オリックス不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART6
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-09-02 18:09:06
 

仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。
個人攻撃はなしです。

前スレッド(PART5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575638/

所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番14-21
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発
施工会社:
管理会社:

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-09 00:11:19

現在の物件
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー  [The Awardステージ2次(最終期)]
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
 
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
総戸数: 874戸

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART6

101: 契約済みさん 
[2015-08-11 20:00:17]
また、管理会社批判ですか?
縦割り、横割りなんてどちらでもいいですよ。

わたしは同じ間取り、同じような値段を購入された方と少しでもお話させて頂き感謝してますがね。

何しても批判するこの感じ、
凄い昔に戻っているようで古く感じます。
最近はもう新しいステージに変わってると思いませんか?
102: 入居済みさん 
[2015-08-11 20:05:00]
私も、もう一度やるなら、
縦割りでして欲しいです。

角部屋の大きな窓に、
フィルム貼ったとか、何処の業者だったとか、色々聞きたいですね。

反対側の人とは、悩みが違うように思いますね。

なんで横が良いのでしょうかね?
批判したいだけですか?
103: 契約済みさん 
[2015-08-11 20:11:45]
>>102
批判したいだけとかw
まともな業者なら批判なんて集まらない。必然的です。
もう一回って自己中ですね〜

104: マンション住民さん 
[2015-08-11 20:12:32]
残念ながら、古い新しいは全く関係ないですね。
105: マンション住民さん 
[2015-08-11 20:33:16]
最近、批判集まってないですよね
もう一回やるならと言ってるだけで、
やって下さいと言われてないですよ。

103の発言は、
かなり人のあげ足をとるのが好きな方ですね。

管理会社の批判が集まっているのは、
何ですか?
どのように対応して頂けなかったのまで
詳しく教えて頂けませんか?
106: 主婦さん 
[2015-08-11 20:36:42]
最近、103のような、
批判ばかりの人達に乗せられていたと思うのは私だけ?
107: 入居済みさん 
[2015-08-11 20:51:40]
わたしもー
最近、批判の書き込みする前に、
規約を読もーってなってますね。
108: ママさん 
[2015-08-11 21:18:21]
103も104も同一人物ではないですか?人の意見を逆なでするだけな発言のみです。必然的な内容を記載して下さいね。記載しないとマンションを良くする書き込みになりませんよ。他社の管理会社の人だと思われますよ。
109: 入居済みさん 
[2015-08-11 21:35:49]
>>89
>収集かけるや第三者委員会を設立
効果は薄いですが少なからず意味はありますよ。
少なくとも2名の理事はこの掲示板を見ているのでね。

切実に思うなら本来は目安箱?に投書するべきでしょう。
そこまでは思わないけどもここへ呟いただけとか、
目安箱に入れたけどここにも書いて周知させたとか
無意味ではないと思います。

ついでに言うと
名前書いたところで住民かどうかわからんよ。
110: 契約済みさん 
[2015-08-11 21:46:27]
>>105さん
>>106さん
>>107さん
私は、103では有りませんが
管理会社の個々の資質の問題を言ってませんよ。
個々は能力が高いと思います。
管理会社の体制の話をしています。

明治維新で新体制(管理会社主導)になってますが、
変わっていることが、見えてきません。
何もされてなければ、江戸幕府(販売会社)の時の業者にとって良い体制のままで、損するのは、私達です。
111: 匿名さん 
[2015-08-11 23:42:31]
管理会社は、ここ見て書き込んでますから
気をつけたほうがいいですよ

縦割りは元々以前のスレッドでも多数の方々が批判されていましたので、今さら擁護の話が出てくるのは違和感があります。

大京なり管理会社は批判を受け入れるだけでよいのでは?
112: マンション住民さん 
[2015-08-12 00:02:42]
お盆で皆さん時間に余裕のある方が増えました?
ここは酔った方やムキになる方、ここで何か決まると錯誤される方がおられるのかな。
そういう私も偽物です。
楽しく読んでます。
113: 住民 
[2015-08-12 00:05:05]
>>101
新しいステージとか…インチキ自己改革みたいで気持ち悪いです。
新しい古いではなく、正しいか否かで判断しないとおかしな事になりますよ。
気をつけて下さい。
114: 匿名さん 
[2015-08-12 00:53:11]
販売会社か管理会社の社員が書いてるかもしれませんね

アフターサービス関連の話は、住民としては非常に役立ちます。
自分のところはここがダメだったという話を聞いて、初めて見直したら、ウチも悪かった というように
恐らく一階ずつ作っていると思いますので、こういったアフターサービス関連の話は
同じフロアの方々と話すことができると、非常に役立つのですが…
ここで色々と情報交換ができるだけでも非常に助かりますね
115: 入居済さん 
[2015-08-12 01:17:13]
>>105
ここで書いてどうするの?
書きたくない人もいるでしょ。
116: 入居済みさん 
[2015-08-12 01:37:25]
>>114

良かったです。
私も一瞬躊躇しましたが、きっと他の部屋のひとに
参考になるかなと思い書かせていただきました。

また、補修が終わりましたら、報告致しますね。
117: 主婦さん 
[2015-08-12 05:33:59]
>>111
最近、新しい人が参加されたのでは?
明らかに解りやすくなってますよ。

その人は、新しい意見なのでは?
昔の意見がそうだったから今もそうだと言うのはおかしいですよね〜
118: 働くママさん 
[2015-08-12 06:10:34]
おはよう御座います。
わたしは縦でも横でもどちらでも良い派です。
正直、小さい問題ではないですか^_^

どちらかと言うと、同じフロアーの人はエレベーター前などで、
これからも会う機会も多く自然に喋るのでは^_^

住民同士であれば、喧嘩も辞めて欲しいですね。
こんな小さな議論で。
119: 契約済みさん 
[2015-08-12 06:31:34]
>>117さん
成る程!この方から筆頭にとても解りやすいです。
きっと奥さんも素敵な人かも。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575638/res/940
120: 契約済みさん 
[2015-08-12 06:54:40]
118さん

南東には南東の悩みが有るように
南西には南西の、北西には北西の、北東には北東の悩みが有るでしょうね。

価格設定的に高いなど言われなければ、
縦割りを横の方がプライオリティ守られたのではないかと。
働くママさんが小さな問題だと言われるなら、そうなんだと安心しました。

やはりエレベーターでの挨拶が重要ですね。
防犯にもなりますし。
共用施設は、ほぼほぼ使わない方もいらっしゃるでしょうしね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる