りにしてたのにオートロックマンションのフロアに勧誘しにきてるんですよ? たまたまリフォームの勧誘の方があなたの様なご家庭に訪問したので、そんな対応で終わりましたが、用件外で人がうろちょろしてるなんてあってはいけない事です。 ここのマンションは誰でも入っていいものではないですよ。何が防犯なのよ。 私なら誰が入れたか質問し、警察と管理員の管理不足で訴えます。 見本を見せますので、私の部屋に勧誘に来て欲しいです。 |
||
783:
契約済みさん
[2015-08-30 12:13:39]
>>779さん
クローゼットに押し込めてる布団画像を掲載した者です。 回答有難うございます。 当日キャンセル部屋でしたし、突然の4人ベッドのソファから予約2人 上のマットレスを片付けていただけなのですね。 それにしても、クローゼットが使えない状態に疑問を感じて投稿してしまい 皆様に議論に上げて頂き有難う御座いました。 当日キャンセルの新たなる取り決め対応宜しくお願い致します。 |
||
784:
入居済みさん
[2015-08-30 12:52:13]
|
||
785:
マンション住民さん
[2015-08-30 14:20:21]
|
||
786:
入居済みさん
[2015-08-30 14:34:37]
|
||
787:
入居済みさん
[2015-08-30 15:11:41]
突然知らない人が玄関前のインターホン鳴らしたら、私も怒りますよ。
一度入れば同じフロア内ならご自由に~ってことではないと言われなくてもわかるでしょう。 毎日来てる宅急便や郵便局でも、必ず1階からインターホン鳴らすでしょう。 それがオートロックのマンションでの最低限のマナーだからです。 私は、そんな業者が来たら、最低限のマナーも守らず手抜きする業者は信用できないと門前払いします。 |
||
788:
入居済みさん
[2015-08-30 15:19:29]
|
||
789:
入居済みさん
[2015-08-30 15:45:20]
|
||
790:
契約済みさん
[2015-08-30 16:23:39]
感情的って言葉を使う人が増えましたね。
流されすぎですよ。 オートロックの意味が分かってない人が多いんですね。 オートロックマンションで、NHKの人が突然玄関前でチャイムを鳴らすとどういう事になるか分かります?不法侵入で訴えられるんですよ。 なのであの方達はマンションの入り口からしかチャイムを鳴らしません。その他の勧誘も全て同じです。本当、緩い人が多いわ。 不法侵入者を丁寧に対応して、その後マンション内で犯罪し犯して帰られたら元も子もない 笑 認識が甘いわ。 |
||
791:
契約済みさん
[2015-08-30 16:25:53]
>>785
セキュリティが良いところだったから、こんなセキュリティ緩々の人達と住んでる事がびっくりなんですけど。 やはり訴えるっていう言葉を訴訟としか取られない人がいるんですね。 自分の意見を訴えるという言葉はもう少し広く使えるんですけどね。 |
||
792:
入居済みさん
[2015-08-30 16:37:11]
|
||
793:
入居済みさん
[2015-08-30 16:38:56]
|
||
794:
マンション住民さん
[2015-08-30 16:51:10]
ほんとお登りさんが、
意気がって騒ぐ騒ぐ。 気分が悪いと思っている人も多いはず。 |
||
795:
入居済みさん
[2015-08-30 17:09:29]
|
||
796:
契約済みさん
[2015-08-30 17:14:01]
|
||
797:
匿名
[2015-08-30 17:15:38]
|
||
798:
マンション住民さん
[2015-08-30 17:19:56]
|
||
799:
契約済みさん
[2015-08-30 17:32:23]
>>798
大阪のここのマンションが最高に思ってるから、おのぼりさんって言葉が出るんですよね? どんだけ世間知らずなの? 本当、ははっですね〜 笑われるわ。 笑ってしまったわ。 NHKの人はオートロックマンションの場合、玄関先までは絶対来ないですよ。居留守される場合もありますけど、侵入はして来ないですね〜 |
||
800:
マンション住民さん
[2015-08-30 17:46:28]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
なるほど、白タクと喩えるのは丁度良いですね。
違法営業している白タクと 正規に許可を得て営業している緑タクは
Airbnbとホテルと同じ関係です。
本来ホテルに入る客をAirbnbがさらっていっているのだからホテルが潰れるのに拍車がかかるでしょ。
本当に部屋が常に足りていないのが本当ならばラマダホテルが倒産する事は無かったはず。
近隣住民・隣の部屋の人が違法行為をしているのを知っていた場合、正義感をふるう訳では無いけど、
通報するのが市民の義務でしょ。
犯罪を知っていて見逃していると、日本でも同罪に問われる事も多々あります。
Airbnbは排除しましょう。