仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。
個人攻撃はなしです。
前スレッド(PART5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575638/
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番14-21
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発
施工会社:
管理会社:
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-08-09 00:11:19
![大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
- 交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
- 総戸数: 874戸
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART6
581:
マンション住民さん
[2015-08-27 17:04:46]
|
||
582:
マンション住民さん
[2015-08-27 17:21:54]
このマンションが原因で新町の治安が悪化したら、周りに大迷惑ですよね。
私達住人には、まずはひびきの治安を第一に考える責任があります。 |
||
583:
契約済みさん
[2015-08-27 17:27:15]
そうなんだな。
誰も観光客を締め出そうなんて思っていない。 犯罪リスク回避をしたいだけ。 資産を持つと言う事は、最大の防御が為されないと 愛する家族を守れなかった時に 後悔するのは遅い。 異種交流出来て、いくら刺激的でも、 奥さんがもし宿泊者にレイプ許してたら間抜けでしょ。 |
||
584:
入居済みさん
[2015-08-27 17:40:00]
では外国観光客由来の犯罪は新町以外で起こってくれたらそれで良しという事ですか?
そういう性根では大京やairbnbをたたく資格ないですね |
||
585:
マンション住民さん
[2015-08-27 17:41:30]
|
||
586:
入居済みさん
[2015-08-27 17:59:06]
|
||
587:
契約済みさん
[2015-08-27 18:04:45]
|
||
588:
入居済みさん
[2015-08-27 18:10:36]
毎週月曜にラウンジでセミナーをしてる人はどうなった?
|
||
589:
契約済みさん
[2015-08-27 18:11:50]
|
||
590:
入居済みさん
[2015-08-27 18:15:44]
中国人の団体観光客がゲストルームをホテル代わりに使っていたと言う話もあったね。
ゲストルームの予約が異常なほどとれないと言う話も。 これは理事会で予約状況の確認をしてくれてるんだよね? |
||
|
||
591:
契約済さん
[2015-08-27 18:22:50]
>>584
ちょっと考えが、、、?、、、ですね。 嫌だと言ってる人が沢山いれば、禁止になるだけです。 他のマンションはどうであれ、ここのマンションの話をしてるだけですけど。 話の論点ずらして何が話したいのか分かりませんね。 |
||
592:
契約済みさん
[2015-08-27 18:29:24]
|
||
593:
契約済みさん
[2015-08-27 18:34:25]
|
||
594:
匿名さん
[2015-08-27 18:35:56]
BnBはうまく回っていない賃貸とかが熱心にやればいいでしょう
わざわざ居住用の分マンを提供する必要は無いと思います ですので、規約できちんと禁止を明示して 業者を潰すように動かなければいけませんね |
||
595:
入居済みさん
[2015-08-27 18:45:03]
>>593
そんなことになっているとは! ゲストルーム1の定員は2~4人です。 どうして定員を超える宿泊客に対応するのか? これは誰の判断?! 自分の招待客がゲストルームの定員を超えるなら、 普通は外部のホテルを取るでしょう。 ゲストルームもAirbnbやられてるんじゃないの? |
||
596:
契約済みさん
[2015-08-27 18:48:21]
|
||
597:
契約済みさん
[2015-08-27 18:57:48]
|
||
598:
入居済みさん
[2015-08-27 19:07:53]
>>578さん
随分、受け止めかたが違います。 過去の業者が撤退したのは、管理組合や管理会社が 動いてくれた結果だと思いますが、ここでの書き込みも影響あると思います。 理事会メンバーや管理会社の社員以外は、なかなか マンション内での動きは見えてきません。 理事会便りのような報告があったとしても、 ものすごく時間のズレがあります。 ここでの議論は、自分のマンションがどういう問題を抱えているのか または、自分自身の問題の解決にヒントを与えてくれることがあります。 ただ単に、あなたが言うように、騒ぎ立てているだけの人も いるかもしれませんが、行動が伴っているひともおります。 あなたが、ここでの書き込みを疎ましく思う 理事会メンバーさんであったり、管理会社さんだったら 残念です。 |
||
599:
入居済みさん
[2015-08-27 19:17:26]
>>593
クローゼットは洋服かけるためにあるんでしょう? 何なのこれは?! だれが用意した?何のために。 最初からあるのなら、6人まで宿泊可能、と明記しないと、 特定の業者向けの秘密のサービス、 袖の下、を疑ってしまいます。 早急に、過去のも含めて予約状況確認、集計すべし。 それが、仕事でしょう。 |
||
600:
入居済みさん
[2015-08-27 19:29:25]
新しい理事会だよりが貼り出されていましたね。
6月に議題にあがり結論がでなかった事案が多くありましたが、その進捗がまったく記載されていないので残念です。 今週末、また理事会ですね。 また解決しなくてはいけない問題が増え、理事の方々は大変とは思いますがよろしくお願いします。 またの報告を楽しみに待っています。 もう少し早めにしてもらえれば、なお幸いです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
大丈夫ですよ。観光客はゴミではないので、どこに泊まっても嫌がられるわけではないですよね。
airbnbが許される、同意できる賃貸マンションの間口が広がれば、当マンションに泊まれなくても問題にならないです。
利己的に見えるかもしれませんが、まずは自らを、家族を守ることを優先することは大切だと思います。
排除したいのは観光客ではなく、犯罪のリスクです。