オリックス不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART6
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-09-02 18:09:06
 

仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。
個人攻撃はなしです。

前スレッド(PART5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575638/

所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番14-21
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発
施工会社:
管理会社:

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-09 00:11:19

現在の物件
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー  [The Awardステージ2次(最終期)]
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
 
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
総戸数: 874戸

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART6

381: 匿名さん 
[2015-08-23 01:49:35]
>>378
無礼な方ですね
専用スレでも除けばいいよ

なんでゴキブリが。。。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3110/
382: 入居済さん 
[2015-08-23 11:46:46]
>>381
無礼?
>>380さんが汚部屋自慢するからいけないのでは。結構色んなタワマン(全て30階以上ですが)に住みましたが、さすがにゴキは見た事がないですよ。最近の方はネットの情報だけを信じる傾向にあるようですが、実際の経験談も信じましょうよ。
皆さんでお掃除して綺麗なマンションにしましょう。普通に掃除をしていれば平気です。私は虫が嫌いでタワマンに住んでますので。
383: マンション住民さん 
[2015-08-23 11:49:44]
Gは荷物にくっついて来ますからね。
15年住んだ板状マンションで2回くらい付いてきたことあります。
匂いで出てくるので納豆置いて誘い出して瞬間冷凍。
退治するこちらも身も凍る恐怖でした。
中層階ですが、時々羽虫がライトに誘われて入り込んできます。
網戸必須。
384: 入居済みさん 
[2015-08-23 12:33:34]
微生物や虫は植木などに付いて来ますからね
そもそも「綺麗」とはなんでしょうか?
自分にとって目障りな生物や物体がなければ綺麗と認識してるようですが
人が住んだり植物があったりしたら無菌状態なんかあり得ません
386: 入居済みさん 
[2015-08-23 13:56:06]
ゴキブリをちょっと見かけたからといって衛生状態がすごく悪いと決めつけ騒いだり
ゴキブリが皆無なら清潔で良いというのはおかしいですよね
ただの感情論です
387: 契約済さん 
[2015-08-23 16:06:47]
>>386
無菌状態と極論に持っていく感情的なのもどうなのかなー。

全て別人物の書き込みだとしてみると、
普通にしていれば良いとのアドバイスをくれてるだけだと思いましたよ。

私は10階未満ですが、ゴキブリを見た事はありません。私の家は無菌状態ではありませんが、食べ物はすぐに処理してます。

ゴキブリって餌がある方にいくので、隣の家より餌がなければ良いと思います。逆に餌がなければ出て行きます。

前の家から持ち込みした可能性もあるという事で、私の知ってる話を一つ。
知合いは実家から持ってきたデスクトップパソコンの中に卵があったと言ってました。
(結構な汚部屋でした。)

恐怖ですよね。

でもバルサンか何かをしてから見てないみたいですよ。

卵を持ち歩きという恐怖もあるので、私は洋服は全て一旦クリーニングに出すか洗濯をします。

非がある方が感情的になるとも思われないように。
388: 近くの住民 
[2015-08-23 16:55:17]
今、韓国の若い女性3名が、ここのマンションのAIrbnbに宿泊しようとしてますよ。
5階の部屋ですね。
389: 契約済みさん 
[2015-08-23 17:10:53]
390: 匿名さん 
[2015-08-23 17:40:52]
>>389
このマンションのホテル利用の部屋って合計何部屋あるかもう誰にも解らないな
15部屋くらいあったりして
391: 入居済みさん 
[2015-08-23 17:42:21]
>>387
意味不明

だから、ゴキブリの存在の有無がどうしてそんなに重要事項なの?という指摘
392: 契約済さん 
[2015-08-23 18:23:29]
>>391
汚部屋を指摘されたから感情が前のめりになるんでしょうね。
393: 契約済さん 
[2015-08-23 18:31:15]
>>391>>387
ゴキブリが出るのが普通と思ってる家庭からすれば、ゴキブリとご縁がない家庭からすれば完全に迷惑行為。
ムキになるということは汚部屋だということ。
やめてくれw
綺麗にしていれば普通は出ないから。
394: 入居済さん 
[2015-08-23 19:16:23]
エアービー五階と分かれば早いですね。
建物が真ん前にある部屋なので特定は早いです。
個人の利益の為に共用部の破損があってはいけませんわ。
395: 匿名さん 
[2015-08-23 19:42:09]
>>394
本当に追い出せるの?
396: 契約済みさん 
[2015-08-23 20:15:21]
yasukazuさんの事、前の住民スレ№273から№291に詳しく書いてました

ベランダ喫煙可能らしいですよ

本当に追い出せるのか分かりませんが隣にいたら嫌ですね



397: 匿名さん 
[2015-08-23 20:21:07]
意外と料金高いですよね。
こんな値段だして、普通のマンションに泊まりたいものなのか、よくわからない。
自滅してくれたら一番いいんですが、ホテルそんなに満員なのか。。。
398: 入居済みさん 
[2015-08-23 21:38:25]
>>397

