仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。
個人攻撃はなしです。
前スレッド(PART5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575638/
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番14-21
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発
施工会社:
管理会社:
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-08-09 00:11:19
![大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
- 交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
- 総戸数: 874戸
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART6
421:
匿名さん
[2015-08-24 15:35:25]
|
||
422:
住人
[2015-08-24 18:31:14]
1階の店舗(RAPPORTIA CAFE&BAR)は8月30日にオープンするんですね |
||
423:
入居済みさん
[2015-08-24 18:49:41]
>>413
私は388さんではありませんが、おそらくエアービーのサイトで、 宿泊客を募っているこのマンションの該当部屋の間取りから 推測されたのでしょう。 過去の書き込みにもありますが 間取りや窓からみえる風景から、 部屋を確定することができますから。 現在は撤退した23階のエアービー部屋の 宿泊客が、このマンション内を案内されている 写真を住人が撮影し、管理センターに提出していたただきましたが 、もうそのような証拠写真に関係なく、エアービーにサイトで 客を募っている時点で証拠となるので、管理センターが 5階のオーナーに即刻、サイトで当マンションの募集をやめるよう、 しつこく言うのが、管理センターの仕事ではないでしょうか。 たとえ、イタチごっこになろうとも、しらみつぶしに やっていかないと、増えるいっぽうです。 |
||
424:
匿名さん
[2015-08-24 20:21:49]
10階以下ですが風呂場にゴキブリいました
汚部屋のズボラ主婦ですみません |
||
425:
契約済さん
[2015-08-24 20:25:37]
>>424
本気?ネタ? |
||
426:
入居済みさん
[2015-08-24 21:37:47]
>>424
マンション内の複数の階にゴキブリが生息しているのですね。 |
||
427:
契約済みさん
[2015-08-24 22:05:46]
yasukazu過去に指摘されたのか外の景色を白くして見えなくしてますね
前はオリックス劇場の外壁がベランダの窓に映っていました しっかり掲示板チェックしてますよ >>389 さんの言うように部屋も特定されてるし管理センターは厳しく対応して下さい ゴキブリは40階以上ですが今のところいませんね |
||
428:
契約済みさん
[2015-08-24 22:08:22]
>>406さんですね
すいません |
||
429:
契約済さん
[2015-08-24 22:22:16]
住民か愉快犯か知らないけど、ゴキブリ言い過ぎ。高層階はいませんよ。
汚部屋所有者さん、頑張れ |
||
430:
契約済みさん
[2015-08-24 22:42:55]
yasukazuプロフィール顔写真まで変えてるのか
前は男女だったのに変なサングラス女だけになってる こんなん出迎えてくれたら吹くわ |
||
|
||
431:
契約済みさん
[2015-08-24 22:50:03]
宿泊業者野郎にはマンション住民で宿泊して問い詰めましょ
ちょっと楽しそう でもお金はどうしましょうかね? |
||
432:
入居済みさん
[2015-08-25 01:22:32]
>>427
本当ですね。以前の画像とちがいます。 0512号室、引き続き、要注意です。 サングラス女の写真に変えたということは 以前の男女ペアの写真は、本人たちだったのでしょうか。 目に焼き付いてますが。 |
||
433:
入居済みさん
[2015-08-25 01:24:57]
|
||
434:
契約済さん
[2015-08-25 01:36:15]
友達が泊まるホテルがないっていう時に私は予約するつもりですよw
|
||
435:
住民さんA
[2015-08-25 08:45:30]
|
||
436:
入居済みさん
[2015-08-25 09:03:53]
部屋分かってるんなら強制執行すればどうですかね
管理側の責任でカギを変更したらいい 訴えてくるでしょうけど最初に重大な規約違反してきたのは向こうだし このぐらいのことしないと同じ土俵に上がれませんよ |
||
437:
入居済みさん
[2015-08-25 09:46:15]
>>436
重大な規約違反? |
||
438:
入居済みさん
[2015-08-25 10:06:39]
「専用部分を住宅として使用するものとし、他の用途に供してはいけない」
|
||
439:
入居済みさん
[2015-08-25 10:32:50]
yasukazu、まだ営業中ですね。
しかも、中国向けアピールを強くしてるから、全然辞める気ないな。 AAGの間取りなのは間違いないから、やっぱ0512号室かな。 https://www.airbnb.jp/rooms/7349748?checkin=2015%2F09%2F14&checkou... |
||
440:
入居済みさん
[2015-08-25 10:36:54]
|
||
441:
マンション住民さん
[2015-08-25 11:03:55]
もし隣家がairbnbだとしたら...嫌すぎます。
ブリリアマーレ有明のような規約が欲しいですね。 理事会の皆様、何かとご対応いただいてると思います。 頑張ってください! |
||
442:
入居済みさん
[2015-08-25 11:17:38]
>>440
あくまで専有部分がシェアハウス利用されていると推測されたら 実地見分するために「立ち入り検査の協力を求める事ができる」と書いてるだけで そこの区分所有者や賃借人が拒んでも立ち入る事ができるとは書いてません 結局どこかで区分所有法や賃貸借法に触れる可能性が出てきます この法律は住居人が善良であればよいのですがAirbnbの場合を想定してないので 法律改正が必要です 法律改正できてない現状では違法を覚悟で無理矢理踏み込むか 上で言われてるように問答無用でカギ変えるかです |
||
443:
住民さんA
[2015-08-25 11:46:50]
|
||
444:
入居済みさん
[2015-08-25 11:54:52]
>>442
条文をよく読んでください。 第7項 立入検査の協力を求めることができる ↓ 第5項 シェアハウスに供することを中止するよう請求することができる。第7項の協力を拒んだ場合も同様 つまり、立入検査を拒否しても、結果的には規約違反として罰することができます。 また、 Airbnbのために区分所有法や借地借家法が改定されることを期待するのは、現実的ではありません。 |
||
445:
入居済みさん
[2015-08-25 13:13:53]
>>444
文章をよく読んでください あくまで、シェアハウス供給中止を請求することができる。であって その請求に応じなければ強制的に立ち退かせるとかキーを使えなくできるとかは書かれてません そのような強権発動すれば当然住居権等の民法とのせめぎ合いになりますよ、 という指摘です |
||
446:
契約者
[2015-08-25 13:32:53]
根本すぎるんですけど、今回のエアーの件、管理組合には誰か伝えてるんですか?
|
||
447:
入居済みさん
[2015-08-25 13:53:14]
>>445
笑止。 法律とか権利とか言うわりに何も知らないですね。 管理規約に違反し、区分所有者の共有の利益に著しく反する人に対して、専有部分の使用を禁止することも、その所有権を競売にかけることも法律で認められています。 所詮、区分所有者ですから。 区分所有法を勉強してから書いてくださいね。 |
||
448:
入居済みさん
[2015-08-25 14:20:37]
|
||
449:
契約済みさん
[2015-08-25 14:23:11]
0512号室のyasukazuさんの鍵引き渡し待ち合わせ場所って、本町駅22番出口でビンゴ?
確かにあの場所なら新町北公園や北側空地と違って、主婦の目からは逃れられるよね。 |
||
450:
マンション住人さん
[2015-08-25 14:44:12]
>>447
有明の管理規約なんて抑止効果を持たせてる程度問題のもので 根本的にはこのマンションの規約もいっしょですよ 国のインバウンド政策に関しての返答は答えになってないし あれで一挙解決万々歳と思っておられるならお目出度いことです |
||
451:
入居済みさん
[2015-08-25 16:22:46]
|
||
452:
入居済みさん
[2015-08-25 16:46:39]
>>451
ブリリアマーレは当初からあの規約で抑止効果により効力でてるって事 その条文で強制的に中止させられるまでの法的な裏付けはない 逆に規約の条文だけ素直に読むと当マンションでも 「専有部分は住宅以外に供してはならない」とあるのだから 本当にそれで宿泊業を立ち退かせられるのならそうすれば良いだけ 実際はそうなってない 現実社会をまともに見ることが大切かと |
||
453:
匿名さん
[2015-08-25 16:49:39]
>>447
管理費修繕積立金の滞納以外の管理規約違反での競売の例なんて多数の実例あるの? |
||
454:
入居済みさん [女性 40代]
[2015-08-25 16:56:38]
✈の経路変わりました?
近く通ったので、ビックリしました。 |
||
455:
匿名さん
[2015-08-25 16:58:45]
|
||
456:
契約済みさん
[2015-08-25 17:54:08]
|
||
457:
契約済さん
[2015-08-25 18:57:59]
5階でAIRビー運営されてるヤスカズさんってこの方ですか?
![]() ![]() |
||
459:
契約済みさん
[2015-08-25 19:23:55]
|
||
460:
契約済み
[2015-08-25 19:50:55]
|
||
461:
入居済みさん
[2015-08-25 20:02:30]
皆さん、よく聞いて下さい。
5階でなかった場合、そんなことをしていないのに、 自分の部屋番号を記載されて、自分だったら嬉しいですか? ちゃんとした裏付けがあるのでしょうか? |
||
462:
契約済みさん
[2015-08-25 20:03:46]
|
||
463:
入居済みさん
[2015-08-25 20:30:30]
>>458
この写真は、どこにあったのでしょうか。 457さんの写真は以前のエアービーの写真ですね。 鍵の引き渡し等は、また業者が登場でしょうか。 やすかずさん、中国人観光客ターゲットでやるき満々ですね。 ビューラウンジなどの、備品が無くならなければいいですが。 当ホテルでのエアービーの存在を知っている住民は、 この件に大きな不安を持ち、心を痛めてます。 管理会社さん、規約違反の区分所有者には、断固たる態度で 立ち向かって下さいよ。 |
||
464:
契約済さん
[2015-08-25 20:33:23]
こっちは真剣ですよ。
低層階と高層階の方がいるようで、どちらに泊まるか悩んでます。 相手も商売で顔出ししてるのですから問題ないと思いますけど。 ![]() ![]() |
||
465:
契約済みさん
[2015-08-25 20:38:21]
|
||
466:
入居済みさん
[2015-08-25 20:38:59]
|
||
467:
契約済さん
[2015-08-25 20:39:17]
458は違ったかな?と思って自分で削除依頼しましたが、やはり運営者はこの方だったと思うので確認しただけです。
昔に考慮した時に載ってたもので、泊まるのにオーナーの顔が分からないといけません。 それに相手も顔出ししてます。五階じゃなくても低層階なんですよね? で、予約しようとしたのですが、予約がいっぱいでした。利便性が良いのでまた大阪に行く時に空きを確認してみます。 |
||
468:
匿名さん
[2015-08-25 21:15:04]
規約で違反って明確に定めないとダメですよ
管理会社は動かない理由にしてくると思います |
||
469:
契約済み
[2015-08-25 21:41:35]
|
||
470:
契約済みさん
[2015-08-25 21:48:23]
>>469さん
北西の方ですか?^_^どーもどーも。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>>このマンション弁護士等の法律家の割合も高い様ですので、
本当に?
そんな話は聞いたこともない
行政書士や社会保険労務士の試験合格しただけの方なら少し知っていますが