どこも満室状態ですよ。
カプセルホテルでさえ、外人客が殺到して、終電に乗り遅れたサラリーマンさんも泊まれないそうです。

エアビーの、5階東向きの部屋、ひとへや価格だと複数で泊まると
安いと思います。

サイトで宿泊客を募っている時点で規約違反なんだから、
管理組合さんは、「心当たりの方はやめていたただくようお願いします。」と優しく呼び掛けるだけでなく、厳しく対処してほしいです。

399: 契約済さん 
[2015-08-23 22:28:27]
>>398
アインさん同様、持ち主に連絡して速攻やめてもらうべき。
ラウンジの物がなくなったり、防犯の意味がないですね。
今日の時間特定ができたら、鍵を渡す現場が防犯カメラに映ってるんじゃないんですかね?
400: 入居済みさん 
[2015-08-23 22:33:59]
>>393
清潔にしてても出る時は出るよ
植木鉢に入ってたり隣の住宅から紛れ込んだり

とにかくゴキブリの出現をもって綺麗か綺麗でないか言ってるのが滑稽
401: 契約済みさん 
[2015-08-23 23:39:59]
駐車場4〜6号機利用者ですが、
ゴキブリ結構います。
一度見つけてから注意深くなっているせいか知れませんが…
大小、茶色目のやつ。
特に4号機はほぼ毎度出くわすので
4号機に当たったときは乗り降りヒヤヒヤもんです。
以前6年住んでたタワマンでは一度も見ませんでした。
一軒家じゃあるまいし、ホント何とかして欲しい。
402: マンション住民さん 
[2015-08-23 23:53:07]
>>398
マンション入口の放置自転車と訳が違いますよね。

悪意を持って故意的に行っているので、やめる訳ない。

本当にやめさせるなら法的手段で行かないと。
403: 入居済さん 
[2015-08-24 00:54:58]
>>400
だから、家に食べ物がなければ常駐しないよw
植木は外でしょ?
まさかベランダに物置いてます宣言ですか?
でもここってベランダに植木置いて良いのでしょうかね。
ルール守らないので、寄ってくるのも当然かな。
404: 入居済みさん 
[2015-08-24 01:24:25]
これだけゴキブリの目撃情報の書き込まれるタワーマンションは珍しいですね。
405: マンション住民さん 
[2015-08-24 01:30:37]
>>402さん
弁護士に聞きましたが、実害を与えられない限り、法的に訴えることは難しいらしいです。
あってはならないことですが、被害があれば、話は早いのですがね。
406: 入居済みさん 
[2015-08-24 05:35:34]
>>389
yasukazuの間取りはAAGですね。
5階のAirbnbがyasukazuなら、0512号室かと。

yasukazuはまだ宿泊客を募ってるけど、もう管理会社で対応してる...んだろうね。
でも、Airbnb対応って、もぐら叩きみたい。
407: 住民 
[2015-08-24 07:42:08]
>>404
それだけGが珍しいからです。
408: 入居済みさん 
[2015-08-24 09:04:39]
それだけゴキブリが生理的に嫌いという
感情的な女の書き込みが多いからです
409: 契約済みさん 
[2015-08-24 09:23:59]
ゴキブリに関していうと茶色っぽい大小さまざまなヤツらしいので
チャバネかワモンかヤマトでしょうか?
一般的に家庭で繁殖するクロゴキブリではなさそうですね
考えられるのは出入口の植え込みが良い土壌使ってるので一定の生態系が保たれてて
野外種のゴキブリが生息してそれが紛れ込んでくる可能性です
人間には危害ないし目障りならその都度退治したらいいだけですよ
衛生状態と直結させたり他のマンションで遭遇しなかったからといって
このマンションが不衛生という事にはなりません
410: 契約済さん 
[2015-08-24 09:36:21]
>>404さん
本当ですよね。
どんな家なのかしら。
411: 契約済さん 
[2015-08-24 09:45:07]
>>409
どこのタワーマンション周辺でも植え込みはありますよ。ここの植え込みが良い土壌でという原因だとことにはなりません。ここの土壌が他のマンションよりも良いとも思いません。
タワマンで家にゴキが来る人なんて少数派でしょう。放っておいてもそこの家に行くので気にしないことです。

因みに4号機よく使いますけど、ゴキ見た事がないですよ。ご本人も仰ってましたが、きっと一度見つけてしまったので、神経質になってるんでしょうね。ノウハウのある管理会社は何をしてるんでしょうね。培ったノウハウで清掃会社に指導でもしてもらいたいです。私も気にして下見てみます。
412: 契約済みさん 
[2015-08-24 10:13:51]
>>411
私も見たことないですが一度見かけた人が神経質に書いてるから
ここのマンションで既にゴキブリが繁殖してるとは考えにくいですねと
言ってるだけで、土壌も結果としてチャバネゴキブリが棲息しやすいという意味です
とにかく、他のタワマンでは見かけた事なかったのに
ここでは目撃例があるて事だけでヒステリックに断じてるのは如何なものか?ということですよ
413: マンション住民さん 
[2015-08-24 11:17:58]
>>388
何故、5階に宿泊だとお分かりになったのでしょうか?
理由を教えて頂けますか?
414: マンション住民さん 
[2015-08-24 12:38:24]
Mr.GとAIRBNB、どっちも早々に退治したいものです。
私はこのマンション日に日に好きになってます。
買い物楽だし、清掃は行き届いてるし、周囲にいいお店多いし、エレベーター待ち時間もたいしたことないし、ゴミ捨て楽だし、もう板状マンションには戻れないです。
それだけに長くキレイに住める環境にしたいと思いますね。
今玄関のコオロギがいい感じ出してて、帰るとき心が安らぎます。

結局1Fの店舗はカフェバーなんですね。楽しみ。
南西角のテナントが何になるか気になってます。
415: 匿名 
[2015-08-24 12:44:47]
>>414
ではものすごく虫嫌いな人が
コオロギも気持ち悪いから駆除して欲しいと訴えたらどうしますか?
416: 契約者 
[2015-08-24 13:29:05]
>>414
一度済めば良いところ過ぎて引っ越しできないので、
人口増がスゴイらしいです。
417: マンション住民さん 
[2015-08-24 13:59:14]
No.415さま

どうもしませんよ^^

それは仮説ですが、どうしても決済が必要なら民主的に多数決ですかね。
418: 匿名 
[2015-08-24 14:44:15]
じゃあ少数の目撃情報でゴキブリ集合住宅とは言えませんよね^^
419: マンション住民さん 
[2015-08-24 14:51:04]
>>405

それはその弁護士に言いくるめられていますね。
弁護士としてこういう依頼は受けたくないです。
なぜかと言うと、儲けにならないから。
賠償請求や慰謝料、過払い金等で裁判の行方で大きなおかねば動けば成功報酬として
何割かはねて大きな利益が得れますが。
この裁判は退去を目的としますので利益が出ないのです。

このマンション弁護士等の法律家の割合も高い様ですので、
自ら弁護としてやられる方も居るかもしれませんね。
その時は諸費用はやわずかばかりの労務費が出るでしょう。

多少のお金はかかりますが、裁判にできないことはないですよ。
そして裁判官は違法行為をしている者に対しては無罪とはしません。

現実のところは(以下略)
420: 環境衛生管理者 
[2015-08-24 14:53:13]
>>418
ゴキブリ指数を測れば良いのです。
ゴキブリ指数が1以上ならゴキブリ集合と言われても仕方ないですね。
何か早急に対策が必要です。
421: 匿名さん 
[2015-08-24 15:35:25]
>>419
>>このマンション弁護士等の法律家の割合も高い様ですので、

本当に?
そんな話は聞いたこともない
行政書士や社会保険労務士の試験合格しただけの方なら少し知っていますが
422: 住人 
[2015-08-24 18:31:14]

1階の店舗(RAPPORTIA CAFE&BAR)は8月30日にオープンするんですね
423: 入居済みさん 
[2015-08-24 18:49:41]
>>413
私は388さんではありませんが、おそらくエアービーのサイトで、
宿泊客を募っているこのマンションの該当部屋の間取りから
推測されたのでしょう。

過去の書き込みにもありますが
間取りや窓からみえる風景から、
部屋を確定することができますから。

現在は撤退した23階のエアービー部屋の
宿泊客が、このマンション内を案内されている
写真を住人が撮影し、管理センターに提出していたただきましたが
、もうそのような証拠写真に関係なく、エアービーにサイトで
客を募っている時点で証拠となるので、管理センターが
5階のオーナーに即刻、サイトで当マンションの募集をやめるよう、
しつこく言うのが、管理センターの仕事ではないでしょうか。

たとえ、イタチごっこになろうとも、しらみつぶしに
やっていかないと、増えるいっぽうです。
424: 匿名さん 
[2015-08-24 20:21:49]
10階以下ですが風呂場にゴキブリいました

汚部屋のズボラ主婦ですみません
425: 契約済さん 
[2015-08-24 20:25:37]
>>424
本気?ネタ?
426: 入居済みさん 
[2015-08-24 21:37:47]
>>424
マンション内の複数の階にゴキブリが生息しているのですね。
427: 契約済みさん 
[2015-08-24 22:05:46]
yasukazu過去に指摘されたのか外の景色を白くして見えなくしてますね
前はオリックス劇場の外壁がベランダの窓に映っていました
しっかり掲示板チェックしてますよ
>>389 さんの言うように部屋も特定されてるし管理センターは厳しく対応して下さい

ゴキブリは40階以上ですが今のところいませんね



428: 契約済みさん 
[2015-08-24 22:08:22]
>>406さんですね
すいません
429: 契約済さん 
[2015-08-24 22:22:16]
住民か愉快犯か知らないけど、ゴキブリ言い過ぎ。高層階はいませんよ。
汚部屋所有者さん、頑張れ
430: 契約済みさん 
[2015-08-24 22:42:55]
yasukazuプロフィール顔写真まで変えてるのか
前は男女だったのに変なサングラス女だけになってる
こんなん出迎えてくれたら吹くわ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる